概要
キバが魔皇竜タツロットの力を借りて全身に仕込まれた「封印の鎖(カテナ)」を解き放ち、「キバの鎧」本来の力を完全に開放したキバ本来の姿。
元々原型となったダークキバは制御が非常に難しく、能力がいつ暴発してもおかしくなかった。必殺技でレジェンドルガ族を全滅させた際、同時にファンガイアの同胞を巻き込んで大勢の犠牲者を出した為、安全に運用できるキバの鎧の作成が求められたのである。
王室技巧匠の「ポーン」「ナイト」によって、全身から装着者のライフエナジーを吸い上げ力に変換する事でダークキバと同等の性能(但しキングが装着者である関係上実際にはダークキバが上)を保ちつつ、諸々の調整を施して力の暴発を抑えることにより誕生したのがこのエンペラーフォームである。(同時にダークキバの方にも同じように下方処置をした模様。更に黄金のキバにはもう一段階封印を施しており、その形態がキバフォームとなる)
安全性は保たれておりダークキバ程の危険性はないが、それでも素質の無い者が変身すると死に至るため、それ相応の資格は必要。
元々コピー版の為ダークキバと同じ姿であり、違いとしてはそのカラーリングとタツロット、頭部の形状ぐらいである。
この姿に変身するにはタツロットがカテナを解放する必要があり、キバ単体でこの姿になることができない。
その為、中盤から終盤にかけてはキバットバットⅢ世とタツロットが同時に駆け付ける事で一気にこの姿に変身することが多かった。
因みに設定では、変身者の素質次第で国を滅ぼすことも可能らしい。
スペック
身長 | 210㎝ |
---|---|
体重 | 100㎏ |
パンチ力 | 18t |
キック力 | 32t |
ジャンプ力 | ひと跳び180m |
走力 | 100mを3秒 |
キバフォームとは比較にならない力を発揮し、普通のキックでさえダークネスムーンブレイクに匹敵する破壊力を生む。上級ファンガイアですら、この蹴りで怯む。
またタツロットの力により"フィーバー"状態となることで、ガルル・バッシャー・ドッガの各必殺技を強化状態で放つことが可能になる。
踵のルシファーズナイフが一振りで鋼鉄を容易く切り裂いてしまえる能力を持っている辺り、踵落としの威力は高そうであるが、残念ながら踵落としに相当する必殺技は未使用。ゴルディショルダーも体当たりで敵に致命傷を負わせられるという凄まじい設定だが、これまでの肩が尖っているライダーの例に漏れず、こちらも未使用の能力である。
劇中では、それまで最強を誇っていたチェックメイトフォーのルークと互角以上の戦いを繰り広げ、ビショップさえも圧倒。
戦う意思がそれ程なかったクイーンを除けば、キングと同等の性能を持つ仮面ライダーサガや仮面ライダーダークキバ等、立ち向かえる者はごく少数。また、防御力も極めて高く、核爆発にすら無傷で耐える程堅牢な装甲を持つ(キバフォームの5倍の硬さを持つルシファーメタルの働きによるもの)。それどころか仮面部分のエンペラー・ペルソナを見たファンガイアは最悪戦意を喪失してしまう事もあるようだが、劇中ではあまりそのような描写はなかった(構図的に濫用しすぎると面白みに欠けるからだろうか)。
キバフォームが連続拳打を使用していたのに対し、こちらは連続蹴りを使用する傾向にある。
ツール
魔皇竜タツロット
詳しくは該当項目参照。
ザンバットソード
ファンガイアの皇帝のために作られた、この世に存在する最も強力な剣で正式名称は魔皇剣ザンバットソード。ファンガイアのキングが代々受け継いできた魔剣で所謂最強武器だが、別にエンペラーフォームでなくとも使用することはできるようで、ディケイドでは「ライダー大戦の世界」にてキバフォームが使用している。
詳しくは該当項目参照。
必殺技
- エンペラームーンブレイク
