ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

MILLION_THEATER_SEASON

みりおんしあたーしーずん

「アイドルマスターミリオンライブ!シアターデイズ」にて、2021年7月より1年以上にわたって開催されている地方巡業をテーマとしたプロジェクト。
目次 [非表示]

曖昧さ回避


概要

 ゲーム「アイドルマスターミリオンライブ! シアターデイズ」において、2021年7月20日~のイベント「プラチナスターツアー~DIAMOND JOKER~」を皮切りに開催されている、1年以上にわたって進行される大型プロジェクト。

 2021年7月4日のミリシタ4周年生配信にて詳細が発表された。


 「765 MILLION ALLSTARS」の52名を13名×4チームに分け、各チームが3ヶ月ずつ日本(劇場近郊の関東地方を除く)の4分割されたエリアを1つずつ巡回するという設定。

 各チームはトランプのスートをモチーフとしている。


 また、プロジェクトの進行に合わせ小規模のオンラインライブイベント「SEASON-@IR!!!!」が開催される他、プロジェクトの情報などを発信するラジオ番組「MILLION THEATER SEASON RADIO」(略称:「ミシシラ」)が月1~2回のペースで計19回放送された。



チーム(通常シーズン)

チーム名エリア登場期間
BRIGHT DIAMOND南エリア2021年7月~2021年9月
CLEVER CLOVER北東エリア2021年11月~2022年1月
LOVERS HEART中央エリア2022年3月~2022年5月
SHADE OF SPADE西エリア2022年7月~2022年9月

メンバー早見表



FINAL

 4チームの地方巡業が終了した後の2022年11月~に、追加企画として「MILLION THEATER SEASON FINAL」が開催されることが2022年10月9日の「SEASON-@IR!!!!」で告知された。


 「FINAL」では首都エリア(茨城県,栃木県,群馬県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県)を舞台とし、改めて52人が13名×4チームに振り分けられ、聖地・日本武道館を最終目的地に、各チームのイベントが2023年2月までに渡って開催される。

 

 今回の各チームは、「朝」→「昼」→「夕」→「夜」という一日の中の時間帯をモチーフとしている。

 また各チームの構成メンバーは、上記の通常シーズンの4チームのうち2チームから半数ずつメンバーが選出される。(例:「RisingLight」は、「BRIGHT DIAMOND」から7人、「CLEVER CLOVER」から6人が選出されている)


チーム一覧

チーム名組み合わせ登場時期
RisingLightDIAMOND + CLOVER2022年11月
ShineLightCLOVER + HEART2022年12月
EmotionLightHEART + SPADE2023年1月
FantasticLightSPADE + DIAMOND2023年1~2月

メンバー表


余談

 アイドル達が10人以上のいくつかのグループに分かれ日本各地を巡回するというコンセプトは、GREE版において2015~2016年に展開された「765プロ全国キャラバン編」(LIVE THE@TER DREAMERS)を彷彿とさせる。

 一方で、全体がいくつかの大人数ユニットに分かれ、更にその中でも小ユニットに分かれ専用曲を歌唱するという構造、及び日本武道館でのライブを一大目標とするコンセプトは、GREE版で2016~2017年に展開された「Brand New Stage編」(LIVE THE@TER FORWARD)も踏襲しているものとみられる。


関連タグ

アイドルマスターミリオンライブ! シアターデイズ


MILLION_THE@TER_SEASON

関連記事

親記事

シアターデイズ しあたーでいず

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 13251

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました