飛電ゼロワンドライバー
ひでんぜろわんどらいばー
概要
仮面ライダーゼロワンの変身ベルト。作中では「ゼロワンドライバー」と呼ばれる。
人間の手でヒューマギアをコントロールするための「新時代セキュリティシステム」が組み込まれている。
飛電是之助の告別式当日、通信衛星ゼアからの指令を受け飛電インテリジェンス社長室ラボの多次元プリンターでライジングホッパープログライズキーと共に3Dプリントされ、イズを介して2代目社長に任命された飛電或人に託された。
長く続く「仮面ライダーシリーズ」の中でも、作中で変身ベルトの製造工程が描かれたのはこれが初めてである(一応ファイズ等でも製作途中の描写があったが、既に完成品に近い状態まで仕上がっていた)。
モチーフはその見た目からグラボ(グラフィックボード)だと思われる。
機能
「オーソライザー」によりプログライズキーをスキャンすることでオーソライズ(認証)する機能を持ち、キーを診断して目立った外傷、故障等が無い場合はプログライズキーを認証、ロックを解除。それにスキャン、展開したプログライズキーを差し込むことでキーが宿す「ライダモデル」とゼロワンシステムが反応。
生物の固有能力と人体の相互作用を最大化する形態に変換する「プログライズ」を実行し、「ライダモデル」やゼロワンのアンダースーツを量子成形機「ビームエクイッパー」により照射成形することでゼロワンへの変身を行う。
装着と同時にベルトの背面側にある「バックレイドーム」によって装着者の脳は衛星ゼアと無線接続され、人工知能に匹敵する演算速度を持つヒューマンマシンインタフェースが構築される。
要するに、人工知能と同等の圧倒的な思考速度が得られる。
ドライバーやプログライズキーのチュートリアルが用意されており、思考速度の向上と合わせることで未経験者でもその場で使用法を習得できる親切設計である。第1話の初変身ではベローサマギアの攻撃が当たるまでの5秒間でチュートリアルを完了し、即座に戦闘に移行している。
両側の腰にはプログライズホルダーが付いており、2箇所にプログライズキーを固定できる(これはマギアやレイダーを除いた他のベルトも同様である)。
装填されたプログライズキーを再度押し込む事で必殺技を発動でき、必殺技名は「~インパクト」で統一される。
さらに別のプログライズキーをスキャンすることで必殺技を「ビットライズ」「バイトライズ」「キロライズ」「メガライズ」「ギガライズ」「テラライズ」の最大6段階まで強化することが出来る。この機能は第13話でシャイニングホッパーが使用したのが唯一だが、設定上は他の形態でも使用可能と思われる。
また、同時に開発されたライジングホッパープログライズキーが保存しているバッタのライダモデルが中枢部の「プログライズリアクター」に保存されており、ライジングホッパーを介さず他の派生形態に変身した場合でもバックアップアーマーが展開される。
なお、本編では或人がしっかりプログライズキーをスキャンすることでオーソライズしていたが、このベルトのように一瞬でもライズキーがオーソライザーの前を通過するだけでもしっかり診断、認証するという優れものであることがVシネにて発覚した。
使用資格
第30話まで、使用権限があるのは「飛電インテリジェンスの社長のみ」とされており、ZAIAエンタープライズによって会社を追われた或人がドライバーを装着しても、認証機能は働かなかった。
しかしイズが新会社「飛電製作所」を設立し、ゼアが「飛電製作所の社長」となった或人個人をゼロワンとして改めて認めたため、再び変身可能になった。
このことから、ゼロワンドライバーの使用権限は「飛電是之助が取得していたヒューマギアに関する特許を委譲されている人物が、ヒューマギアにまつわる会社の社長に就任している」という状況下で初めて与えられるものであることが示唆されている。
早い話、単に飛電インテリジェンスの社長になっただけでは、ゼロワンの力はおろか衛星ゼアすら完全な支配下に置けないということであり、その事を理解した天津は非常に動揺した様子を見せていた。
だが変身資格を持たずとも衛星ゼアに接続するバックドアとしては機能してしまうらしく、39話にて何度もゼロワンのデータを吸収して来たサウザンドジャッカーからデータを取り込みより深くゼアをラーニングしたアークにより奪われ、ゼアへのアクセスの足掛かりとされてしまった。
こうして、物語終盤に変身ベルトが失われるという前代未聞の出来事が起きてしまったのだが……
なお『ゼロワン』シリーズでは一貫して或人が使用し続けたが、他の媒体では他の人物も別のライダーやフォームへの変身に用いている。
これは、アズの場合は複製体である為、ライダーシステム的には『あくまでゼロワンの技術を流用した違法複製』状態。アークの場合は『正規使用者で無い為、ゼア本人とのリンクが開かない』状態などのセーフティーがかかっている。
ちなみに不破の場合は「飛電是之助が取得していたヒューマギアに関する特許を委譲されている人物が、ヒューマギアにまつわる会社の社長に就任している」という使用条件を、「指定は社長という事だけであって、それが本社社長なのか、子会社社長かの指定が無かった」という条件の解釈を分析した結果、「飛電是之助が取得していたヒューマギアに関する特許を受け継いでいる飛電或人が、ヒューマギアにまつわる会社の社長に就任している人に特定の手順を踏めば委託できる」裏技が発動できた為。
