近畿霊務局
きんきれいむきょく
『 近畿霊務局 - Kinki Spiritual Affairs Bureau 』とは、2024年10月4日にSteamで発売された霧笛ノト氏による和風ホラーTPSである。「幽霊に思いっきりやり返せるホラーゲーム」をテーマに、セーラー服姿の主人公を操り襲い掛かる幽霊たちを物理的に除霊していく。
ホラーのお約束やネットミームなどを踏まえたギャグアクションゲームではあるが、次第に明らかになっていく世界観、大量の犠牲者が出るシリアス展開、シュールギャグと小粋なセリフ回しを挟みつつ、国家ぐるみの陰謀に立ち向かっていくハードボイルドな主人公など、導入からは想像もつかないストーリー展開が話題を呼んだ。
除霊が行政によって行われる、平行世界の日本。
霊務省 近畿霊務局に属する公認除霊師、白石瑞希(27)は、突如としてインターネットから存在が消えた自治体、奈良県賽河村を調査しに訪れた。村内に住民は一人もおらず、自然発生にしては数が多すぎる違法幽霊と遭遇する。
電力・電話・インターネットはいずれも遮断されており、何者かが巨大な結界で賽河村を封鎖しているのを見抜いた白石は、除霊課長の小日向と後輩の丸岡から無線で助言を受けつつ、悪霊の巣窟と化した賽河村の謎を追う。
(Steam 公式紹介文)
- 白石 瑞希(しらいし みずき)
近畿霊務局 霊事部 除霊一課に所属する一級除霊師。fanboxで公開されていたプロフィールでは26歳だが、本編ストーリーでは27歳になっている。
並外れたフィジカルと胆力を持つ近畿霊務局のエース霊媒師で、廃校や空き家を不法占拠する幽霊を強制的に除霊するのが主な業務。対霊銃の扱いに長け、徒手格闘でも幽霊を蹴散らす戦闘力の持ち主だが、無断欠勤、無許可での発砲、手続きをすっ飛ばした行政代執行など、問題行動を挙げればキリがない。
前職で過酷な経験をしてきたせいか気怠げでやさぐれており、幽霊だろうが同僚だろうが敵対者と認識すれば躊躇なく攻撃を加える歩く暴力装置。
効率的な除霊の最適解として「か弱い女子高生」の扮装で霊を誘き寄せるという手段を常用しており、学生時代から背が伸びなかったために当時の制服を流用している事から本人は「(本物の制服なので)コスプレではない」と主張しているものの、どちらにせよ同僚からは異常な行為として受け取られている。
もっとも、セーラー服姿はあくまでも雑魚潰しのための擬態で、本格的な作戦行動に際してはプレートキャリアやヘルメットを着用し、ボディーアーマーに身を包んだ装甲兵と化す。
(画像左側)
作中では「台湾以降シャバに馴染めなかった元自の2水機1中隊」とも言及しており、陸上自衛隊 水陸機動団の第2水陸機動連隊の隊員として台湾有事らしき紛争を経験した(正規リリース版ではミャンマーのPKOに変更された)ことが示唆されている。
手に馴染むのか現職でも20式小銃を愛用しているが、メンテナンスはサボっているらしい。
- 小日向 智樹(こひなた ともき)
近畿霊務局 霊事部 除霊一課長。埼玉出身。白石の直属の上司で、彼女の独断専行には慣れっこになっており、賽河村上空に飛ばした無人飛行機(ISRドローン)で白石を監視しつつ、作戦室より無線で指令を出す。
白石とは互いに皮肉を言い合うほど気心の知れた間柄だが、除霊案件の処理に手段を選ばない部下の蛮勇ぶりの後始末に追われているため、禁煙中でもデスクにはブン投げる用の灰皿を常備している。
- 丸岡 詩織(まるおか しおり)
近畿霊務局 鑑識課のパーカーを着た眼鏡の鑑識官。
大学時代からの仲である白石を現在でも「先輩」呼びしており、フリーダム過ぎる彼女の行動を「放浪癖」と認識している。
白石が賽河村へ乗り込んだ時刻にたまたま職場へ戻ってきたばかりに指令室まで駆り出されてしまう巻き込まれ体質で、小日向の指揮の下で作戦室から白石をサポートする。
