ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

データ

初出第8世代
威力60
命中100
PP15
タイプドラゴン
分類物理
直接
範囲相手全体
効果100%の確率で相手の「こうげき」を1段階下げる

概要

第8世代から登場した、強靭な尻尾を激しく振り払って相手を攻撃する技。

わざマシン99に設定され、剣盾わざマシンの中では唯一の新規技となる。

一見「ドラゴンテール」とやっていることは同じで、威力や物理技であることまで一緒なのであるが、こちらは確定で攻撃力を1段階下げる追加効果となっており、優先度もプラマイゼロ。

加えてドラゴン物理技としては初の全体攻撃技であり、主にダブルバトルでの採用が考えられる。

基本的に物理ドラゴンはダブルであると不利な傾向にあり、技に至っても威力80の通常技威力100であるが命中75シングルであると最安定であるがダブルであるとランダム1体と、どれも扱いに困るものばかりであった。

そんな中で出て来た待望の全体攻撃技により、物理ドラゴン技がダブルでもようやく意味を成して来たといえるであろう。

とはいえ2体攻撃となるため1体への威力は40相当しかなく、「ダメージが入る『なきごえ』」と割り切って使うのが正しい。剣盾では特性いかく」が効かない特性が増えたため、「いかく」の代わりに採用することも考えられる。

使えるのはヌメルゴンの様な当然尻尾があるポケモンで、ドラゴン以外ではハガネールミロカロスジャローダなどが習得可能となっているが、そこまで「強靭な尻尾」というイメージがないラティ兄妹何かも覚えたりする。

強力な技のぶつけ合いが目立つシングルではパッとしない技であればが、上記の通りダブルなど味方が多く敵が強いシュチュエーションであるほど恩恵が大きい。

特に第9世代の「テラレイドバトル」では、相手がバリアを張っていようが必ず攻撃力を下げられる優秀なデバフ技として機能し、連発して行けば味方全体の生存力を大きく引き上げられる。

特にこの技を自力習得しスペックが高いコライドンは、アタッカーとしても1級であるが、高いサポート性能やダブル適正も同時に備えている。

加えてDLC後編『藍の円盤』でわざマシンが復活したため、同効果技「ひやみず」共々、多くの習得者がサポーターとして強化される様になった。

当然、相手が特殊型であると意味を成さず、何故かミライドンは習得不可。そちらは「バークアウト」で弱らせて行こう。

2023年2月に行われたホウエンツアー前哨戦ともいえるイベント「原始の呼び声」で実装。

当初は同イベントで復刻されたレックウザ及び6月開催のコミュニティ・デイ対象となったオノノクスのみ覚えるイベント限定技であったが、「冒険の日々」シーズンでエレザード・ハガネール・ジュカイン他、習得できるポケモンが一気に増加した。

ジム・レイドでは威力35の3ゲージ。一見威力が低い様に見えるが、硬直が「おんがえし」とほぼ同じ0.8秒と怒涛の短さを持っており、同じ3ゲージの「ドラゴンクロー」よりも大きいDPSが期待できる。なお、「げきりん」の方がコンボDPSを大きく出来るが、あちらは硬直が長いため体力が少ない場合は「ワイドブレイカー」で小回りを利かせるとダメージを与えやすい。

PVPでは威力50、チャージ35と「ドラゴンクロー」や「クロスチョップ」、「つじぎり」と同じであるが、原作同様使用すると確定で相手の「こうげき」を下げる追加効果が追加されており、「ドラゴンクロー」の上位互換的な性能をしている。

この効果を用いて、後続起点作りに用いるという使い方が可能。また、レックウザとオノノクスは耐久が低めであるため、自身の短所をある程度リカバリー出来るという点でも中々に噛み合った性能となっているといえる。

…ただ、必要量35で安定威力&確定ダウンは強過ぎたためか、次シーズンで確率が50%に減少した。原作乖離とかいわない。

余談

ちなみに、フランス語は「Abbatage(屠殺」、ドイツ語は「Breitseite(舷側砲)」と一部物騒な名前となっている。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ワイドブレイカー
5
編集履歴
ワイドブレイカー
5
編集履歴