新たなゼロワンドライバー
アークに奪われたことで完全に或人の手を離れてしまったゼロワンドライバーだが、最終話において或人がゼアを通じて対話した飛電其雄から受け取ったデータを基に、ゼロツープログライズキーから新たなゼロワンドライバーが製作された。
最終決戦において或人はこの新たなゼロワンドライバーを使用し、新たな形態のゼロワンへと変身。仮面ライダー滅・アークスコーピオンを撃破し、戦いに終止符を打ったのであった。
複製品
しかしオリジナルのドライバーがアークゼロに奪われた結果、少なくとも一品物であるアークドライバーの代わりとしてゼロツープログライズキー製以外のものも(恐らくは)アズの手でいくつか複製された模様(オリジナルがどうなったのかは不明)。このため、終盤以降は複製したゼロワンドライバーを元に新たなベルトを作り出すという流れが確立しているようだ(そのため、これらゼロワンドライバーから変化したベルトは、ゼロワンドライバーとしての名残か音声がゼロワンドライバーに準じたものになっている)。
44話ではアズから滅の手に与えられたゼロワンドライバーが、アークスコーピオンプログライズキーの力で新たな形へ変貌させられた。
『ファイナルステージ』ではアズが仮面ライダーアークゼロワンに変身する際に、複製品をそのまま用いた。
また最終回(時系列では『ファイナルステージ』の後となっている)にてアズは謎の男にも提供し、男はプログライズキーの力で変貌させた新たなベルトを使って仮面ライダーに変身した。
Vシネマ『ゼロワン Others 仮面ライダー滅亡迅雷』でもリオン=アークランドに提供したが、リオンはとある目的のために使用した結果、別のベルトに変貌した。
立体物
DXトイにてラインナップ。2019年8月31日発売。
ライジングホッパープログライズキーが同梱し、後にプログライズホルダーが同梱されたセットも販売。
また、一般販売前にプレミアムバンダイにて先行抽選販売が行われた。
プログライズキーを認証せずに装填すると「エラーライズ」と鳴り変身が行えない。
認証→装填の二段階認証(使用権限という点で三段階認証ともいえる)という過程を踏まなければ変身できないため、放送直前に問題を起こした7payが比較され「(7payよりずっと)セキュリティーが高い」とネタにされていた。
他のドライバーと違い、劇中終盤まではワンオフの使用方法であったため一時期は「ショットライザーより拡張性が低い」等と称する人間もいたが、終盤以降はドライバーユニットの交換によって完全に別物のベルトとして遊べるという他の変身ベルトにはない特徴を得たことで現在は一転して「拡張性が高い」と評価されている。
プログライズホルダーはラッシングチータープログライズキーとセットでゼロワンドライバーと同時発売。
余談
「ゼロワンドライバー」は特撮版キカイダー01が第1話から使用する必殺技であるが、この名称はヤマハが自社製ゴルフクラブの商品名として商標登録していた(現在は生産終了)ため、正式名称を「飛電ゼロワンドライバー」とすることで問題を回避している。
この名称に合わせたのか、本作の変身ベルトは「エイムズショットライザー」のように運用組織の名称が頭に付けられている。
ここ数年の傾向と異なり、本作では前述の使用権限もあってか、或人以外の使用者がTV本編には登場しなかった(本編外なら2人いる)上、複製品が別のベルトに変化して使用されるという珍しい形を取っている。
「ベルトに追加パーツをつけて強化する」という玩具展開自体は平成一期で見られたものだが、追加パーツにより別のベルトに変化するという展開は珍しい。
音声を担当しているメイナード・プラントとブレイズ・プラントは兄弟であり、石ノ森章太郎の故郷である宮城県在住である。ロックボーカリストらしいノリの良さや二人が同時に発声するなどの珍しい演出が発表当初から話題になった。なお二人はカナダ出身であり発音はカナダ英語である。
ネットで公開されている「仮面ライダーゼロワン変身講座」において或人は変身完了後に流れる部分(A jump to the sky turns to a riderkickなど)が聞き取れずイズに訪ねたがスルーされていた。
中国では中国限定ゲイツライドウォッチと同じく限定で赤いゼロワンドライバーが販売されている。
何気に左右対称デザインのホルダーを腰の両側に装備しているのは極アームズ(ロックシードホルダー)以来である。
関連タグ
関連・類似記事
- ファイズギア:数字表記の作品の主役ライダーの変身ベルト。大企業が開発した、条件を満たしていなければ変身できない、ケースに入れられている事がある、当初はヒロインが持っていた、敵に奪われた事がある等の共通点が存在する。
- アクセル・ワールド:装着式端末を介した似たような思考加速現象が登場する。特定のネットワーク上に作られた仮想世界にアクセスする機能も同じように持つことが、劇場版で示唆されている。
- マトリックス:主人公が仮想空間内で使用するアバターに格闘術のデータをインストールして短時間で身に付ける描写がある。作中のチュートリアルの描写の元ネタだと思われる。
- ウルトラゼットライザー:同期のウルトラマンの変身アイテム。ゼロワンドライバーと同じく「時間の流れが違う空間内で使い方を学ぶ」という描写がなされた。
- ヒーリングステッキ、キラメイチェンジャー:同じく令和初のニチアサヒーロー達が使う変身アイテム。