ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

平成二期以降恒例となった、変身ベルトと連動するアイテムを整理・収納する為のアイテム。

劇中における扱いはストーリーの根幹に関わる重要な要素である事もあれば、序盤にチラッと登場してそのままフェードアウトする物までピンキリ(どちらかと言えば後者の方が多いが)。

序盤を過ぎた辺りに登場する強化形態用のアイテムは非対応な事が多く、その特性上何処からともなく取り出すのが常態化する中盤以降は滅多に日の目を見ない。

  • 連動アイテムは少なく見積もっても普通に10を優に超える数に上る為、全て格納するには複数買う必要がある。

ココでは公式に取り扱われている物のみを記載する。


一覧編集

平成ライダー編集

仮面ライダーOOO編集

オーメダルホルダー

アンクが所持、管理しているバインダー(メイン画像)。

黒をベースに水色のラインが走った、オーズドライバーメダジャリバーと同様のデザイン。

片面に3スロット4段の収納箇所があり、最大で24枚保管可能。コアメダルの転移が激しいため、半分はセルメダルが占めていた。


作中では本編に登場していない"泉比奈の友達"が製作者なのだが、彼女がメダルのお化けメダルの力で戦う男と遭遇したすぐ後そのメダルに対応した道具と同じ意匠があり、サイズもぴったりのホルダーを作って渡した事から、「比奈ちゃんの友達は何者なんだ?」と一部で話題になった。


2011年2月11日一般発売。コンドル・セルメダル付属。

唯一CSM化を果たしおり、再販もされている。


オーズドライバーの左側にはメダルを収めるケースがあるがそちらはオーメダルネストである。


仮面ライダーフォーゼ編集

アストロスイッチカバン

歌星賢吾が所持するカバン。天面部はコンソールになっており、さながらノートパソコンの様。

「●」のスイッチを4つ、「×」「▲」「■」のスイッチを2つ。合計10個のスイッチを収納可能な「スイッチホルダー」を内蔵(コズミックステイツ初変身時などそれ以上収納している場面もある)。

この他レーダーモジュールを介しての[フォーゼ]]との会話、大型サポートメカ・パワーダイザーの遠隔操作、コンソールでのボディチェックやゾディアーツ解析等、多彩な機能を有している。

正面には城島ユウキが「仮面ライダー部の証」として「KAMEN RIDER CLUB」の文字とフォーゼの顔が描かれたシールが貼ってある。


2011年12月23日に一般発売。ウインチスイッチ付属。当然ながらコンソールは飾り。

当時のフィギュア・FMSC(フォーゼモジュールチェンジシリーズ)のディスプレイアイテムとしても使える…と銘打たれている。


因みにそのFMCSにも収納&ディスプレイアイテムの「モジュールハンガー」が存在しており、重塗装版・DXモジュールコンプリートセットに付属していた。


アストロスイッチラック

ラビットハッチに設置されていたアストロスイッチ格納ラック。

カバンと異なり01~40番全てセット可能。

向かって左に若い番号が振られたソケットを一段毎に10ずつ備え、それが4段並んでいる。

最初期の段階からソケットには調整前スイッチが収納されており、劇中では賢吾が調整し、フォーゼが実験室で試運転を行う場面が数多く存在した。

比較的大掛かりな機材な上持ち出せる様な状況でも無かった為、恐らく最期はラビットハッチと運命を共にしたと思われる。


2012年4月2日にプレミアムバンダイで限定受注生産方式で販売。1つ12,600円とこの手のアイテムとしては高価。

想定しているのは01~40番のスイッチなので、メテオの物やフュージョンスイッチ等は余る。

ディスプレイアイテムとして「コアスイッチ」が付属した。


仮面ライダーウィザード編集

ウィザードリングボックス

ウィザードリング約50個収納できる箱。

天面にスロットが6つあり、残りは箱に入れるだけのシンプルな代物。

約50の数は腕(リング)を外した石座(ベゼル)部分のみの話で、付けたままだともっと少ない。

正面にウィザードラゴンの頭を模した金の装飾、蓋の上に魔方陣がある。

劇中では小型の使い魔バイオレットゴーレムに作られた変わった誕生経緯を持つ。


2013年3月30日に一般発売。フォールウィザードリング付属。


仮面ライダーエグゼイド編集

ライダーガシャットケース

ライダーガシャットを11本収納出来る黒い手提げ鞄。モチーフは「ドクターズバッグ」か。

正面に「GD」「Gamer Driver Software」のロゴがある。

劇中ではライダーの人数が多く(本編のみで8人)、ガシャットも実質各個人の所有物だった為、専ら幻夢コーポレーション管理のプロトガシャットが収納されていた。


2016年12月28日に一般発売。プロトゲキトツロボッツガシャット付属。


他にも檀正宗/仮面ライダークロノスエナジーアイテムを管理するエナジーアイテムホルダーを所有していた。


仮面ライダービルド編集

パンドラボックス

火星で発見され、持ち帰えられた未知の箱型の物体。

劇中では中盤辺りまで6つに分割され、板状のツール「パンドラパネル」として登場していた。パネル状態でも1枚に付きフルボトルを10本装填可能で、ベストマッチを判別する機能もある。

作中で重要アイテムとして扱われ争奪戦まで行われた初の収納アイテムであり、「所在地が二転三転する」「合計6枚集めて本来の姿になる」。更には巨大構造物を出現させる」、「攻撃手段にもなる」等他の同系ツールと一線を画した力を有しており、ピクシブ百科事典においても個別ページが存在する収納アイテムは長らくこれだけであった


これで持ち運ばれる場面も多く、フルボトルホルダーの役割を喰った感がある。


  • 本来の姿であるパンドラボックスとしての発売は無く、パンドラパネルとして分割販売された。
    • 東都所有の緑のパネルは「DXパンドラパネル」として2017年11月11日に消防車フルボトル付属で一般販売。
    • 北都の青いパネルは「DXパンドラパネルブルー」として2018年3月3日に一般発売。スパイダーフルボトル付属。
    • 西都の赤いパネルも「DXパンドラパネルレッド」として2018年3月3日に一般発売。冷蔵庫フルボトル付属。
      • レッドとブルーには合体用のジョイントも付属。スクラッシュゼリーギアもセット可能。ボックスを完成させるには各パネルを2つずつ購入する必要があり、フルボトルを全種揃えた場合消防車、スパイダー、冷蔵庫のボトルが確実に余る劇中の通りに飾ると一番下の面のボトルに確実に傷が付く等色々敷居が高い(実際、ダブり前提の販売は否定的な意見が多く見られた)。

  • 終盤には更に「黒いパンドラパネル」と「白いパンドラパネル」が新たに出現。
    • 特に後者はVシネマの発端となった曰く付きの代物でもある。
    • こちらはプレミアムバンダイ限定の「ラストパンドラパネルホワイト&ラストパンドラパネルブラック&ブラックロストフルボトルセット」として2018年9月13日に予約開始。ここまで種類があるのもまた異例と言える。
    • とは言え仮に揃えた所で被りが無いボトルを全部収納するには数が足りない為、やはり問題点はある。

仮面ライダージオウ編集

ライドウォッチダイザー

ライドウォッチをマウントできる6角形型の柱のようなツール。

下段に6個、中段に6個、上段に7個の合計19個のウォッチをマウントして置く事が可能。

土台を押さえれば回転させる事も出来、任意の面を向かせられる、

劇中ではクジゴジ堂の一室に堂々と置かれており、海東大樹にウォッチを盗まれた遠因になっている。どうやらマウント以外に機能は無い模様。


  • パンドラパネル同様、発売は分割方式。
    • 電王ライドウォッチ同梱の「DXライドウォッチダイザー&電王ライドウォッチ」が2018年10月13日に一般発売。こちらは土台と下段に相当する。ウォッチを7つセット出来るが、拡張すると天面が塞がるため実質的なセット箇所は6つ。
    • 土台パーツとウォッチの付属が無い「DXライドウォッチダイザー拡張パーツ」も同日に発売。こちらは中段or上段になる。内容物は1段分であり、劇中通りのライドウォッチダイザーを完成させるには拡張パーツが2つ必要になる。セット箇所は中段なら6つ、上段なら7つ。
      • 理論上は幾らでも増設可能だがメーカーからは「3段まで」

令和ライダー編集

仮面ライダーゼロワン編集

プログライズキーコネクタ

飛電インテリジェンスの社長室直通秘密ラボに置かれたプログライズキー専用コネクタ。

この手のアイテムには珍しく縦方向にアイテムを並べる、厚みの無い細長い形状をしている。

セットすると流石に不安定なのか劇中では仰向けに置かれていた。

外部機器と繋ぐハブとして機能が主な役割だが、イズがキャリングケースとして使った事もある。

収納箇所は4か所。


  • 商品化は2度に渡って行われた(事実上の再販)。
    • アメイジングヘラクレスキー同梱の「DXプログライズキーコネクタ&アメイジングヘラクレスプログライズキー」が2019年10月26日一般販売。
    • プログライズキーの付属が無い「DXプログライズキーコネクタ」は2019年11月30日に一般販売。

ゼツメライズキーコネクタ

デイブレイクタウンの、滅亡迅雷.netアジトに置かれたゼツメライズキー専用コネクタ。

形状・機能ともにプログライズキーコネクタと同じで黒に色変えされている。

ゼツメライズキー専用とは言うものの宇宙野郎雷電ヒューマギアプログライズキーが装填されていた事もある為、実質プログライズキーコネクタと同一と言って差し支えない代物と言える。


仮面ライダー図鑑に項目が存在するが未発売。


仮面ライダーセイバー編集

ライドブックホンダナー

ワンダーライドブックを3冊収納、若しくは1冊立てかける事が可能な本棚型ツール。

しかしノーザンベースでは引き出しの中に仰向けに置かれていた。

ハブとしての機能もあるのかファンタスティックライオン構成するブック

キングオブアーサーと接続し、キングライオン大戦記生成に活用された事もある。

ファンタジック本屋かみやま飛羽真の作業台にも置かれていた。


  • 製品版は以下の通り。組み立て式である。
    • 「DXライドブックホンダナー」が2020年10月3日に一般販売。
    • 01AI開発録のブックが付属する「DXライドブックホンダナー&01AI開発録ワンダーライドブック」も同日に販売。
      • 縦方向・横方向自由に連結可能だが、メーカー的には「最大4個まで連結可能」としている。収納アイテム初の「2つ入り」。

他にもノーザンベースには、大型ブックが格納できる透明のカプセル状の物体も存在した。


仮面ライダーリバイス編集

バイスタンプバー

「d」の様な形をした青緑色の板が5つ集まった、形容し難い見た目のツール。

バー(bar)とは「棒状の物」位の意味だが、どちらかと言うと形は短い円錐状。

バイスタンプをストックする箇所が、5つの面それぞれ上下二か所備わっており合計10つ分保管が可能。

コレと言ったギミックがある様には見えないがゲノムラボラトリーによると何らかのセキュリティシステムを搭載しているらしい。

また第8話ではバイス狩崎と話をする為にコレを使用した事がある為、実体化していない悪魔との会話を可能とする機能もある模様(ガンデフォンの様に、単に悪魔の特性かも知れない)。


狩崎お気に入り10種がマウントされた物の他に2つ程登場しており、少なくとも3つは存在する。


  • パンドラパネルやウォッチダイザー同様、商品化は分割されて行われた。
    • 「DXバイスタンプバー」が2021年10月16日に一般販売。スタンプバーの3/5が作れる。
    • ジャッカルバイスタンプがセットになった「DXジャッカルバイスタンプ&バイスタンプバー」も同日に発売。スタンプバーの2/5が作れ、上記の物と組み合わせて完成。
      • 結合力に難が有り、接着でもしない限りバイスタンプバーの状態で持ち運ぶのは困難である。因みにどちらにもバイスの眼を模したバイスシールなるモノが付属する。

