概要
ここでは主にご当地萌えキャラを紹介する(自称を含む)。
萌えキャラがご当地キャラ業界を制圧するまでの歴史についてはご当地萌えキャラを、
ご当地ゆるキャラについてはゆるキャラを、
ご当地キャラ以外のマスコットキャラはマスコットを参照。
解説
地方企業や地方自治体、その他ローカルなマスコットキャラクターの総称。
とりわけ近年では、かつて一世を風靡したゆるキャラに代わり、萌えキャラが台頭。
その市場規模は莫大で、プロ野球の年間を通した経済効果が平均500億円(優勝セール等も含む)あまりとされる一方、およそ40倍に相当する2兆円と試算されている。
さらに、これをゆるキャラ戦国時代に全国のゆるキャラが生み出した経済効果に照らすと、実に200倍にも達する上、今や萌えキャラは日本を支える一大産業に発展を遂げたと表現しても過言ではない。
もともと「聖地巡礼」と称し、テレビアニメ作品の舞台となった地を観光する文化は存在したが、現在ではご当地萌えキャラ限定の大規模な祭典が開催されたり、内閣府、観光庁などと共同で「舞台めぐりツアー」が企画、推進されるまでに至っており、急激な成長を見せている。
pixivとご当地キャラ
多数のイラストレーターが利用するpixivでは、ご当地キャラ(特にご当地萌えキャラ)を描く絵師が多く存在する。
中には、ご当地萌えキャラをメインに描く絵師もいるほど。
全国の津々浦々を練り歩いていると、自分の知っているイラストレーターが描いたキャラクターに偶然巡り合う事も稀じゃないかもしれない。
単体キャラクター
- 小峰シロ(福島県)〔公式サイト〕
- 原付萌奈美(愛知県豊明市)〔公式サイト〕
- カムロちゃん(千葉県佐倉市)〔公式サイト〕|
- 廣乃宮ほの鹿(広島県みやじま華屋敷)〔公式サイト〕
- 渕東なぎさ(長野県アルピコ交通)〔公式サイト〕
- まほろちゃん(佐賀県)〔公式Twitter 〕|
- 東北ずん子(東北)〔公式サイト〕
- 東北きりたん(東北)〔公式Twitter〕
- 阿弥陀万里(長野県)〔公式Twitter〕
- |あきたこまち(秋田県羽後町)〔公式サイト〕
- 福島未来(福島県)〔参考サイト〕
- 加茂川マコト(京都府)〔公式サイト〕
- 瑞浪Mio(岐阜県瑞浪市)〔公式サイト〕
- シモンちゃん(茨城県下妻市))〔公式サイト〕
- 壬生ゆうゆ(栃木県)〔公式サイト〕
- いまいち萌えない娘(神戸新聞)〔公式サイト〕
- さいたまに子(埼玉新聞)〔公式サイト〕
- とうやっこ(北海道洞爺湖)
- 桜織(山梨県富士吉田市)〔公式サイト〕
- なごみちゃん(群馬県沼田市)〔公式サイト〕
- 音々ちゃん(大阪日本橋)〔公式サイト〕
- ダンシング☆フェアリーミィヤ!(宮崎県)〔公式サイト〕
- 高野きらら(南海フェリー)〔公式サイト〕
- 阿波野まい(南海フェリー)〔公式サイト〕|
- このはたん(伊賀市忍びの館)〔公式サイト〕
- びんちょうタン(和歌山県)〔公式サイト〕
- うじゅ(京都府)〔公式サイト〕|
- みのりん(秋田県鹿角市)〔公式サイト〕
- ちょぞっ娘(徳島県勝浦町)〔公式サイト〕
- 天宮鈴(三重県伊勢市)〔公式サイト〕
- 歌瀬吟(新潟県上越市)〔公式サイト〕
- もみ子(広島県廿日市市)〔公式サイト〕
- 立川たっち(東京都立川市)〔公式サイト〕
- 瀬谷野あじさい・けやき(瀬谷警察署)〔公式サイト〕
- カレーちゃん(富山県)〔公式サイト〕
- イーたん(栃木県)〔公式サイト〕|
- ぶりっとちゃん(JR東日本小海線)〔公式サイト〕
- ふさおとめ(千葉県)〔公式サイト〕
- 上総いすみ(千葉県いすみ鉄道)〔公式サイト〕
- おしのさん(長野県篠ノ井地区)〔公式サイト〕
- 湊ひばり(広島県草津)〔公式サイト〕|
- 迷?探偵クリス(愛知県安城市)〔公式サイト〕※投映終了?
- 赤城いずみ(群馬県上毛電鉄)〔公式サイト〕
- 海野みこと(山口県萩市)〔公式サイト〕|
- 木花咲耶姫(静岡県富士宮市)〔公式サイト〕
- リンカちゃん(北海道豊平川)〔公式サイト〕
- ドレミたん(京浜急行電鉄)〔公式サイト〕
- 北条まどか(長野県上田市)〔公式サイト〕
- アイスちゃん/えここ(東北電力限定エコアイスmini)〔公式サイト〕>
- 松宮アヤ(千葉県松戸市)〔公式サイト〕
- 七葉院まゆせ(岡山県両備グループ)〔公式サイト〕
- 北乃カムイ(北海道)〔公式サイト〕
- バラキちゃん(茨城県)〔公式サイト〕|
- 安佐ひまち(山形県朝日町)〔公式サイト〕
- 恋瀬姫)茨城県石岡市)〔公式twitter〕
- 玄蕃サラ(長野県塩尻市)〔ブログ〕
- くのいち縄手(長野県松本市)〔公式サイト〕
- 岡谷まゆみ(長野県岡谷市)〔公式サイト〕
- 諏訪姫(長野県諏訪市)〔公式サイト〕
- フランチェスカ(北海道)〔公式サイト〕
- 江ノ島さんぽ(神奈川県藤沢市)〔公式twitter〕
- 石見みえ(三江線)〔公式サイト〕
- 碧志摩メグ(三重県伊勢志摩)〔公式サイト〕
- 伊賀嵐マイ(三重県伊賀市)〔公式サイト〕
- 京町セイカ(京都府精華町)〔公式サイト〕
- 黄桜すい(秋田県由利本庄市)〔公式サイト〕
- ねぎー菜(秋田県能代市)〔参考サイト〕
- 椎葉ゆのか(宮崎県)〔公式Twitter〕
- めっとこ(群馬県太田市)〔公式サイト〕
- 中通りく(福島県中通り)〔公式サイト〕
- 大正ロマンちゃん(岐阜県)
- |出世法師直虎ちゃん(静岡県浜松市)〔公式サイト〕
- 西能浄(大阪府能勢町)〔公式Twitter〕
- 木勢るり(大阪府能勢町)〔公式Twitter〕
グループや企画名
- 知多娘。(愛知県)〔公式サイト〕
- 四国萌隊(四国と岡山)〔公式Twitter〕
- CHA88(静岡県)〔公式サイト〕
- やまじシスターズ(和歌山県)〔公式サイト〕
- 鉄道むすめ(トミーテック)〔公式サイト〕
- バスむすめ(トミーテック)〔公式サイト〕
- うたか3姉妹(宇高国道フェリー)〔公式サイト〕※航路休止
- 自動車税をおさめ隊(鹿児島県)〔公式サイト〕>
- Ti・ara(山口県徳山競艇)〔公式サイト〕
- あきた4コマち!(秋田県)〔公式サイト〕
- おおいた萌えおこしプロジェクト(大分)〔公式サイト〕
- じゅれみっくす(岡山県)〔公式サイト〕|
- 青春☆こんぶ(北海道襟裳岬)〔公式サイト〕
- 萌えっ子フリーきっぷ(北海道)〔公式サイト〕
- リトルベリーズ(北海道)〔公式サイト〕
- 萌酒(萌え燃えプロジェクト)〔公式サイト〕
- あしかがひめたま(栃木県足利市)〔公式サイト〕
- きみわた(鳥取県)〔公式サイト〕
- まろに☆えーる(とちぎテレビ)〔公式サイト〕
- あみたん娘(富山県高岡市)〔公式サイト〕
- もえしょく(総本部富士山)〔公式サイト〕
- 福島ラーメン組っ!(福島県)〔公式Twitter〕
- 温泉むすめ(全国各所)〔公式サイト〕
海外
地方とコラボしているアニメ
関連タグ
ゆるキャラ(キャラ一覧あり)