ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

電波人間タックル

でんぱにんげんたっくる

電波人間タックルとは、特撮番組『仮面ライダーストロンガー』のキャラクター。
目次 [非表示]

もしかして電波人間のRPG電波人間


変身者

岬ユリ子(『仮面ライダーストロンガー』)

岬ユリコ(『MOVIE大戦2010』)


概要編集

仮面ライダーシリーズ初の変身ヒロイン。16歳。

マスクをかぶり、愛車テントローに跨るが、正式な「仮面ライダー」ではない。


本名、岬ユリ子ブラックサタンアジト拘束されていたところを脱走中のストロンガーが発見、救出されて共にアジトを脱走。

テントウムシがベースのサイボーグだが、本格的な強化改造を施される直前だったため、戦闘員程度なら訳ないが奇械人より戦闘力は低い。ブラックサタンと敵対する反逆者となって城茂と共に戦った。

変身時には一定のポーズと共に「エイッ! ヤー!! トー!!」という掛け声を発しながら変身する。

時には樹木の後ろを通っただけで瞬時にチェンジするなど、簡易的な変身も可能。




名前の通り電波エネルギーを動力にした電波人間(ストロンガーは改造電気人間、初期の奇械人も改造液体人間や改造火の玉人間などの二つ名が存在する)。頭部の触覚はあらゆる電波を送受信できるアンテナとなっている。

このゲームとはあまり関係ないはずだが、見た目はちょっとだけ似ている。


必殺技電波投げ

電波エネルギーを衝撃波に変換して放出する。食らった相手はトンボを切って倒れるのがお約束。一度に複数人をロックする事も可能で、敵が近い位置に集まっているなら一度に複数人を転倒させることができる。戦闘員を蹴散らすことにおいてはストロンガーよりも活躍していたかもしれない。

一方、奇械人に対して有効だったことはほぼないが、クラゲ奇械人を背後から転倒させたり、サメ奇械人相手には貴重なクリーンヒットを叩き出し、ストロンガーをアシストした。

やがてブラックサタンが壊滅、デルザー軍団の登場で戦況が激化する中、とうとう戦闘員にすら電波投げが通用しなくなってしまう。その前に百目タイタン相手に連続で繰り出すも、人間態にすら通じずに捕縛される醜態を演じているので、ブラックサタンの後期には既に予兆が出ていたと言える。



なお、ブラックサタンの予定通り強化改造がすべて完了していれば、パワー面ではやや劣るが、総合的にはストロンガーとも同レベルの強さを誇る改造人間となるはずだったらしい。


オリジナルでの最期編集

デルザー軍団のドクターケイトとの戦闘でケイトの毒に侵され、余命幾ばくもない(生命維持装置の機能を激しく低下させられた)状態に陥ったタックルは、残された僅かな命と引き換えに自爆技(強化改造さえ済んでいれば、自由に扱えたという)の『ウルトラサイクロン』を放ち、ケイトと相打ちになる形でこの世を去る。変身が解除された瞬間に息絶えたため、茂と藤兵衛に別れも告げられずじまいであった。なお、藤兵衛がウルトラサイクロンを放った直後に絶叫したあたり、ウルトラサイクロンの存在は知らされていたようだ。ストロンガーも知っていた事から、ウルトラサイクロンこそがタックル本来の必殺技であった可能性もある。


※『仮面ライダーSPIRITS』では、遺体に残された毒素の影響か、墓の周りにはぺんぺん草も生えない有様であったが、ストロンガーがバダンとの戦いを始めるタイミングでユリの花が開花していた。ユリ子の魂がそうさせたのだろうと、茂は解釈している模様。



その後の客演など編集

ライダーマンと違い、明確に死亡したとされている事から、岬ユリ子としての客演はない(※ただし、ストロンガーの再改造で蘇生し、デルザー軍団との戦いを続ける案もあったという)。


演者であった岡田京子女史も出演を終えてからしばらくして、芸能界を引退。1979年頃に作品のメイク担当であったスタッフと結婚、一子を儲けるも、その七年後の1986年に20代の若さで夭折してしまうという悲劇に見舞われた。同年にはライダーマン役の山口暁氏も亡くなっている。


