???「強大なエネルギーを秘めたパンドラボックスを巡って、東都と北都の戦争が勃発したァ!」
概要
少なく見積もっても10は優に超える無数のキーアイテムを収納するためのアイテム。
ストーリーの根幹にかかわる重要な要素である事もあれば、序盤にチラッと登場してそのままフェードアウトする物までピンキリである(どちらかと言えば後者の方が多いが)。
ただし、キーアイテム数に比べて収納可能数は不足している事が殆どなため、その場合どうしても全て納めたければ複数購入するしかない。
- 中盤以降に登場する強化形態用のアイテムは非対応な事が多い。
中国製の非正規品も出回っているが、それらは扱わない。
仮面ライダーW
なし(強いて言うなら園咲霧彦らセールスマンのカバン)
仮面ライダーOOO
オーメダルホルダー
アンクが所持、管理しているバインダー(メイン画像)。
最大収納数は24枚。コアメダルの転移が激しいため、半分はセルメダルが占めていた。
唯一CSM化を果たしている。
作中での製作者は本編に登場していない泉比奈の友達なのだが、
ドライバーやメダジャリバー、メダルの器 暴走形態と同じ意匠がある事から、
「比奈ちゃんの友達は鴻上ファウンデーション関係者なのか?」と一部で話題になった。
2011年2月11日一般発売。コンドル・セルメダル付属。
オーズドライバーの左側にはメダルを収めるケースがあるがそちらはオーメダルネストである。
仮面ライダーフォーゼ
アストロスイッチカバン
歌星賢吾が所持するカバン。天面部はコンソールになっており、さながらノートパソコンの様。
「●」のスイッチを4つ、「×」「▲」「■」のスイッチを2つ。合計10個のスイッチを収納可能な「スイッチホルダー」を内蔵(コズミックステイツ初変身時は明らかにそれ以上収納してたが)。
この他レーダーモジュールを介してのフォーゼとの会話、パワーダイザーの遠隔操作、
コンソールでのボディチェックやゾディアーツ解析など、多彩な機能を有している。
正面に「KAMEN RIDER CLUB」の文字とフォーゼの顔が描かれたシールが貼ってある。
これは城島ユウキが「仮面ライダー部の証」として張り付けたもの。
2011年12月23日に一般発売。ウインチスイッチ付属。当然ながらDX版のコンソールは飾り。
当時のフィギュア・フォーゼモジュールチェンジシリーズのディスプレイアイテムとしても使える
…と銘打たれている。
アストロスイッチラック
カバンと異なり01~40番全てセット可能。
向かって左に若い番号が振られたソケットを一段毎に10ずつ備え、それが4段並んでいる。
最初期の段階からソケットは埋まっており、調整前のブランク状態でスイッチが収納されていた。
劇中では賢吾がこれに収めて調整しては、フォーゼが実験室で試運転を行う、という場面が数多く存在した。
比較的大がかりな機材な上持ち出せる様な状況でもなかった為、恐らくラビットハッチと運命を共にしたと思われる。
2012年4月2日にプレミアムバンダイで限定受注生産方式で販売。1つ12,600円とこの手のアイテムとしては高価。
想定しているのは01~40番のスイッチなので、フュージョンスイッチ等は余る事になる。
ディスプレイアイテムとして「コアスイッチ」が付属した。
因みにパワーダイザーというそれらしい名称の物も存在するが、あちらは大型サポートメカ。
仮面ライダーウィザード
ウィザードリングボックス
ウィザードリングを約50個収納できる箱。
アストロスイッチカバンが凝った作りだった反動かスロットは天面ある6つ、
残りは箱に雑多に突っ込むだけというシンプルな代物。
約50という数は腕(リング)を外した石座(ベゼル)部分のみの話で、付けたままだともっと少ない。
正面にウィザードラゴンの頭を模した金の装飾、蓋の上に魔方陣がある。
劇中では小型の使い魔「バイオレットゴーレム」に作られたという変わった誕生経緯を持つ。
2013年3月30日に一般発売。フォールウィザードリング付属。
仮面ライダー鎧武
なし(強いて言うならシドのカバン)
仮面ライダードライブ
なし(強いて言うならトライドロンのダッシュボード)
仮面ライダーゴースト
なし(強いて言うなら西園寺主税のカバン)
仮面ライダーエグゼイド
ライダーガシャットケース
ライダーガシャットを11本収納できる黒い手提げ鞄。モチーフは「ドクターズバッグ」か。
正面に「GD」「Gamer Driver Software」のロゴがある。
劇中ではライダーの人数が多く(本編のみで8人)、ガシャットも実質各個人の所有物だったため、
専ら幻夢コーポレーション管理のプロトガシャットが収納されていた。
2016年12月28日に一般発売。プロトゲキトツロボッツガシャット付属。
他にも檀正宗/仮面ライダークロノスがエナジーアイテムを管理するエナジーアイテムホルダーを所有していた。
仮面ライダービルド
フルボトルを10本収納できる板のツール。ベストマッチを判別する機能もある。
火星から持ち込まれた未知の物体で、作中で重要アイテムとして扱われ争奪戦まで行われた初の収納アイテムである。
そのため「所在地が二転三転する」「合計6枚集めて本来の姿になる」など、扱いは他の同系ツールとは一線を画しており、実際このピクシブ百科事典で個別ページが存在するのはこれだけである。
東都所有の「パンドラパネル」は2017年11月11日に消防車フルボトル付属で一般販売。
北都の「パンドラパネルブルー」が2018年3月3日に一般発売。スパイダーフルボトル付属。
西都の「パンドラパネルレッド」も2018年3月3日に一般発売。冷蔵庫フルボトル付属。
レッドとブルーには合体用のジョイントも付属。スクラッシュゼリーやギアもセット可能。
完成させるには各パネルを2つずつ購入する必要がある。
終盤には更に「黒いパンドラパネル」と「白いパンドラパネル」が発生。特に後者はVシネマの発端となっている。
『ラストパンドラパネルホワイト&ラストパンドラパネルブラック&ブラックロストフルボトルセット』としてプレミアムバンダイ限定で発売された。
2018年9月13日予約開始。ここまで種類があるのもまた異例と言える。
これで持ち運ばれる場面も多く、フルボトルホルダーの役割を喰った感がある。
仮面ライダージオウ
ライドウォッチダイザー
土台パーツの上にライドウォッチをホールドする6角形型ユニットを備えたツール。
6面+天面の計7か所にライドウォッチをセットする事が可能。
ただし後述の拡張パーツを用いる前提であるため、実質的なセット箇所は6つと言ってよい。
「これ単体がライドウォッチダイザー」というより「ライドウォッチダイザーの下段パーツ」と言う方が正しい。
劇中ではクジゴジ堂の一室に堂々と置かれており、海東大樹にウォッチを盗まれた遠因とも言える。
電王ライドウォッチ付属で2018年10月13日に一般発売。
ライドウォッチダイザー拡張パーツ
ライドウォッチダイザーの上に増設するためのパーツと6角形型ユニットのセット。
土台パーツは付属しないため、完全にライドウォッチダイザーありき…
というかこれを2つ設置した物を「ライドウォッチダイザー」として扱っている節があり、
実質「ライドウォッチダイザーの中段or上段パーツ」と言える。
セット可能な箇所はウォッチダイザーと同様なので計7か所。
ライドウォッチの付属はなし。同じく2018年10月13日に一般発売。
理論上は幾らでも増設可能だがメーカーからは「3段まで」とされている。
3段に拡張した場合、最上段は天面がフリーになるためセット箇所は6+6+7で19となる。
仮面ライダーゼロワン
プログライズキーコネクタ
飛電インテリジェンスの社長室直通秘密ラボに置かれたプログライズキー専用コネクタ。
この手のアイテムには珍しく縦方向にアイテム並べる、厚みの無い細長い形状をしている。
セットすると流石に不安定なのか、劇中では仰向けに置かれていた。
外部機器と繋ぐハブとして機能が主な役割だが、イズがキャリングケースとして使った事もある。
収納箇所は4か所。
2019年10月26日にアメイジングヘラクレスプログライズキーとのセット版が、
2019年11月30日に単体版が一般販売された。
ちなみにアメイジングヘラクレスが収納された事は無い。
ゼツメライズキーコネクタ
デイブレイクタウンの一室、滅亡迅雷.netアジトに置かれたゼツメライズキー専用コネクタ。
形状・機能ともにプログライズキーコネクタと同じで黒に色変えされている。
ゼツメライズキー専用とは言うものの宇宙野郎雷電のヒューマギアプログライズキーが装填されていた事もあるため、実質プログライズキーコネクタと同一といって差し支えない代物と言える。
未発売だが仮面ライダー図鑑には独立した項目が存在する。
仮面ライダーセイバー
ライドブックホンダナー
ワンダーライドブックを三冊収納、もしくは1冊立てかける事が可能な本棚型ツール。
しかしノーザンベースでは引き出しの中に仰向けに置かれていた。
ハブとしての機能もあるのかファンタスティックライオンを構成するブックと
キングオブアーサーと接続し、キングライオン大戦記生成に活用された事もある。
最終章のラストではファンタジック本屋かみやまの飛羽真の作業台に置かれていた。
01AI開発録ワンダーライドブックとセットで2020年10月3日に一般販売。
ワンダーライドブックが付属しないホンダナーのみでも同時に販売。
縦方向・横方向自由に連結可能だが、メーカー的には一段二列で「最大4個」まで連結可能としている。
収納アイテム初の『二つ入り』。
他にもノーザンベースには、大型ブックが格納できる詳細不明な透明のカプセル状の物体も存在した。
仮面ライダーリバイス
バイスタンプバー
上下にバイスタンプを2つ収納できる、「d」の様な形をしたツール。
バー(bar)とは「棒状の物」くらいの意味だが形は板状。
ライドウォッチダイザーのように複数組み合わせることが前提になっており、
5枚を連結させた物を「バイスタンプバー」として扱っている。2×5で10個分保管が可能。
これといったギミックがある様には見えないが、ゲノムラボラトリーによると何らかのセキュリティシステムを搭載しているらしい。
また非実体化している悪魔とこれを通して会話できる機能があるらしく第8話でバイスが狩崎と話をするために使用したことがある。
ジャッカルバイスタンプとバイスタンプバー2枚セットで2021年10月16日に一般販売。
バイスタンプが付属しないバイスタンプバー3枚セットのモノも同時発売。収納アイテム初の『3つ入り』になる。
バイスの眼を模したバイスシールなるモノも付属する。
関連タグ
オーメダル(コアメダル・セルメダル) アストロスイッチ ウィザードリング