概要
海洋生物の一つ。体の90%以上が水分でできている生物。波に漂いながら毒をもった触手で獲物を捕食している。(すべての種類が毒を持っているわけではなく、また淡水生の種類もある)
この触手に触ると人間でも激痛が走るため、海水浴の際にはクラゲに触らないように気をつけなくてはならない。お盆を過ぎると大量発生して海水浴などを中断させる原因となる。
近年は夏になると日本海側で巨大なエチゼンクラゲが大量発生して問題になっている。漁をする際にその毒でもって同時に網にかかった魚を売り物にできなくするなどの被害が発生している。
しかし、その一方で海中を漂う幻想的な姿に見せられるものも多く、水族館などではそれなりに人気がある。多くの種類が存在し、自ら発光する種、特に見た目が綺麗な種などはときどきテレビなどにも取り上げられる。
なお、一部の種類は食用にされ、コリコリした食感が特徴的である。
ボストン大学名誉教授の下村脩は、クラゲから前述の発光するたんぱく質を取り出す研究で2008年のノーベル化学賞を受賞した。
この研究にはのべ100万匹のクラゲが使用されたといわれている。
アバ茶を飲まされる危機を回避するのには必須である。ただし、地球防衛組織が全滅することもあるので注意が必要である。
またメメクラゲに噛まれた場合は、早急なシリツが必要である。
関連イラスト
関連タグ
主なクラゲ
ミズクラゲ タコクラゲ アカクラゲ ハコクラゲ キロネックス
クラゲっぽいけどクラゲじゃない
クラゲモチーフのキャラクター
メノクラゲ・ドククラゲ プルリル・ブルンゲル ウツロイド マザービースト(ポケモン)
クラゲダール クラゲウルフ ハンマークラゲ クラゲ奇械人 クラゲロン ゲラグ ハイドロゾアロード ブロバジェル ジェリーフィッシュアンデッド ジェリーイマジン シームーンファンガイア ライオンクラゲヤミー・クラゲヤミー クラゲアマゾン(仮面ライダーシリーズ)
ウニクラゲ怪人 クラゲカンス クラーゲン 氷度笠 海の拳魔ラゲク 大科学者ザイエン(スーパー戦隊シリーズ)
バリケーン ユニバーラゲス アブソーバ キノクラゲス メザード(ウルトラ怪獣)
ドゴラ 女ベニクラゲ オバケクラゲ クラゲダブラー ウミウミ クラゲノイド ケル ハブクラーゲン(特撮)