MOVIE大戦2010』では破壊者となった門矢士と行動を共にする少女、岬ユリコとして登場。

リ・イマジネーションでありストロンガーに登場するユリ子とは別人。

本家との相違点は、マスクから髪の毛が出ていること、スカートに広がりがあること、ニーハイソックス着用なこと(本家は網タイツ)、マスクオフのシーンがあることなど。

岬ユリコとしての項目も参照。

その後、ネット版『スーパーヒーロー大戦乙』ではこちらのデザインでストロンガーの役で登場した。


どちらのタックルも、「電波投げ」が得意技。そして、どちらも大切な人を守るため、女性戦士(デルザー軍団ドクターケイトスーパーショッカー蜂女)に「ウルトラサイクロン」を放ち刺し違えた。


漫画仮面ライダーSPIRITS』などのZXの作品では、バダンによって蘇生させられストロンガーと戦った。


柴田ヨクサル漫画東島丹三郎は仮面ライダーになりたい』では女性教師、岡田ユリコとして登場。

本家との相違点はスーツがノースリーブかつ胸元が露出していること、MOVIE大戦2010版同様ニーハイソックス着用、第1話ラストでマスクオフのシーンがあるなど。

変身内容としては、その場で着替えること。あと、柴田ヨクサル作品の例に漏れず、胸がでかい

本家同様、「電波投げ」を使用するが、その内容は実在する投げ技の数々


小ネタ編集

元々、タックルは当時の女児たちの『私たちもライダーごっこがしたい!』という意見を耳にした平山了プロデューサーが意見を作品に取り入れたものであるらしく、デザイン画の時点では仮面ライダータックルと表記されていた。本来ならば史上初の女性仮面ライダーとなるはずだったのだ。

しかし、紆余曲折の末に決定稿ではタックルから仮面ライダーの名は消されてしまった(よく似た例に仮面ライダールデスことアナザーアギトがいる)。

彼女の登場がその後の特撮ヒーロー界に大きな影響を及ぼしたことは間違いなく、秘密戦隊ゴレンジャーモモレンジャーザ・カゲスターベルスター宇宙刑事シャイダーのアニーなど、彼女の影響なくして存在しなかった変身ヒロインは多い(こうした背景には女性の社会進出があったものと思われる)。


そして時を経て平成のシリーズなどにも仮面ライダーの名を冠する女性戦士が次々に登場し、そして令和の世ではまさにタックルのように主人公の相棒の女性が仮面ライダーに変身した。


講談社などの昭和~平成までの全ライダーを紹介した大全集などの関連書籍では、タックルも歴代仮面ライダーと共に紹介されるため、広義の意味では歴代ライダーの一人として暗黙の認知はなされている。また、本編でも描写された様にストロンガーと同時期に改造開発されたため、彼と表裏を成す存在的な要素も含めてストロンガーと並ぶもう一人の仮面ライダー7号的存在として彼女の立ち位置を認識するファンも少なくない。



そしてついに、超スーパーヒーロー大戦ではチームウーマンの枠で参戦した。


なお、『HEROSAGA MASKED RIDER DECADE EDITION -ストロンガーの世界-』ではアポロガイストのパーフェクターを装着して蘇った姿が登場。まさしく仮面ライダーと呼んで差し支えないマスクになっており、作中で5人の仮面ライダーの1人にも数えられている(残りの4人はディケイド、ディエンド、クウガ、ストロンガー)。岩石大首領との戦いでウルトラサイクロンを放って生死不明となった。


更に時が経って令和彼女のネガライダーとも呼べる存在登場する事になるとは、予想できた人は少ないに違いない…


関連イラスト編集

昭和

でんぱにんげん タックルっ!!

平成

電波人間タックル

コラボ

ふたりのタックル


関連タグ編集

仮面ライダーストロンガー 岬ユリ子 ミニスカ

仮面ライダーディケイド MOVIE大戦2010 岬ユリコ

電波系

擬似ライダー:ある意味これの先駆けと言えなくもない。実際、仮面ライダー図鑑では他の擬似ライダー共々「仮面ライダーじゃない」としてライダー図鑑に登録されている。


外部リンク編集

電波人間タックル|仮面ライダー図鑑|東映

電波人間タックル(DCD)|仮面ライダー図鑑|東映

関連記事

親記事

仮面ライダーストロンガー かめんらいだーすとろんがー

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 795625

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました