曖昧さ回避
概要
初代ポケモンの没ポケモン。ガラガラの進化系として設定されていたと考えられるが、ガルーラにも似ているため、ガルーラの原型とも考えられる
基礎データ
ずかん | 没 |
---|---|
英語名 | Guardia (公式ではない) |
ぶんるい | - |
タイプ | じめんあるいはノーマルと推測できる |
たかさ | - |
おもさ | - |
進化
カラカラ → ガラガラ → ガルディア(Guardia)(ガルーラ?)
備考
公式な名称ではないが、英語名は「Guardia」と表される。
没のため製品版には登場しない。初代ポケモンのプロトタイプにデータが存在しているが、後ろ姿のグラフィックしか確認できない。
赤ん坊のようなものを抱いたガラガラの進化系ポケモンとしてデザインされており、その姿はまるでガルーラになったガラガラのようにも見える。カラカラの項目も参照。
同様の没ポケモンについて
同様の例として、ゴロチュウ、ズダック、ニドレイン、コイルの進化系(Magnetite)、カメックスではないカメールの進化系(Totartle/Tortartle)、その逆であるカメールではないカメックスの進化前(Blastyke)、コバット、ネイティとネイティオの中間進化に位置する没ポケモン(Qatu)も存在していた。
これらの没ポケモンは、関連するポケモンの進化形態が確立したことで、存在することがありえないものとなっている。
関連タグ
ポケモン/RGBP/没ポケモン
カラカラ/ガラガラ/ガルーラ
第1世代の主な没ポケモン
オメガ ギャオーン バルンダ ブー ディアー エレファンコ
クロッキー カクタス ジャッグ コトラ コカーナ カサナギー
コバット ニョースカ ズダック ゴロチュウ ニドレイン
没になった主な進化系ポケモン
ポケモン | 進化前 | 後に登場 |
---|---|---|
ガルディア | ガラガラ | ガルーラ? |
ゴロチュウ | ライチュウ | 登場しない |
ニョースカ | ニョロゾ(ニョロッピ) | ニョロボン / ニョロトノ |
ボーボー | ホーホー | ヨルノズク |
ジャランラ | モンジャラ | モジャンボ |
シビレフグ | ハリーセン(プクー) | ハリーマン |
ツーヘッド / アリアドネ | イトマル(コクモ) | アリアドス |
アニモン | メタモン | 登場しない |
ミツボシ | レディバ | レディアン |
ツボミット | ウツドン※分岐進化 | 登場しない |
マダーム | カモネギ | ネギガナイト |
ハッピー | ラッキー | ハピナス |
シザース | ストライク | ハッサム |
プラックス | カイロス | 登場しない |
ナメール | ベロリンガ | ベロベルト |
リーフィ | イーブイ | リーフィア |