概要
第13話から登場。生体合体装置で、ベム怪獣と獣星人ダブルマンを合成して誕生させた怪物。
従来のベム怪獣は元々、各惑星から集めてきた原生生物であり知能は低かったが、ダブルマンと合成する事により、人間への変身能力と高い知能を持つようになった。
魔空空間では3倍の能力を発揮する事ができる。
名称は『~ダブラー』で統一される。
当初は動植物モチーフが多かったが次第に抽象的なデザインが多くなっていく(デザイナーがウルトラシリーズの宇宙人のように明確なモチーフのないデザインにしたかったようで、動物モチーフはあまりやりたくなかったとのこと)。
通常はダブルマンが素体であるが、女性怪人に至っては性別的な意味でもダブルガールが素体だと思われる。
各話
話 | 名称 | モチーフ | CV/演 |
---|---|---|---|
13、14話 | サイダブラー | サイ | 依田英助/潮健児 |
15話 | シャモダブラー | 軍鶏 | 依田英助/平松慎吾 |
16話 | カマダブラー | カマキリ | 依田英助/長江秀和 |
17話 | ヒョウダブラー | 豹 | 藤堂新二 |
18話 | アオガメダブラー | 海亀 | 梅津栄 |
19話 | キョウリュウダブラー | 恐竜(実際はウツボ) | 依田英助/大西徹哉 |
20話 | ケラダブラー | ケラ | 上田耕一 |
21話 | ミツバチダブラー | ミツバチ | 曽我町子(人間態も兼任) |
22話 | クラゲダブラー | クラゲ | 丸山詠二/福山象三 |
23話 | クモダブラー | 蜘蛛(スパイダーマン) | 依田英助/山本昌平 |
24話 | サーベルダブラー | サーベルタイガー | 西尾徳 |
25話 | ゴシキダブラー | 植物 | 鳳芳野/高橋みどり |
26話 | ガスダブラー | カメレオン+毒ガス | 西尾徳/頭師孝雄 |
27話 | ジャアクダブラー | 不明 | 依田英助/汐路章 |
28話 | ハッコツダブラー | 骨 | 依田英助 |
29話 | マジックダブラー | ミミズク+マジシャン | 大宮悌二/中田博久 |
30話 | ケイビダブラー | 不明 | 依田英助 |
31話 | サイミンダブラー | 蝿 | 西尾徳/潮健児 |
32話 | トツゲキダブラー | ノコギリザメ | 依田英助 |
33話 | カイブツダブラー | 宇宙人 | 依田英助 |
34話 | ドクターダブラー | 医者 | 依田英助/太刀川寛 |
35話 | ガッツダブラー | 不明 | 西尾徳 |
35話 | ロボットダブラー※1 | ロボット | ― |
36話 | ウラミダブラー | 落ち武者 | 向殿あさみ/麻丘あゆみ |
37話 | アナホリダブラー | ドリル | 依田英助/天本英世 |
38話 | ギャングダブラー | ギャング | 依田英助 |
39話 | ノットリダブラー | ナメクジ? | 西尾徳/原口剛 |
40話 | ヨウカイダブラー | 妖怪 | 依田英助/植村由美 |
41話 | ジゴクダブラー | 臓器 | 西尾徳 |
42話 | バッファローダブラー※2 | バッファロー+クワガタムシ | 依田英助 |
ゴーバスターズ | ライノダブラー | サイ | 鳥海浩輔 |
映画 | リザードダブラー | トカゲ | 関智一 |
※1:ギャバンが模擬戦用に使用したものでマクー構成員ではない。
※2:次作主人公誕生のきっかけになったダブルモンスター。
関連タグ
宇宙刑事ギャバン 宇宙犯罪組織マクー
合身銀河闘士ː銀河闘士二体を組み合わせた合体怪人
メタルヒーローモンスターの系譜
ベム怪獣/獣星人ダブルマン/ダブルモンスター→魔怪獣