仮面ライダーギーツ編集

ミッションボックス

デザイアドライバーレイズバックルが収納されている横長のコンテナ。

大型レイズバックルを1つ、レジェンドを含む小型レイズバックルなら5つ格納する事ができる。

蓋の中心部にボックス毎のマークがあり、そこを強調する様に左右から矢印が伸びている。

蓋側面にはDesire Grand Prixと白文字で書かれている。

大まかに「運営が使用するタイプ」と「サポーターが使用するタイプ」の二種類があり、運営の物は用途によって更に2種類に分かれる。


  • 2022年10月15日に「ビックリミッションボックス001&DXダブルドライバーレイズバックルセット」が発売。カラーは黄色と黒。蓋にあるマークは「!」。
    • 2022年10月22日には付属品の無い「ハテナミッションボックス002」が発売。こちらは黄色の代わりにピンク色で、蓋のマークが「?」になっている。
    • 2023年3月11日に「サポートミッションボックス タイプギーツ&DXウエポンレイズバックルセット」が一般販売。タイプギーツの通り箱本体は白、蓋のマークはギーツクレストになっている。
    • 2023年7月3日に「サポートミッションボックス-仮面ライダー推し活セット-」がプレバンで予約開始。タイプタイクーンバッファナーゴの三点セットで、ギーツ同様クレストとメインカラーがそれぞれのライダーの物になっている。
      • ボックスの上にボックスの重ねる事も想定されている(メーカー推奨は二段まで)。規格は統一されているのでビックリボックスにハテナボックスを重ねる事も可能で、逆も然り。
      • 一方で、ドライバーを収納出来るサイズの割には推奨されるレイズバックルの収納数は少ない(上記の通り小型は5個、大型は1個がメーカー推奨数。ソレ以上収納する事は可能だが、傷が付いたりするのは自己責任になる)為、収集者は頭を抱える人が多い。

仮面ライダーガッチャード編集

ガッチャンコレクションパネル

ライドケミーカード専用の収納ケース。

クリアブルーの手提げカバンのような見た目。ヒンジで上下に開閉する仕組みで、変形させると縦2列のカードスロットを持つパネルになる。

各スロットにはレベルナンバーがデザインされている(上段が1~5。下段が6~10)。


  • 2023年10月14日に「DXガッチャンコレクションパネル」が一般販売。サボニードルとブランクのライドケミートレカの2枚が付属。メーカー推奨の収納枚数は1スロットにつき10枚(合計100枚)。

仮面ライダーガヴ編集

メゾンゴチゾウ

お菓子のアソートボックスのようなゴチゾウの収納ケース。

フランス語で建物を意味するメゾン(maison)の名の通り段ボールで作ったゴチゾウ型の家屋、もしくは駄菓子屋を思わせるデザインで、上蓋を開いて中に入れる仕様。

向かって右側にはピンクのレバーが付いていて、これを引くと自販機よろしく収納したゴチゾウが転がり出るギミックがある。


  • 2024年8月31日に「DXメゾンゴチゾウ&バブルラムネゴチゾウ」が発売。段ボールを自ら組み立てる方式ながら2700円という価格設定に、割高に感じる購入者が少なくない模様。
  • メーカー想定の収納数は約10個。それ以上入れる事も可能だが、入れ過ぎるとレバーギミックが機能しなくなる。


余談編集



  • ヤフオクAmazonなどでは非正規の同人グッズとして「変身ベルトと連動アイテムを格納出来るケース」が販売されていたりする。

  • 大体の物は収納数が限られている上に、同じ収納アイテムを複数買う人はそこまで多く無い事から、1つのみ購入して残りの収納は100均グッズで自作をする人もそこそこ多い。

関連タグ編集

変身アイテム(仮面ライダー) 平成二期 令和ライダー

オーメダル(コアメダルセルメダル) アストロスイッチ ウィザードリング

ライダーガシャット / プロトガシャット フルボトル / ロストフルボトル ライドウォッチ

プログライズキー / ゼツメライズキー ワンダーライドブック

バイスタンプ / プロトバイスタンプ レイズバックル ライドケミーカード

ゴチゾウ

関連記事

親記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 3451

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました