概要
公式設定
世代 | 完全体 |
---|---|
タイプ | 首長竜型 |
属性 | データ |
得意技 | アクアシャッター ハンマーヘッド |
必殺技 | ブラキオバブル |
所属 | ネイチャースピリッツ、ナイトメアソルジャーズ |
完全体の恐竜系デジモンではかなりの重量級でその巨体で踏まれたらタダでは済まないが草食性で大人しいのでむやみに攻撃してくることはない。
必殺技は無数の泡を吐き出して攻撃する『ブラキオバブル』。
アニメにおけるブラキモン
デジモンセイバーズ3D デジタルワールド危機イッパツ!
デジモンアニメシリーズでは、今作が初登場となる。デジタルワールド探検ツアーに出掛け、湖に落ちたアグモン達を岸まで運んでくれた。
デジモンクロスウォーズ~悪のデスジェネラルと七つの王国~
ドラゴンランドにてドルビックモンの配下デジモンとして登場。
デジモンアドベンチャー:
CV:ボルケーノ太田
第3話のラストにてデジタルワールドを訪れた太一がアグモンと再会した際、背景の湖から出現したモブデジモンとして登場した。因みにアルゴモン系統を除けば最初に登場した完全体デジモンでもある。
デジモンゴーストゲーム
CV:ボルケーノ太田
第65話にて登場。本来は大人しい性質だが、デジタルワールドで発生したGRB因子の影響を受けて黒く変色し狂暴化。
同じく狂暴化したクワガーモンと激しい争いを繰り広げていた。
最終回にてグルスガンマモンがばら撒いたワクチンの効果で正気に戻った。
ゲームにおけるブラキモン
デジモンワールド
本作で初登場するがその時は育成できず、ダイノ古代境の奥地に落ちた隕石の場所を教えるだけのNPCとして登場し、さらに画面奥にいるため全体像が見えず、オマケ要素のカードで初めて全体像を見る事ができる。
進化ルートの例
バイタルブレス デジヴァイスV付属ガンマモンDim
デジモンストーリーサンバースト&ムーンライト
デジモン新世紀
水属性、草食恐竜といった側面から、アルマジモンの完全体の候補としてしばしば挙げられ、旧デジカでもアンキロモンから進化していた(Bo-1015)ことから採用されたと思しきルート。とはいえ、アルマジモンから続く「鎧」の要素は無くなってしまったが。
究極体がプレシオモンであるのは登場当初に究極体に位置付けられていたヴァイクモンがゴマモン系譜となり、それと入れ替わる形で初期のゴマモン系譜であったプレシオモンが配置されたのだろう。
一応、プレシオモンへの進化自体は『デジモンストーリーサンバースト&ムーンライト』の頃から存在するルートではある。
その他進化元
- エクスブイモン/ダークティラノモン/ティラノモン(St-510)
- エビドラモン(デジモンストーリーロストエボリューション)
- カメレモン/カンガルモン(Bo-1015)
- オクタモン/ゲコモン(デジモンアドベンチャー02タッグテイマーズ)
- ゲレモン+プラチナスカモン/ザッソーモン/ヤンマモン+サンドヤンマモン(Bo-185)
- ヌメモン+シードラモンorゲレモン(デジモンストーリーサンバースト&ムーンライト)
その他進化先
余談
なお、水属性のデジモンとなっており、アニメでも水辺に生息しているが、モデルとなったブラキオサウルスは別に水生恐竜ではないし、水にまつわるような生態もない。
一応、かつてブラキオサウルスは巨大は地上では維持できない為、水中で生活をしていたと言われていたが、これは誤りである。また分類は首長竜だがこれはプレシオサウルス等の水棲爬虫類のことで、ブラキオサウルスが分類されるのは竜脚類である。
関連タグ
デジモン 完全体(デジモン) ブラキオサウルス 恐竜 竜脚類 泡
純粋な恐竜系完全体デジモン仲間
アルティメットブラキモン・・・ブラキモンの進化形と思われるサイボーグ型究極体デジモン