ビクティニと黒き英雄ゼクロム・ビクティニと白き英雄レシラム
びくてぃにとくろきえいゆうぜくろむびくてぃにとしろきえいゆうれしらむ
2作合わせてシリーズ14作目かつベストウイッシュシリーズ第1作としている。
元々は『ビクティニと黒き英雄ゼクロム』のみが第14作として発表されていたが、後に『ビクティニと白き英雄レシラム』の上映が公表され、シリーズ初の2作品同日公開となった。
劇場版では数少ない、既に発表済みの伝説のポケモンをメインとした作品。
制作はOLMに加え、Production I.GとXEBECが参加した。
- 物語冒頭でドレッドが訪れる大地の民の集落が『黒き英雄』では荒野になり、『白き英雄』では氷原になっている。
- 一部のシーンが左右反転している。
- 一部のBGMが違う。なお『黒き英雄』の劇伴担当は他の劇場版やTVシリーズでの宮崎慎二氏では無い。
- エンディングの曲が違う。いずれもEveryLittleThingが担当し、両曲は同じメロディーだが、歌詞やアレンジ、曲構成などが異なる。
興行収入も2作まとめて合算され、43.3億円となった。
2作合わせて前作(41.6億円)と同程度な事からもわかる通り、この作品以降ポケモン映画の興収は急降下していく。というのも原因はやはり2作同時公開だろう。全く別のストーリーならまだしも一部シーンが差し替えられた程度であり、リピーターを得られなかったのが原因と思われる。
その為、初報通りビクティニと黒き英雄として公開していればまた少し違った結果になったのかもしれない。
意外にも本作の主要人物を演じた声優陣(ゲストを含む)らは怪獣映画、及び特撮ヒーロー作品に出演経験のある人達が多い。
例えばドレッド役のつるの剛士氏はウルトラマンダイナの主人公・アスカ・シン役を演じた事で有名で、本作の翌年にもウルトラマンサーガで本人役で出演している。
また、レシラム役の谷原章介氏とモーモント役の山寺宏一氏に至ってはゴジラミレニアムシリーズに出演経験がある。
更にアイリス役の悠木碧氏は『百獣戦隊ガオレンジャー』の吉田美保、及び『仮面ライダー555』のヒロイン・園田真理の幼少期役を演じた他、『仮面ライダーゴースト』のユルセン、及び『SSSS.GRIDMAN』のボラーの声を演じた。
因みにサトシ役の松本梨香氏は『エメリッヒ版ゴジラ』においてルーシー・パロッティの吹き替えを担当した他、『仮面ライダー龍騎』の主題歌も担当した(しかも仮面ライダーシリーズにおいて初の女性アーティストである)。
そしてデント役の宮野真守氏に至っては、『ゴジラ アニメーション三部作』のハルオ・サカキ、『GAMERA-Rebirth-』のジェームズ・タザキ、『ゴジラxコング:新たなる帝国』のトラッパーの声を担当した他、本作公開当時に人気を博していたウルトラマンゼロの声を演じた事でも有名だろう。
また、この二作にはスフィアのメンバーが白き英雄と黒き英雄で分割して出演していた事でも有名。このため、同ユニットのファンは全員の声を聴くために両方見に行ったとか…。
また、レシラムとゼクロムの鳴き声はそれぞれ東宝怪獣のカイザーギドラ、婆羅護吽を流用しており、以上の様に本作を観賞した往年の特撮(及び怪獣映画)ファンの中にはニヤリときた人もいたのではないだろうか。
映画の公式サイトでは公開決定初期のまだほとんどの情報が明らかになっていなかったころ、非常にクオリティの高いビクティニの3Dモデルがトップに置かれていた。
しかし公開直前に伴いアップデートされると何故か使われなくなっていた。
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る【ポケモン】ぬくもり
*注* ・昔打った文をHPよりサルベージ ・2011年の映画『ビクティニと白き英雄・黒き英雄』のネタバレ有 初めて映画を見た時、サトシがビクティニを泣かせてしまったのを アイリスだったか「驚かすから」みたいな事を言ってましたが 「そんな事でビクティニは泣くか?」と思ってしまい(苦笑) そこから妄想と欲望で出来た、自己満足のSSになります 当時、劇場で映画を見た勢いで打ったので 誤字や脱字、そして何より映画内容や設定が異なっても 気 に せ ず 読 め る 方 の み 、ご 覧 下 さ い ま せ っ4,345文字pixiv小説作品