「君がどんな未来を選ぶか……見せてもらうよ」
演:板垣李光人
概要
仮面ライダージオウに登場する人物でタイムジャッカーと呼ばれる組織の一員。
オーマジオウに代わる新たな王を擁立するために各時代でアナザーライダーを生み出している。
見た目通りの無邪気な少年のような所もややあり、目的とは別に騒動を起こすことで楽しんでいる部分がある。
劇中では最初にアナザーライダーを作ったが、その手口が
「対象者が車に撥ねられる直前に時間停止の力を使い、そのまま死ぬか、契約して生き延びるかを迫る」
という、選択肢を与えているようで事実上、受け入れざるを得ないという質の悪いもの。これを笑いながらやってのけるあたり、彼の悪辣さがにじみ出ている。
この能力の他、触れもせずに車を跳ね飛ばす事が可能など得体のしれない力を持つ。
しかし、第17話で白ウォズの力によって上記の時間停止機能が強制解除され、今度は自分が車に轢かれそうになった時に死を感じて怯えるなど、特殊能力以外で相手に対抗する力は今のところ持ってないと思われる。
第3話では同じタイムジャッカーであるオーラにジオウに気を付けろと忠告していた。
もっとも、メンバー同士の仲はあまり良くないようで、軽口を叩いてはオーラをからかっている。その一方、自分がからかわれるのは我慢がならず、時間停止を行い「ショコラはいるか」と菓子を与えて頭を撫でるという形でスウォルツに愚弄された際は、日頃の無邪気そうな表情も消し飛び「ガキ扱いすんなよ!」と殺気に満ちた目で彼を睨みつけていた。
第4話ではキャプテンゴースト型タイムマジーンを使ってジオウを妨害し、それ以降も何度かジオウが操縦するタイムマジーンと対決している。なお、彼のタイムマジーンがキャプテンゴーストを模している理由は不明のままである。
第23話でアナザーキカイが出現した際、ジオウⅡに敗れたアナザーキカイの本体を捕獲したスウォルツにより、状況が飲み込めないまま無理やりアナザーキカイにされてしまい……。
生み出したアナザーライダー
傾向は現在不明。
ウールはアナザーライダーの行動を面白さを目的に観察しているため何かイレギュラーな要素が混じっているアナザーライダーを作る傾向があると思われる。
名称 | 元となった人物 | 登場話 | 時代 | 契約内容 | 特記事項 |
---|---|---|---|---|---|
アナザービルド | バスケ選手 | 第1話 | 2017年 | 練習中に轢き殺される運命を変える | 理性を失い暴れる |
アナザーウィザード | 早瀬 | 第7話 | 2012年 | マジックハウスを立て直す為の力(魔法)を与える | 仮面ライダーと遭遇するまで悪事には手を染めていなかった。早瀬を煽動するのはなぜかオーラが担当 |
アナザーオーズ | 檀黎斗王 | 第9話 | 2010年 | その才能で世界の王として君臨する | 別の仮面ライダーだった人物がアナザーライダーと化している |
アナザーゴースト | マキムラ | 第13話 | 2015年 | 死から蘇生させる(契約者の意志は無視) | 死者がアナザーライダーと化している |
アナザーシノビ | 2019年の神蔵蓮太郎 | 第17話 | 2022年 | 悪人を懲らしめる為の力を与える | 本来は存在しない未来のライダーの力を持ち、正規の変身者がアナザーライダー化している |
アナザーリュウガ | 2019年(?)の鏡像の城戸真司 | 第21話 | 2002年 | 鏡の世界と現実世界を繋げる | 失われた歴史の存在であったレジェンドライダーのかつての正規変身者がそのままアナザーライダー化している |
そして遂には自分自身がイレギュラーなアナザーライダーであるアナザーキカイとされてしまった。
余談
名前の由来はフランス語で「時間」を意味する「ウール」だと思われる。
演じる板垣李光人氏の中性的な容貌から、初見で女性と勘違いした視聴者もいた模様。
関連タグ
仮面ライダージオウ
タイムジャッカー オーラ(仮面ライダージオウ) スウォルツ
美形悪役 トリックスター ショコラ
アナザーキカイ