心霊現象を科学的に解析する心霊科学のエキスパートとして、御札や護符の解析・無力化などの作業を手掛けている。
- 紫藤 暁彦(しどう あつひこ)
霊務省 除霊総括審議官。白石や小日向の上司にあたり、裏で賽河神社の秘匿技術を応用した「フナト計画」を進めている。
孫がおり、霊務省本庁舎の執務室にも一緒に写った写真を飾っている。甥も霊務局の所属。
- 賽川 絢音(さいかわ あやね)
賽河村の賽河神社を代々守る賽川家の跡取り娘。神務庁所属の主任巫女でもあり、下級巫女「神社警務隊」を従える現場指揮官。大学への進学のために上京を希望している現役JK。
都会にあこがれる一方、丸岡でも容易に解除できないプロテクトを組んだり、ミサイルやドローンなどの高度電子機器を完全無力化する電子対抗結界を構築するなど研究熱心。密輸を阻止した96式装輪装甲車を戦力として秘匿する等したたかな面もある。白石よりも一回りは年下だが、よほど人間が出来ており、巫女たちからも慕われている。
- 賽河神社警務隊
賽河神社の巫女さん。現地採用のJC集団だが、賽河村の過疎化が著しいため、全員が隣接する下滝町の出身。時給は1300円、食事付きで住み込み可。車輛の運転もこなし、休暇の日は奈良市のラウ〇ンに出かけているらしい。
飲酒や喫煙など素行不良も目立つが、警務隊そのものが家庭に問題のある少女のセーフティネットとして機能しており、窃盗や売春に比べればマシとの事。
白石が交流するのは菊川、大崎、板倉、橋爪、柴山、西岡の6人。
過去回想では栗原、七瀬、伊藤(班長)、川嶋(班長)、長岡、筒井、葛西、鈴木、菅原、飯島、池上が登場。
墓地での初交戦時には坂井、木塚、前川の3人が登場している。
- 対霊火器・対霊銃:外傷性ショックにより違法幽霊を強制成仏させる、対霊弾の装填された銃火器。現政権下では国民が霊障から身を守るべく、対霊火器の販売・使用の許可を含む銃刀法の改正が検討されている。
- 対霊弾:対霊火器に装填されている弾丸。幽霊“にも”有効なだけで対人殺傷能力は据え置き。対霊銃による成仏は完全ではなく、怨念の強さによっては数日で復活してしまう。
- 霊務省:作中日本における行政除霊組織。本庁は東京都千代田区におかれ、職員は国家Ⅰ種エリート官僚。東京の墓地不足に対処するため、サーバールームはチタン製墓石を用いた納骨堂となっている。
- 近畿霊務局:霊務省の管轄下で近畿地方の除霊を実行する現場担当(総務省に対して、窓口となる郵便局のようなもの)。除霊困難な霊の収容も行なっている。対霊火器をはじめ、大型ヘリやドローン、対地ミサイルなど装備・資金面では優遇されているが、本質的に人手不足であり、年間の除霊件数には限界がある。
- 除霊師:霊務局において違法幽霊除去の行政代執行を担当する職員。警察における刑事の役割。
- 警備部戦闘部隊:除霊師の除霊業務を数の力で援護する部署で、警察における機動隊の役割を担う。戦闘服にはデジタル迷彩が施されている。
- 神務庁:霊務省とは別の除霊組織。この世界では古くから神社や寺が独自に地域の除霊を行っており、神務庁は神社を管轄下においている。宗教組織から除霊行為を取り上げようとする霊務省とは対立関係にあるが、近年は人手不足もあり、ある程度は協力関係にある。戦闘に最適化された霊務省に比べると練度には不足も見られるが、兵員輸送車や攻撃ヘリ、対空ミサイル「スティンガー」など武装面では見劣りしない。自衛隊と誤認を避けるためか、ビークル類は赤で全塗装されている。
- 警務隊:神務庁所属の神社で除霊を行う武装した下級巫女。画一的な出で立ち、集団生活、除霊戦闘に耐えられる女の子なら採用される。悪霊に個人を特定されないよう巫女装束・装備はもちろん、髪型や化粧で外見を似せており、賽河神社の場合は全員おかっぱ頭。神務庁直属の巫女は黒髪ロングで統一されている。
