概要
漫画「ドラゴンボール」に登場する架空の世界。原作では名前のみの登場。
魔界や悪魔界とも呼ばれており、邪悪な生物達が住む混沌とした世界となっている。
DBの世界はあの世とこの世から成る巨大な球状の空間で出来ており、この「暗黒魔界」はその球体のもっとも下方に存在し、宇宙の裏側の次元にあるとされている。
この世界では界王などの神々の目は届かず、悟空達の宇宙同様、いくつかのエリアに分かれているが、その全てを暗黒魔界の王であるダーブラが統率している。
また「王」であるダーブラとは別に界王神と対極する悪を司る神「魔界王神」も存在しているが、界王神の力よりは劣るらしい。さらには界王神達が生まれる界芯星で生まれた不良芯人の一部は魔界王の元へ送られることもあるという。
科学より魔法が幅を利かせてた世界で、魔人や魔女と呼ばれる邪悪な生命体が住んでいる。バビディたち魔導師は魔界に住む邪悪な妖怪のような存在であり、場所は不明だが彼らの住む星では魔法が「科学」として存在している。また一部書籍では魔界は宇宙中に存在する規模の小さい空間という説明もあり、魔導師たちの隠れ家のような場所でもあると予測される。
原作では魔人ブウ編で軽く名前が出た程度だったが、アニメやゲームでは度々登場している。
アニメではオリジナル展開として『ドラゴンボール(無印)』の第81話にて『魔界』へと繋がる魔界の門が登場。この世とあの世の中間にあるとも言われている。あの世、この世、魔界の三つの世界で決められた決まりにより、閻魔大王か神様から与えられた通行許可証と鍵を持つ死神だけしか通ることは許されていない。しかし魔界の武道家シュラが、呪いをかけた剣を門に突き立て開放されたままの状態にしたことによって、一時期は地球上にある村へと魔界の魔人が自由に通れる状態になってしまっていた。門の先は洞窟状になっており、入り口の近くには、シュラとその手下の魔人達が根城にしているシュラの城がある。悟空は第22回天下一武道会へ向けた修行中に、この門をくぐりシュラと対戦している。
ゲームでは「突如現れる謎の世界」と説明され、ゲームオリジナルキャラクターであるダーブラの妹「トワ」が暗黒魔界軍を率いて地球に進出。地球の支配と自らが作り出した人造人間ミラを強化するキリエネルギーを集めるため、時空改変を起こし時の界王神やトランクス:ゼノを中心とするタイムパトローラー達と対立する。
『ドラゴンボールゼノバースシリーズ』では、この暗黒魔界の復活を阻止するのがプレイヤーの目的の一つとなる。
暗黒魔界の住人達
原作
暗黒魔界の王。長身で筋骨隆々、額に2本の角、赤肌に金眼、大きく尖った耳が特徴的。原作では初登場の時点でバビディに洗脳され手下になっている。 暗黒魔界では最高の実力を誇り、洗脳され更にパワーアップした戦闘力は超サイヤ人2の孫悟飯と互角に戦えるレベル。
魔人ブウを生み出した魔導師。バビディは息子にあたる。原作では名前のみの登場だったがアニメでは容姿もデザインされ、ブウを使って界王神達を虐殺する姿が描かれた。ブウのコントロールに手間取っており、定期的にブウを魔術で不思議な球に封印していたがその隙にシンの手によって倒された。
アニメ
- シュラ
魔界に住む魔人の武道家。呪いがかけられた剣によって、人間界と魔界を行き来し、ミーサ姫をさらうなど悪口を行い、魔界の掟を混乱させる。占いババの宮殿で孫悟飯を破った悟空を圧倒する実力を持つ。腕の周りに竜巻のような衝撃波を作り出す技や、舞空術のような技も使い、悟空を追い詰めるが、悟空のかめはめ波で目が眩み、メラの邪魔を受け敗北した。ゲーム「ドッカンバトル」ではストーリー限定の敵キャラクターとして登場する。
- メラ
- ゴラ
ゲーム
高度な頭脳と技術を持つ冷徹冷酷な女科学者。ダーブラの妹で、ダーブラを「お兄様」と呼び慕う。自分が造った人造人間の戦士・ミラや謎のサイヤ人戦士・仮面のサイヤ人などを率いて人間界へと進行する。海外で展開されていたドラゴンボールオンラインが初出のキャラクター。
暗黒魔界の刻印が刻まれた白い仮面を身に着けたサイヤ人戦士。悟空と同じ髪型をし、従来のサイヤ人の戦闘服とは少し違った戦闘服を着用している。常に仮面をかぶっており素顔を見たものは誰もおらず、例え戦闘中だろうと仮面を外すことはない。海外で展開されていたドラゴンボールオンラインが初出のキャラクター。
- ハルハル
- シュンシュン
- ボーン将軍
- サイアックマン
- キョアックマン
必殺技は巨悪のアクマイト光線「キョアクマイト光線」。こちらも純粋な善人にもダメージを与えられる。サイアックマン同様ベジータにバイキン呼ばわりされている。
- チュライ
トワとミラの間に産まれた子供。ミラの強大な力を受け継いでおり、まだ幼児でありながら恐るべき潜在能力を秘めている。その為、成長したら宇宙に莫大な影響を与えると言われている。 初登場となったドラゴンボールオンラインでは幼児姿、その後再登場したドラゴンボールゼノバース2やスーパードラゴンボールヒーローズではトワとミラの細胞を使って生まれた突然変異体と設定を変え青年の姿となって登場する。
トワの兄。容姿や性格などはまったく同じだが原作のダーブラとは別の存在。妹思いの性格で原作では冷酷な性格で恐れられている彼とは思えない一面を度々見せる。暗黒魔界軍とタイムパトロールの激闘に終止符を打つため王自らが戦いへ出向く。ドラゴンボールヒーローズシリーズに登場する。
暗黒帝国軍の首領。トワやダーブラよりも上の立場に立つ。老齢の男性風の外見だが、戦闘能力は高い。各時代に散らばった暗黒ドラゴンボールを回収してそれを使って若返り、全ての時代を支配するというピッコロ大魔王と似たような野望を持つ。スーパードラゴンボールヒーローズより本格的に登場する。
メチカブラの側近を務める謎の戦士。戦闘力はターレス:ゼノを上回り超サイヤ人4のブロリーともある程度ぶつかり合える実力を持つ。赤いフードを被り、顔は仮面のサイヤ人と同じ白い仮面で覆っている為その正体を確認する事は出来ない。しかしベジータは声などからその正体を勘付いており…。スーパードラゴンボールヒーローズに登場する。
- 魔神サルサ
- 魔神シュルム
関連タグ
ドラゴンボール ドラゴンボールZ
ドラゴンボールオンライン ドラゴンボールゼノバース
ドラゴンボールヒーローズ スーパードラゴンボールヒーローズ