ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

私の名はじぐ蔵。

 10年ぶりだなおそ松

作中での活躍

第1期

3話『こぼれ話集

『OSO』

初登場。10年前に所属していた演劇部主役の座を下ろそうと台本フンを挟んだ元凶への恨みを晴らす為、実際にその人物拉致して殺害しようと試みる。

しかし、を捕まえてしまったり遂に特定した真犯人カラ松ではなくトド松であると判明するなど、一向に解決しない現状に対して次第にイライラし始める。そして、最終的にこの事件とは一切関係無い十四松をチェーンソーで手に掛けた。

おそ松さん 〜ヒピポ族と輝く果実〜

終盤で登場。『ヒピポの実』の争奪戦に他のゲストキャラと一緒に加わっていた。

なお、その後の詳細不明だが作中での描写から推測すると肝心果実ゲット出来なかった可能性が仄めかされている。

メディアミックス

たび松

2018年3月31日〜同年4月9日開催されたイベント『プリズンマツブレイク』で登場。マップ上でマスに止まった時の定型文本編ネタが含まれており、人違いお詫びを貰える仕様になっている。

また、背景にも大きな椅子に座っているじぐ蔵が描かれていたが、この描写についての言及は無かった。

更に、同時期に開催された『ニート地獄の監獄ガチャ』では彼のぬいぐるみダイナマイトセットになっている『監獄OSO』も家具として実装された。

へそくりウォーズ

2018年11月6日にプレミ松ガチャ(★4)で実装されたカラ松のモーションで出演した。

カラ松:OSO
じぐ蔵に拉致され拘束されたカラ松。10年前の演劇部で主役の座を奪うために台本の間に鳥の糞を挟んだ罪を償えと、チェーンソーを手に迫るじぐ蔵だが、トド松の指示だったと聞かされ、うろたえる。

余談

『OSO』について

その後の展開について

パロディについて

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 蠱毒の部屋

     じぐ蔵の元ネタになったあのキャラクターは人の命を何とも思ってない人を誘拐してお仕置きするんだよ。それと、部員の名前を把握してない時点でおかしいんだよね。既に配役が決まった後から入部してきたならセリフ覚えで本来なら大道具とかのアシスタントに回る新入部員の名前を覚えている暇はないだろうし。六つ子=おそ松って方程式が何処か成り立ってるから間違って覚えている可能性もある。  卒業アルバムがあったり、ずっと演劇部にいたなら少なからずカラ松として認識されているはずだけど。一時的な入部なら正しく認識されていなかった事と「演劇部だったのカラ松」と言う言葉から矛盾はなくなる。  「私から主役を奪った」といってるわりに、普通なら鳥のふんを挟んだ程度で主役が交代するはずないんだよ。鳥のふんが原因で命を落としかねないなにかがあったってこと。投票でカラ松が、勝ったとしてカラ松の演技が酷すぎたとしたら「主役に抜擢されながらも舞台を汚した」になると思うんだ。  なにより、あの六つ子が大人しく同じ部活に留まっていられるかと思うと答えはNO。 おそ松はサッカーやバスケとかバレー当たりを点々としてほしいし、トド松はテニスかアーチェリーやってほしいし、十四松は水泳と野球のかけもちかな。カラ松はラグビーと相撲やってたけど、モテそうな部活(軽音とか演劇)が活発になる文化祭の時期にはそっちに入部して追い出されてほしい。チョロ松は陸上かなぁ卓球もいいよね。一松はガバディとかセパタクローとかパンポンとかキックベースとか雪合戦やってほしい。 俺(自称)一松受け廃人なのでそれっぽい内容になるかも知れないけどいいよね?答えは聞いてない。
  • ニートクエスト

    ニートクエスト ~第78話~

    喪中なので新年の挨拶は出来ませんが、今年もよろしくお願い致します。 ニートクエストも今後とも御贔屓に! 夢主が誘拐され、まあ当然のように仲間達に救われます。 しかしこの後、本気の喧嘩が始まってしまいます。 その原因とは… 第1話→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=8426871 第77話→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=10549558 第79話→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=10609240
  • 次男坊の仮面

    喜劇俳優の舞台裏5

    *過去設定捏造。 *にわか「おそ松くん」知識と捏造。 *にわか「大人になったおそ松くん」知識と捏造。 *時系列バラバラ。 出来る限り原作、公式に沿って書いていますが、何でも許せる方はどうぞ。 *二次創作設定・モブ注意。 *** 喜劇俳優の舞台裏[http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=6768805] 喜劇俳優の舞台裏2[http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=6775093] 喜劇俳優の舞台裏3[http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=6787431] 喜劇俳優の舞台裏4[http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=6804172]の続きです。
  • 先輩と後輩

    じぐ蔵とカラ松  ※演劇部時代の妄想とか演劇部に対して極端な見方をしておりますので、諸々注意です
  • ニートクエスト

    ニートクエスト ~第77話~

    77話…7が並んでラッキーですね。 ですが、内容は誘拐事件と穏やかではないです。 勇者が攫われ、その引き換えに…? 次回へ続きます。 誘拐犯は、タグに載せています…アニメのあいつは怖かったですね。 年内更新最後になります。 毎週土曜日に欠かさず更新出来て良かったです。 気が付けば、第1話が1000閲覧を超えていました。ありがとうございます! 来年も、ニートクエストをよろしくお願い致します! 第1話→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=8426871 第76話→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=10515950 第78話→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=10581448
  • 【診断】腐れ縁たちの空騒ぎ【小話】

    カーテンコールの裏側で、役者達はかく語れり

    もしも、じぐ蔵が少女趣味のオトメンだったなら お久しぶりです、八坂でございます。 演劇部描いていくなら、3話関係やじぐ蔵は外せないな~、と考えていく内に、苗字や家族構成やその他諸々が生えてきた結果、捏造いっぱい夢いっぱいでお送りいたします。 ・・・・・・・・・・・・スイマセン調子に乗りすぎましたm(__)m。 たまには、思わせ振りで意味深な会話や、アホな話を書いてみたかったんですが・・・やっぱりにゃーちゃんは、シリアス要員のようですね。 あの演劇部面子なら面白い事になるんじゃないか、と妄想した3話の裏事情を、今回この3人で色々話してもらいたいと思っています。 そして毎度おなじみアンケートですが、今回裏MVPを獲得した、演劇部顧問の先生の名前を考えていただけたら、と思いまして。 元ネタは赤塚先生の名前より、読み方を使わせて頂きました。 お気軽に、ポチポチしていただけたら嬉しいです。 【追記】6/1 アンケートを終了させて頂きます。 Q演劇部顧問の先生の名前は? ・塚峰先生・・・・・・5票 ・富塚先生・・・・・・2票 ・寺尾先生・・・・・・4票 ・峯塚先生・・・・・・2票 ・寺滋先生・・・・・・0票 以上の結果を持ちまして、『塚峰先生』に決定致しました。 いやー、怒涛の追い上げでしたね~( ̄▽ ̄;)。 『峰』が『みね』の他に『ふ』とも読めると、調べて初めて知りました。 ご協力頂きまして、誠にありがとうございました 。
  • おそ松さん設定小説一作目wwww

    書く気なかったのに妄想が浮かんでしまったのでwwwwオリキャラ2人ほど出ます。設定小説なので書くかは分かりません。カラ松と一期で出てきたじぐ蔵メインです。ぶっちゃけこれに影響されてますwwww
  • 【一松】OAWの選択

    一松を見ていて何と無く思い付いた…のが、最初は青と黄と紫の話だったのですが、ちょっと限定的かなぁと思って、取り敢えず六つ子編に変更。 でも筋肉松+一松っていうのもやっぱり書いてみたいので、そのうち書いてみようかなと思っていたりいなかったり。 一松の場合は自己犠牲精神というよりも、兄弟の輪を変に壊したくない、と思っているんだろうなと考えております。
  • この坂を転がり落ちるように

    『おそ松くん』⇒『おそ松さん』からの成長過程を妄想・勝手な捏造を押し固めて作りました。 学生時代の演劇部員じぐ蔵に何があったかをほぼ一松視点から見た話。 三回も攫われるのには訳があるはず…、からできた代物です。 誰かが一番悪いとかではなく、それぞれの行動がゆっくりと結末に向かって押し進め、転がり落ちてしまった話。
    10,861文字pixiv小説作品

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

じぐ蔵
20
編集履歴
じぐ蔵
20
編集履歴