- 防衛省:「霊障の実戦運用」のモデルケースとして、賽河村での事変に干渉。警察の対処能力では手に余る事態を受けて陸上自衛隊を派遣している。
- 陸上自衛隊:デモ対応や証拠隠滅のために派遣される。白石の前職であり、海外派遣で実戦を経験していると思われる。
- 内閣情報庁:証拠隠滅と事態収束の一部としてSATを派遣する。
- 賽河村:奈良県某所(吉野郡近辺)に位置する人口213人の限界集落で、高齢化率は45パーセント以上。ふるさと納税の返礼品に「濃縮還元口噛み酒」なる代物を出しており、まんまと釣られた白石が村のSNSをフォローしていた事が巡り巡って物語の端緒となる。
- 賽河神社:代々保有してきた村を守るための霊石鏡による結界技術「幽遷結界」が本作の事件の発端となっている。当代の神主(絢音の実父)は婿入りした東京の神務官僚。
- フナト計画:違法幽霊の増加に対して霊務省が推進する“持続可能”な解決策。賽河村でのテストを経て、山梨県駒石村(人口357人)、秋田県荒瀬村(人口518人)、鳥取県金ヶ谷村(人口193人)で実施。最終的に全国10ヶ所程度に拡大する予定。
いわゆる悪霊であり本作の敵性存在。ボス格の特殊個体や様々なバリエーションが登場する。
基本的に孤独死や自殺などで現世に未練をもって死亡し、法定成仏を拒んだ霊魂が性別・年齢に関係なく「髪の長い女性」型の悪霊(曰く「初期アバター」)となる。日常的な会話を交わしたり、ブラックな業務に愚痴るなど生前の習性を残した個体もいる。
作中の日本ではおおよそ年間1万体が発生。これに対して行政機関での処置件数は年に2千から3千体に留まっており、対霊銃による成仏も確実ではないため、国土を違法幽霊に埋め尽くされる未来が差し迫りつつある。
- 長い髪の女:一般的な髪の長い女性型の雑魚幽霊で、とにかく数が多い。
- 自爆霊:地縛霊の誤字ではない。体にC4爆弾をくくり付けて突っ込んでくるため、至近距離で爆発すると一発アウト。
- エンハンスド:太陽の莫大なエネルギーを吸収し、助走つけて殴りかかってくるレベルにパワーアップした幽霊。本来であれば幽霊の活動できない日中に生前より元気に暴れ回り、対霊火器も効果が薄い。
- 幽撃連隊:知能・身体能力に優れた個体に訓練を施し、武装させた幽霊。戦力的には一般的な兵士に劣らないらしい。最低でも500体は養成されている。
- 歩兵:知能の高さが災いして成仏を恐れているので、射線から遮蔽したり、人間を見て驚く、負傷した味方に蘇生措置を行う、倒れている悪霊を見て「幽霊が死んでいるぞ」と警戒、敵を発見できずにしばらく経つと警戒を解除したりと、本作の悪霊たちの中でも極めてツッコミどころが多い。哨戒、狙撃のほか、軽トラに機銃を乗せたテクニカルの運転も可能。
- 装甲兵:全身アーマーを装備し、軽機関銃を乱射する。
- サタコ:貞子みたいな幽霊。某ホラー映画よろしくテレビの井戸からダッシュで殴り掛かる。出現時の大きさはテレビの画面サイズに比例するようで、巨大スクリーンからはメガサタコが登場する。元ネタどおりに伊豆や四国で活動していたが、ホラー系YouTuberの立てる騒音に耐えきれず、あやしい誘いに乗って賽河村へと引っ越した。知り合いのカヨコには忠告されたらしい。
- トイレの花子さん:全国的に散らばる噂の数だけ存在する普遍的な幽霊。廃校となった村立賽河中学校跡地を拠点に、全体の3分の2が集結している。「最近の子はテンプレートでは驚かない」と不貞腐れている。
- スケバン幽霊:廃校内でオリジナル花子とつるんでいる幽霊。釘バットを振り回すほか、銃火器も使用する。学生生活に未練を持つ魂がなりやすく、元々無かった青春を取り戻そうと躍起になるオッサン達など。