主役を決めるのはキミだ―――
概要
正式名称は『TRADING CARD GAME UNION ARENA ユニオンアリーナ』。
※ARENAの「E」は赤文字。
略称は『ユニアリ』。
カードは様々なバンダイIPから選出されたクロスオーバーのものになっている。もっとも、現在発表されているものではカード自体は単体作品のイラストでしかない。
参戦作品一覧
品番 | タイトル | 備考 |
---|---|---|
UA01 | コードギアス 反逆のルルーシュ | |
UA02 | 呪術廻戦 | |
UA03 | HUNTER×HUNTER | |
UA04 | アイドルマスター シャイニーカラーズ | |
UA05 | 鬼滅の刃 | |
UA06 | テイルズ オブ アライズ | |
UA07 | 転生したらスライムだった件 | |
UA08 | BLEACH 千年血戦篇 | |
UA09 | 僕とロボコ | |
UA10 | 僕のヒーローアカデミア | |
UA11 | 銀魂 | |
UA12 | ブルーロック | |
UA13 | 鉄拳7 | |
UA14 | Dr.STONE | |
UA15 | ソードアート・オンライン | |
UA16 | SYNDUALITY Noir | |
UA17 | トリコ | |
UA18 | 勝利の女神:NIKKE | この作品以降、スタートデッキのパッケージ仕様がリニューアルされた。 |
UA19 | ハイキュー!! | |
UA20 | ブラッククローバー | |
UA21 | 幽☆遊☆白書 | |
UA22 | GAMERA -Rebirth- | |
UA23 | 進撃の巨人 | |
UA24 | SHY | |
UA25 | アンデッドアンラック | |
UA26 | 君のことが大大大大大好きな100人の彼女 | |
UA27 | 学園アイドルマスター | |
UA28 | 怪獣8号 | |
UA29 | 仮面ライダーシリーズ | 『555』、『電王』、『OOO』、『エグゼイド』、『ジオウ』、『ゼロワン』が参戦。現在、唯一の特撮作品である。 |
UA30 | アークナイツ | 中国では日本よりほぼ1ヶ月先駆けて発売。 |
UA31 | 魔法少女まどか☆マギカ シリーズ | |
UA32 | シャングリラ・フロンティア | |
UA33 | 2.5次元の誘惑 | |
UA34 | コードギアス 奪還のロゼ | |
UA35 | ワンパンマン | |
UA36 | 「マクロス」シリーズ | |
UA37 | 鋼の錬金術師 | |
UA38 | WIND BREAKER | |
UA39 | キン肉マン 完璧超人始祖編 | |
UA40 | Re:ゼロから始める異世界生活 | |
るろうに剣心 | ||
SAKAMOTODAYS | ||
物語シリーズ |
ルール説明
【公式】UNION ARENA ルール解説動画
ティーチングアプリも配信されている。
デッキ作成の注意
なお、公式ホームページのQ&Aでも言及されているが、作品コードがカードにそれぞれ刻まれており、コードが異なるカードをデッキに入れることはできない。ざっくりいうと、いわゆるクロスオーバーデッキの作成は不可能。シャイニーカラーズと学園アイドルマスターは同じアイドルマスターシリーズであるのだが、デッキ作成の際はご注意を。
(一応、後述のコードギアスの事例を当てはめると、シャイニーカラーズと学園アイドルマスターでは世界観が別扱いなのでクロスオーバーは出来ないという解釈にはなる)
一方で仮面ライダーとマクロスは一纏めに統一されている。
これを当てはめた場合、コードギアスはどういう扱いになるのか……と言う問題にもなるのだが、これに関しては後の裁定を待ちたい。
関連イラスト
関連タグ
ミラクルバトルカードダス、クルセイドシステムカードシリーズ:かつてバンダイが展開していたコラボ系TCGの先輩。因みに上記の参戦作品についてはこれらのどちらかに参戦したものも存在する。