ダークネスムーンブレイクのフィーバー技。
両足に赤いキバの紋章を模したエネルギーを纏いライダーキックを行う。両足蹴り・跳び蹴り・空中連続蹴り・ドリルキック・回し蹴り・跳び回し蹴りなど蹴りパターンが非常に多く、破壊力は150tとダークネスムーンブレイクの5倍もの威力を誇る。クライマックスヒーローズでは足に生えた紋章で敵を連続で刺突するバージョンが採用されている、
ちなみにこの数値は、ライダーキックとしては歴代トップクラスの数値を誇る。
更にわかりやすく言うと「核兵器より強い」。
- エンペラーハウリングスラッシュ
ガルル・ハウリングスラッシュのフィーバー技。ガルルセイバーの柄尻に接続したタツロットの放出する炎の勢いで上昇した後上空から敵を一刀両断するパターン、刃・柄部分から炎を放出して敵を一刀両断するパターンがある。
- エンペラーアクアトルネード
バッシャー・アクアトルネードのフィーバー技。バッシャーマグナムのマズルに接続したタツロットから放出し、通常のアクアトルネードの3倍の威力の弾丸を放つ・・・が劇中未使用。
(一説には玩具での安全面に問題があったためとも言われている)
未使用武器自体は別に珍しくない事だが、劇中におけるバッシャーの扱いや後の「クライマックスヒーローシリーズ」や「バトライド・ウォー」などのゲーム作品において、他のライダーの未使用技が再現される中何故かバッシャーフィーバーだけがハブられているという扱いの為よくネタにされた。
しかし、バトライド・ウォーⅡにて遂に再現される事になった。
本来は時間制限のあるエンペラーフォームを条件付きでほぼ永久に維持できる。というのも、本作の究極形態への変身はゲージが尽きると解除されてしまうが、ジャンプ中・アクション中は解除されない。当然、着地・アクション終了の瞬間に解除されてしまうが、この技だけはノーモーションでの発射・攻撃と同時にジャンプ・空中でアクションが終了する・通常攻撃を挟むことで再使用可という仕様が噛み合い、エンドレスでエンペラーフォームのまま撃ち続けられるのである。究極形態は時間が限定される代わりにステータスが高いので、1つの技しか使えなくなるとはいえ相手が死ぬまで撃ち続けられるというのは悪魔のごとき所業である。
そのため、ゲームで使用頻度が多くなると思われる。
- エンペラーサンダースラップ
ドッガ・サンダースラップのフィーバー技。元の技とは大きく異なりドッガハンマーの柄尻に接続したタツロットから放出した紫色のエネルギー弾をドッガハンマーで野球のように打ち、命中した敵をドッガハンマーで叩き付けて粉砕する。
- ファイナルザンバット・斬
ザンバットの牙で研いだ赤く輝く刀身で敵を一刀両断する、または赤い斬撃を放つ必殺技。複数の敵を連続で斬ったりマザーサガークやサバトをも切断できる等、汎用性と破壊力は随一。キバットが「ウェイクアップ!」のコールと共にザンバットのウェイクアップフエッスルを吹く事で発動する。
斬った後の〆は刃に付いた血を拭う様に一度ザンバットで刃を研いで元に戻し、それを合図に、斬り伏せた敵は砕け散る。
初使用の際は、ザンバットバットが斬った数をカウントしていた。
- ジャイアントムーンブレイク
劇場版で使用。飛翔態状態でキャッスルドランと一体化し、巨大なエンペラーフォームの姿となって跳び蹴りを叩き込む。
この時大気圏を突破し直接月に仮面ライダーアークを蹴り込み倒すというとんでもない威力を見せている(その威力は、月に巨大なキバの紋章が刻まれる程)。
余談
本編の話数が少ないディケイドを例外とすれば、初登場回は第24話と、仮面ライダーの最強フォームとしては、歴代で一番早い登場となった。
