ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

チョボマキ

ちょぼまき

『ポケットモンスター』シリーズに登場するキャラクター(モンスター)の一種である。
目次 [非表示]

基礎データ編集

全国図鑑No.0616
イッシュ図鑑No.157
マウンテンカロス図鑑No.024
ガラル図鑑No.275
ローマ字表記Chobomaki
ぶんるいマイマイポケモン
タイプむし
たかさ0.4m
おもさ7.7kg
せいべつ50%♂・50%♀
とくせいうるおいボディ / シェルアーマー / ぼうじん(隠れ特性)
タマゴグループむし

各言語版での名称と由来編集

言語名称由来
日本語チョボマキおちょぼ口+巻貝
英語・スペイン語・イタリア語Shelmetshell(貝殻)+helmet(ヘルメット)
ドイツ語SchnuthelmSchnute(子供の口、膨れっ面)+Helm(ヘルメット)
フランス語Escargaumeescargot(カタツムリ)+heaume(兜)
韓国語쪼마리쪽(jjok、小さい)+조개(jogae、貝殻)+말이(mari、巻いたもの)
中国語(簡体字)小嘴蜗小(xiǎo)+嘴(zuǐ、口)+蜗牛(wōniú、カタツムリ)
中国語(繁体字)小嘴蝸小(xiǎo)+嘴(zuǐ、口)+蝸牛(wōniú、カタツムリ)
ロシア語Шелмет英語名の音写
タイ語โชโบมากิ日本語名の音写

進化編集

早めの良いお年を組

チョボマキアギルダー(カブルモ通信交換)


概要編集

分かりにくいがマイマイをモチーフにしたポケモン。名前の由来はおちょぼ口の巻き貝ということでチョボマキだと思われる。確かに、おちょぼ口の所だけ影絵にするとカタツムリの顔に見えない事もない。中々に捻られたデザインである。

騎士の兜のような殻が特徴。こんな見た目だが、はがねタイプは持っていない。

とくせいもうるおいボディを持っている場合もあるなど、みずと関連性がありそうだが水技はほとんど覚えず、むしタイプでタマゴグループもむしのみ。

蓋を閉じて、敵に食べられない為に防御し、隙間から毒液を放つ。この手の図鑑の説明によくある、設定のみ使える技か…と思いきや、ベノムショックヘドロばくだんをきちんと覚える。


カブルモと通信交換する事でアギルダーに進化するという、今まで前例のない特殊な進化をする。

(カブルモはシュバルゴに進化する。)図鑑にも載っているが、なぜ進化するかは不明。

湿原地帯に生息するポケモンはどれも変な顔をしているのが特徴である。

セッカシティでは美顔体操が大流行!


カタツムリモチーフではあるが、鍔のついた兜のような貝殻の形状はどちらかといえばオウムガイのものに似ている。

オウムガイは巻貝のような殻を持っているが、イカやタコに近い仲間の頭足類にあたる。

液体を吹き出す習性(オウムガイはそれによって泳ぐ)や、殻がなくなると俊敏な姿に変わるという進化の性質からも、実際の生態は貝類であるカタツムリより頭足類のそれに近いのかもしれない。

なお実際のオウムガイは殻の中の体液とガスによって水中で浮力の調整をしているため、当然ながら殻を失ってしまうようなことがあれば生きてはいけない。


ゲームでの性能編集

種族値編集

HP攻撃防御特攻特防素早さ
504085406525

やはりカタツムリのポケモンだけあって進化前の割には防御、特防ともに高く素早さは低い。また、進化後譲りの優秀な補助技をいくつか覚えることができる。しかしまとわりつくが無いのは少々残念。進化前ポケモンなのでしんかのきせきを持たせれば、防御特化時の実数値はなんと300にもなる。


虫単タイプで進化前という影の薄いポケモンのため、対戦では全く見ないポケモンだったが、第8世代にてチョボマキの入った受けループを使い80位にまで上り詰めたトレーナーが現れ、注目を浴びた。チョボマキは受けループに強いウーラオスに対してはめっぽう強く、相手の攻撃が急所に当たらないシェルアーマーあんこくきょうだすいりゅうれんだのダメージを抑えられ、どくびしによって交代を躊躇させられる。完全にウーラオスに対するピンポイントメタだったがしっかり結果を残しているあたり、ポケモン勝負はいかにパーティの欠点を埋められるかが問われるゲームだということがよく現れた結果だろう、


使用トレーナー編集

ゲーム版


アニメ版


漫画版


番外作品編集

ポケモンGO編集

2020年1月11日に実装された。野生での出現の他、5kmタマゴからも孵化する。

進化にはアメが200個必要とかなり骨が折れるが、同時実装された通信交換進化の対象となっており、この場合はアメを消費せず進化できる。相手にカブルモを出してもらう必要はない。鎧はどこに置いてきたのだろうか。

ただし、ポケモンGOの通信交換は「元の持ち主にポケモンを戻せない」「個体値が変化する」という仕様であり、うっかり本家と同じ感覚で良個体値を交換に出すと痛い目を見ることになるので注意。また、手っ取り早く自分の図鑑にアギルダーを登録したいなら相手からチョボマキを送ってもらおう。

なお、トレーナーバトルのリトルカップにおいては、非常に耐久力が高いポケモンとして活躍させることが出来る。通常技にはまとわりつく、ゲージ技にはのしかかりむしのさざめきがある。


アニメ版編集

アニポケサトシの旅シリーズ編集

  • ベル➡️アララギ博士のチョボマキ
    • BW49話でベルの手持ちで初登場し、BW63話でアララギ博士のカブルモと交換し、アギルダーに進化する。
  • BW62話
    • イメージのみ登場

漫画版編集

ポケットモンスターSPECIAL編集

  • ラクツ ➡️ ファイツのチョボマキ
    • 海底遺跡にて、国際警察から権限を凍結されそれでも事態解決のため動かんとするラクツが、ファイツを戦力とするため入手させたポケモン。ファイツ(というよりタマゲタケのダケちゃん)が捕獲したカブルモと交換して進化。
〈ファイツの手持ち〉
ダケちゃん (タマゲタケ♂️)
チョボマキ→アギルダー
??????♀️

  • 10章:ビレッジブリッジのベーカリー・ヨシエのポケモンで登場した。

関連イラスト編集

チョボマキにタイヤ付けてみたShelmet / チョボマキ

Shellsおすわりチョボマキ



関連記事編集

ポケットモンスター ポケモン ポケモンBW ポケモンBW2

ポケモン一覧 むしタイプ


0615.フリージオ0616.チョボマキ→0617.アギルダー


関連ポケモン等編集

関連記事

親記事

むしタイプ むしたいぷ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 212709

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました