概要
ウルトラマンレオの必殺技の一つ。片足に高熱エネルギーを集中し、赤熱化したまま空中からキックを加える。バリエーションとして、バットンやアクマニア星人に使った両足で蹴るレオキック、錐もみ回転を加えてギラス兄弟の首を刎ねた「きりもみキック」、光らせた両脚でアンタレスの尻尾を挟み切った「レオキックスライサー」もある。倒された相手はどういうわけか火花を吹き出し、バッタリと倒れ込んで大爆発する。
ベキラとの戦いでは山肌を蹴り、弱点の背中へ回り込んで放つ「レオ二段蹴り」を披露。
ウルトラシリーズにおいて決め技が格闘技になることは少なく、使っても一回きりの場合が多かったが、何度も使うド派手な格闘技として、レオを象徴する技である(後にこの技を検証したクゼ・テッペイも、「レオの身体能力、とりわけジャンプ力を最大限に活かした技」と評している)。
なお、足にエネルギーさえ集中させれば、小ジャンプや回し蹴りでも発動出来、この点はアストラキックも同様。アブソリュートディアボロに対して使用したのはこちらのタイプである。
ベキラ、ケットル星人、ウルフ星人、サタンビートル、ガメロット、バットン、ババルウ星人、ブニョにトドメを刺している。
円盤生物は浮遊しているために受け流されて効果がいまいちなのか、アブソーバには直撃したが耐えられている。
平成以降も、リフレクト星人を貫通したり、にせウルトラ兄弟をぶちのめしたり、怪獣兵器となったタイラントを一撃で粉砕したりと大活躍である。
『ウルトラファイトビクトリー』ではスーパーグランドキング・スペクターに弟のアストラのダブルキックと共に腹部から発射した破壊光線によって押し返された。
なお上記のように効かなかった敵はいるものの、劇中でこの技を避けたのは『レオ』第38話でのウルトラマンエースのみである。
また、ウルトラ戦士との特訓でも使用されており、メビウスの力量を測る為の戦いではメビウスキックとの鍔迫り合いを制し、テクターギア・ゼロとの特訓では受け止められ、岩壁に投げ飛ばされている。
恐らくは彼らを倒してしまわないようにある程度は威力を調整しているのだろう。
ウルトラマンメビウスはレオキックを参考にメビウスピンキックを、レオ兄弟の弟子のウルトラマンゼロもウルトラゼロキックを決め技の一つとして使用しており、レオキックとの同時攻撃も時々使用している。
このレオゼロキックはベリュドラとの戦いで初使用され、ニセウルトラマン(SR)とニセウルトラセブン(SR)との戦いでは両サイドからの挟み撃ちで大ダメージを与えた。
また弟のアストラもゲーム作品『Fighting Evolution 3』でレオキックに相当する技として「アストラキック」が使用技となり、『ファイトビクトリー』にて映像作品初使用、同作品にてレオキックと同時に放った。
ウルトラギャラクシーファイト運命の衝突ではメビウスの弟子でゼロとも縁のあるウルトラウーマングリージョがバット星人によって作られた自分のダークネスとの戦いで使用している。
他のウルトラマンの蹴り技
- 流星キック、ウルトラスピンキック(ウルトラマンジャック)
- スワローキック(ウルトラマンタロウ)、
- アストラキック(アストラ)
- スプリームキック(ウルトラマンガイア)
- スピニングクラッシュキック(ウルトラマンネクサス)
- メビウスピンキック(ウルトラマンメビウス)
- 36文キック(ウルトラマン80)
- ストロングボム(ウルトラマンダイナ・ストロングタイプ)…ストロングタイプは、レオと同じく格闘技で決める事が多い。
- タイガキック(ウルトラマンタイガ)
- 火炎赤龍脚,無影赤龍白虎脚(ウルトラマンレグロス)
- アルファバーンキック(ウルトラマンゼット・アルファエッジ)
関連項目
レオナ・ハイデルン - 名前もそのままにパk…コピーしている。必殺技ではなく空中ふっとばしがそれ。