さらに最強フォームの出番が少ないシャイニングフォームやブラスターフォームなどとは対照的に初登場から最終回に至るまでの出番がほぼ皆勤賞で実際に最終回まで全て変身している。だが、第35話では登場してはいるけど飛翔態に変身する一瞬のみであり、戦闘シーンは無し。その為平成ライダーの中で劇中で最も変身した回数が多かった最強フォームでもある。この記録は10年以上経過している現在でも未だに塗り替えられていない(本来の姿という設定上この活躍の多さは納得はできる。)
しかし、一方で中間フォームの筈のドガバキフォームは一回しか登場せず、逆に言えば中間フォームの役割を食ったとも言える。
まごうこと無きキバの最強フォームなのだが、飛翔態への変身とザンバットソードの入手と最強フォームとしては2回も強化イベントがあり、ここまで強化される最強フォームは中々無い。それ故に一部のファンからはザンバットソードを手に入れる前のエンペラーフォームは実質「中間フォーム」、「ザンバットソード入手後が本当の最強フォーム」なんて言われる事がある。実際にザンバットソードを使用して、尚且つ渡が本気で戦った場合は無敗と圧倒的な強さを見せている。
基本フォームに比べてゴツくなる印象が強い最強フォームの中では、より動きやすいプロポーションになった為、キバフォームの時よりも戦闘シーンが派手になっている。
その強さの性質
劇中では同等の性能を持ち、後に兄である太牙が変身している事が発覚し戦う事に戸惑いがあったサガや変身者の素質上圧倒的な強さを誇る過去編のダークキバなど、自身より性能が上の相手と戦う事が多い為押されることもあった。
これには訳があり、太牙からファンガイアとして生きる事を勧められて迷いが生じ、兄であるサガを相手に本気を出せなかった、深央の死など渡自身に心のダメージがあった時期な為、エンペラーの力を充分に発揮出来なかった事から渡自身の心の弱さがキバの弱さに直結する事が分かる。
渡の精神面で強さが大幅に上昇することも多く、最終決戦では圧倒的な力を見せるなど、設定・劇中の活躍を含め、変身者の精神状態が戦力に大きく影響したフォームともいえる。
関連イラスト
関連タグ
関連・類似キャラクター
- 仮面ライダーBLACKRX:兄弟同士で戦った主役ライダー。
- ナイトサバイブ、エビリティライブ:コウモリがモチーフのライダーの最強形態。両者とも剣型武器を使用し、マントと飛行能力を持つ。ナイトサバイブとは初登場の時期もほぼ同じ。
- ブラスターフォーム:脚本家が同じ作品の主役ライダーの最強形態、「専用武器を使用する」「強化アイテムを操作して複数の必殺技を発動する」「それまで敵わなかった幹部怪人を圧倒するほどの強さを持つ」「初期装備を使用する事もできる」「怪人でも素質のない者が変身すると死に至る危険性・可能性がある」「最終決戦で仲間と共に怪人の王と激闘を繰り広げる」「ライダーキックで怪人の王を撃破する」など共通点が多い。ただし、こちらは平成ライダーの中でトップクラスに出番が少ない最強形態である。
- キングフォーム:主役ライダーの最強形態、黄金の鎧を身に纏う、王の名を持つ、ブレスレット型のアイテムで変身する、一度だけ暴走した事があるという点が共通。
- 極アームズ:剣型武器とマントを装備した主役ライダーの最強形態で、多数の武器を召喚する事が可能。
- シンフォギア:同じく音楽関連の作品に登場する鎧で「危険性を避けるために封印した状態」というエンペラーフォームに似た設定や上記のデュランダルの設定など類似点が多い。
- オーブオリジン:本来の姿が最強形態という共通点があるが、こちらは自分の力を恐れるあまり結果として変身できなくなってしまった。
- スーパープリキュア:ニチアサ同期作品の強化形態。
主役ライダー最強フォーム
ライナーフォーム←エンペラーフォーム→コンプリートフォーム