真司「俺は絶対に死ねない!一つでも命を奪ったら…お前はもう後戻りできなくなる!」
概要
『仮面ライダー龍騎』の主役ライダーである仮面ライダー龍騎が、「SURVIVE(サバイブ)-烈火-」のアドベントカードによってパワーアップした最強フォーム。
触角などより仮面ライダーらしい意匠が増えている。
あまりに強力な力を持つため、ファイナルベントを使わずともシュートベントで敵を倒してしまうことも多かった。
その場に適したカードに変化するストレンジベントも使える。
ファイナルベントはバイクモードとなったドラグランザーに乗り、ドラグランザーから発射する火炎弾で相手を動けなくしてからそのまま激突する「ドラゴンファイヤーストーム」。
PS版ではバイク形態に変化したドラグランザーが炎を纏って突撃する技になっている。
ウィザード特別編では初のライダーキックを披露。ちなみにライダーキックのAPは500AP(25t)ほど。
劇場版『EPISODE FINAL』にてミラーワールドと現実世界の境界が無くなった為、直接変身する形で先行登場。ドラグランザーに騎乗してハイドラグーンの大群に向かっていく所で出番が終了している。
地上波放送ではTVSP『13RIDERS』で初登場した後、本編では第34話から登場した。
漫画版『13RIDERS』では戦いを止めるENDの方に登場し、メテオバレットでコアミラーを砕いた。
スペック
身長 | 193cm |
---|---|
体重 | 95kg |
パンチ力 | 300AP(15t) |
キック力 | 500AP(25t) |
ジャンプ力 | ひと跳び45m |
走力 | 100mを4.5秒 |
本作の仮面ライダー達のスペックは全てAPとして表示される。(1AP辺り0.05t)
所持カード
ただ武器を装備するだけの龍騎とは違い、龍騎サバイブ自身の能力を向上させる意味で使われる事が多い(ナイトサバイブも同様)。
サバイブ「烈火」
龍騎を龍騎サバイブに変化させる。ゴルトフェニックスの左の翼の力を宿している。
引き抜くと文字通り烈火が燃え上がる。
アドベント
烈火龍ドラグランザーを召喚。7000AP。
ソードベント
厚さ60㎝の鋼鉄さえも切断できる斬れ味を持つドラグブレードを発動。3000AP。
ドラグバイザーツバイが銃剣のように変形する。カード自体は未使用。
当時のテレビマガジン2002年11月号の付録に付いてきた、『バーニングセイバー』というドラグブレードに炎を纏わせるアドベントカード(EX-018)が初出と思われ玩具のみの設定だと思われた。
しかし、後年に逆輸入されたのかバーニングセイバーは仮面ライダーディケイドコンプリートフォームが龍騎サバイブを召喚して放つ技として使用された。火炎を纏ったX字の斬撃(あるいはすれ違いざまに敵を切り裂く技)として表現され、仮面ライダーリュウガごとドラグブラッカーを撃破するほどの凄まじい威力を持っている。
更には『シティウォーズ』にて龍騎本人が初めて使用する事となった。
ガードベント
ファイヤーウォールを発動。4000GP。ドラグランザーが直接龍騎サバイブを守る。
シュートベント
メテオバレットを発動。ドラグバイザーツバイから放つレーザーとドラグランザーの火炎を同時に浴びせる。4000AP。
ドラグクローファイヤー枠としてミラーモンスターへの決まり手として使用される事が多かった。
また、『てれびくん』2002年11月号付録のアドベントカードとして(〇〇ベントといった扱いではないものの)玩具オリジナル技である「飛龍爆連弾」(7000AP)が登場している(EX-017)。
効果はドラグバイザーツバイから火炎弾を連射するというもの。
ストレンジベント
その時の状況に応じて変化するカード。劇中では分身を作るトリックベント(2000AP)、敵の武器を奪えるスチールベントに変化。
ファイナルベント
ドラゴンファイヤーストームを発動。9000AP。
ファイナルベント
ドラゴンライダーキックを発動。APは不明。
『仮面ライダースーパーライブ』でのみ使用された必殺技。また、キックだけならば『ウィザード特別編』や『Over quartzer』などの客演作品で使用している。
客演
『スーパーヒーロー戦記』でグランドジオウが召喚する形で登場する。
駈斗戦士(カードウォリアー)仮面ライダーズ
この世界観における龍騎はドラグレッダーと合体した姿がすでに龍騎サバイブに近い姿をしているが、これとは別にツバイというアイテムを使って変身した姿に『仮面ライダーサバイブ龍騎』というものがあり(※誤記ではなくこれが正式名称だったりする)、ドラグランザーと合体する事でより原典の龍騎サバイブらしい姿に変化する。
余談
日本未発売の任天堂Wii『KAMEN RIDER DRAGON KNIGHT』でストレンジベントを使用すると以下のようになる。
ちなみに、ファイナルベント、アドベント、リターンベント、コンファインベント、コピーベント、スチールベント、フリーズベント、ユナイトベントは発動せず、バイザーに依存する武器の類も召喚不可能である。
ガードベントは一律で赤いバリアが発生し(ラスのみ例外でゴルトシールドが装備され、スチールベントで奪う事は不可能)、タイムベントは回復技として効果が発揮される。
発動技
以下、ソードベント(SV)、ストライクベント(STV)、スイングベント(SWV)、スピンベント(SPV)、トリックベント(TV)、ナスティベント(NV)、シュートベント(SHV)、ホールドベント(HV)、ブラストベント(BV)、ガードベント(GV)は略称で表記する。
対戦相手 | 発動武器/発動技 |
---|---|
ドラゴンナイト/オニキス | ドラグセイバー(SV)/ドラグクロー(STV)/ガードベント |
ウイングナイト | ウイングランサー/ソニックブレイカー(NV)/シャドーイリュージョン(TV)/ガードベント |
ウイングナイトサバイブ | ホイールブラスター(BV)/シャドーイリュージョン(TV) |
トルク | ギガランチャー(SHV)/ギガキャノン(SHV)/ギガホーン(STV)/ガードベント |
ストライク | ベノサーベル(SV) |
トラスト | メタルホーン(STV) |
スティング | エビルウィップ(SWV) |
インサイザー | シザーズピンチ(STV)/ガードベント |
キャモ | クリアーベント/バイオワインダー(HV) |
ドラゴンナイトサバイブ(コピーベント) | ガードベントのみ |
セイレーン | ウイングスラッシャー(SV)/ガードベント |
アックス | デストクロー(STV) |
ラス | ゴルトセイバー×1(SV)、ゴルトシールド(GV)、タイムベント |
関連タグ
装甲響鬼、グランドジオウ、仮面ライダークロスセイバー:似たような命名の仕方の最強形態。クロスセイバーは火属性の赤い龍がモチーフの主役ライダー。
ライナーフォーム:プロデューサーと脚本家が同じ作品の主役ライダーの最強形態、「カラーリングが赤」「スーツの色が通常形態と異なる」「変身ベルトが通常形態の時から変化している」「専用武器にキーアイテムを挿入して変身する」「専用武器は複数のモードを持つ」「ジャンプ力が同じ」「変身者が成長した事で敵怪人にも引けを取らない強さを持つ」など共通点が多い。
ドラゴニックナイト:龍と騎士がモチーフでドラゴンを使役している強化形態。こちらはドラゴンに乗って飛行している。
アルティメットリバイ/アルティメットバイス:次世代ライダー3番目の主役ライダーの最強形態。
シャイニングフォーム → 龍騎サバイブ → ブラスターフォーム