2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細
目次[非表示]

「運がよかった? いいえ、計算通りです。」

CV:春花らん

プロフィール

学園ミレニアムサイエンススクール
部活セミナー
学年2年生
年齢16歳
誕生日3月14日
身長156cm
趣味計算
デザインHwansang(通常)/YutokaMizu(体操服)
イラストHwansang(通常)/YutokaMizu(体操服)


人物

ミレニアムサイエンススクール2年生。数学が得意で、同校の生徒会に当たるセミナーでは会計を務めている。

腰まで伸ばした菫色の髪をツーサイドアップにしており、同じ色の瞳はアップになると瞳孔に赤い光が覗く。ミレニアムの白いジャケットに黒いブレザー、腰には予備のマガジンを収めたベルト、両手にはハーフグローブ。テキストウィンドウ越しの太ももは代名詞的チャームポイントのひとつ。ヘイローはツヤのあるメカニカルな黒色で、内側にシアンのラインが入っている。

ユウカ



プロローグの時点で発生していたキヴォトス各地の機能障害への対応を問い質しに、ミレニアムを代表して連邦生徒会を訪れており、先生と対面。チュートリアル戦闘では編成に参加し、そのまま編成の他の面々と共にシャーレの初期メンバーとして所属する。
その後、作戦行動にかかった経費を精算するために請求書の雛型を携えてシャーレを訪ねてきた際、真っ先に彼女のメモリアルロビーが解放されることになる。

他にも、神名文字がドロップする任務(Hardステージ)では1-1Hardの報酬がユウカの神名文字であったり、「愛用品」カテゴリーの装備が実装された際にも初期実装組の一人に入っていたりと、『ブルーアーカイブ』を始めたばかりの先生にとっては様々な場面で「初めて」の相手になる生徒。

非常に真面目で校則にも厳しく、会計担当という立場上、学内の他の部活と揉めることもしばしば。破壊的な掃除屋爆発事故の常習犯生産性のあやしいサークル等々のせいで常に破産と隣り合わせ状態にあるミレニアムの存続のためなら容赦ない判断も下すこともあり、特にネルモモイとはよく揉めている。
常識人な事もあって個性的な生徒たちに振り回されがちで、苦労人とも貧乏くじを引いているとも評されがち。ロード画面の一コマ漫画では、被害総額やら材料費やらの計算でうなされている不憫な姿も……。

そのお硬さや、常に合理的判断を重視する姿勢ゆえに生徒からは「冷酷な算術使い」なる異名で恐れられているが、実際のところはかなりの人情家であり、ほとんどの場面で相手の事情も考慮した上での「やむを得ない判断」を下している。

そのため彼女の「冷酷」な側面を指して恨み言を口にする者はいても、本気で嫌っている生徒は今のところ誰もおらず、慕われてすらいる人望の持ち主。
冷酷さを発揮している様子を先生に目撃された時には「可愛くないところを見られた」と落ち込んだり、任務が成功すると「スマートに勝利~!」「計算通り、完璧~!」と喜んだりするなど、年相応の一面も持つ。

何かしら困ったり悩んだりしている時には、特技の算盤を弾いて落ち着かせるという癖があるのだそう。普段は左にペンを持っているが、実は両利き。電卓では時に12桁(1000億)以上の数字を扱うらしく、三大学園に連なるミレニアムの経済的な守護者としての重責は計り知れない。
なんでもかんでも計算に当てはめようとするきらいがあり、不確定要素によって価値が変動する芸術のような分野は苦手らしい。

今まで料理をした経験がないらしく、晄輪大祭の時は校内のカフェテリアが利用不可な事に加えて実行委員としての仕事に追われて外食する暇もなさそうと見越して練習も兼ねた初の弁当作りに挑戦していた。
最初こそ「科学を完璧に理解してる自分が失敗などありえない」と自信有りげにしていたが、いざ調理が始まると物事を全て計算や科学に当てはめて考える癖から来る「水温の変化からくる体積の変動でごぼうの酸味が強くなったらどうしよう」、「三温糖ではなく白砂糖を入れて想定外の化学反応が起こったらどうしよう」などの普通は絶対しない心配を繰り返しながら悪戦苦闘しており、見守っていた先生を困惑させたり笑わせたりしていた。

先生との関係

最序盤での協力関係やメモリアルロビーでの領収証チェックを経て、シャーレでの活動のみならず先生の個人的な浪費にも目を光らせており、食費を圧迫するほどスマホゲームに課金したり、金額6桁に及ぶ高額な玩具を後先考えずに買ったりするなどの計画性のない散財に小言をはさんでいる。
5000円以上の買い物については相談するよう言い含め、先生の家計簿までつけたりしているため、プレイヤーからは先生の財布の紐を握っているものと認識されている。

ユウカ



先生のガチャ課金に苦言を呈した際の金額は2万円。これを『ブルアカ』的に青輝石の購入と仮定すると、月あたり数回限定のお得版を購入したとしても13,200個に相当し、募集110回分の金額になる。『ブルアカ』でのいわゆる天井は200回なので、これを多いと思うか少ないと思うかは先生次第であろう。
ガチャ課金について何も言わなかったケースも確認されているが、こちらは時期的にとあるピックアップ募集への出費だったのではないかと目されている。

出費の内容から先生がいかがわしいクラブに行っていたと誤解した際には「生徒の模範となるべき教育者が」「信じられません!最低です!」と動揺しながら怒ったり(これの正体が上述した2万円課金である)、先生が黒崎コユキのことを「バニー服の肌色が似合う子」と覚えていたのを「そういう覚え方は良くありません!先生なんですよ!」と注意したりと、明らかに会計とは関係のない部分にまで口出ししており、シャーレの風紀委員も兼ねている状態である。

隠してた領収書見つかる



そもそも領収書に目を通すようになったのも、先生の食事の邪魔にならないよう率先して片付けをしつつ、食事の内容に目を留めて栄養状態を気遣っていたタイミングでデタラメな金額の領収書を発見したからであり、この一連のシーンだけでも彼女の人となりはおおよそ察せるだろう。
公私問わずに硬派な面が目立つものの、内心は先生にデレデレであり、先生が関わるとあっさり折れてしまうことも少なくない。先生には何だかんだ言いつつも世話焼きな性格から、『ブルアカ』正妻候補の一人としてよく挙げられている。

ストーリー

Vol.2「時計じかけの花のパヴァーヌ編」1章で登場。主役を務めるゲーム開発部の面々に対して、あまりにもお粗末な活動実績を理由に廃部を通告。同時に廃部撤回の条件も提示し、これがゲーム開発部の大冒険のきっかけになる。
後に、ヴェリタスと結託してとある没収品の奪還を企てるゲーム開発部を阻止するべく、C&Cと共に戦闘指揮として立ち塞がる。
彼女自身はゲームに悪感情もなく、色々と遊んでいるらしく、ゲーム開発部でおやつを食べ過ぎたことを気にしている発言もあったりする。

同2章ではアリスの命を巡って、セミナーの先輩により極端な合理的思考の人物が登場したことにより、ユウカがどちら側に付くかも注目された。保護対象が大事な仲間のアリスということもあって、ノアと共に捜索に協力。さらにそこから彼女の管轄である予算の横領問題が浮上したこともあって、迷うことなく先生側に味方した。

最終編ではシャーレ奪還以降登場。作戦会議にミレニアム代表として出席し、その後ミレニアムに戻ってからはエリドゥに出現した虚妄のサンクトゥム攻略のため反省部屋に入れられていたコユキを引っ張り出した。アビドスで発見されたウトナピシュティムの本船には調査のために乗り込み、なし崩し的にオペレーターとして乗船することになった。乗船後はオペレーターとして活躍する傍ら、同じく乗り込んできたゲーム開発部の保護者役になったり支援役になったりしている。

サブストーリーでは自身の所属するセミナーはもちろん、ヴェリタスやC&Cのストーリーでも登場。いろいろな生徒たちに振り回され、ツッコミ担当の苦労人ポジションが板についてしまっている。
二つ名である「冷酷な算術使い」についてはあまりいい感情を持っていないらしく、先生にまで知られていることがわかった際には忘れてほしそうな様子を見せている(先生はモモイから聞いたような素振りを見せたため、あとで彼女がどんな目に遭わされたのかは不明)。
公式4コマではゲーム開発部の新作のテストを依頼されたものの、妖怪エネミーのモデルとして勝手に使われ憤慨している。
…が、それだけでは終わらなかった。2023年のエイプリルフールネタでミチルの動画配信の模様が公開された際に登場したアリスのゲーム配信で今度は魔王にされてしまい、部室に乱入して配信を強制終了させている(なお、モモイ、ミドリ、ユウカは声だけの出演)。

冷酷な算術使いは妖怪に姿を変える


마왕 출현



衣装

体操服

ユウカ


ブルアカ1周年記念ムービーにて体操着姿で初登場。こちらでは髪をハーフアップに結び、コートと同様にジャージを着崩している。
ムービー公開時からまだ上半身しか映されておらず関連イベントが行われるかどうかすら不明瞭だったにもかかわらず、すでに体操着姿のイラストがpixivでは結構な数投稿されていた。
イベント「GetSet,GO!~キヴォトス晄輪大祭~」ではマリーと共に実装。専用家具モーションでは前転を行う姿や犬型ロボットにじゃれつく姿が見られる。

後述の「先生、ちょっとお時間いただけますか?」#17・#18でもこの格好で登場(ジャージなし)。
特に#18では時間の経過を表現するかのように、#17では乾いていたシャツの首筋が汗でぐっしょり濡れているという拘り用で、そのまま大胆にも準備体操を始め、彼女としては珍しく「(>_<)」のような表情も見せている。
障害物競走」にも参加したが、先生とあっち向いてホイをやりたくて競技に参加したことをアリスに見抜かれてしまい、早口でバレバレの言い訳をしていた。

pixivへのイラスト投稿や検索の際、棲み分けのため『早瀬ユウカ(体操服)』タグの使用を推奨。

アイドル

アイドルユウカ


2022年度エイプリルフール企画ではアイドル衣装で登場した。
ただし、エイプリルフールなのでゲーム未実装。

オペレーターの制服

早瀬ユウカ


最終編でウトナピシュティムの箱舟のブリッジ要員に用意された制服。
他のメンバーと同じ服だが、彼女のものだけは表示位置の関係で太ももが微妙に見える

武器

ユウカ


固有武器「ロジック&リーズン」のモデルはSIG MPX。基本的には一艇で使用するが、立ち絵やスキル「I.F.F」使用時等には二挺持ちとなる。

性能

通常版

「悲しみも怒りも全て因数分解してやるわ!」

計算通りよぉ!!


初期レアリティ攻撃防御役割ポジションクラス武器種
☆☆爆発重装甲STRIKERFRONTタンクSMG
防御がやや低いものの、HPが非常に高く回避に優れる、いわゆる回避盾。さらにEXスキルでシールドを貼ることもでき、かなり堅牢。遮蔽物を利用可で、☆3で追加されるスキルでは隠れている間に自己回復することまでできる。
地形適性にも穴がないのでどんなステージでも起用しやすいが、防御力や最大HPが上昇するカバンを装備できず、回避で耐久する関係上、高い命中率を持つ相手はやや苦手。愛用品を解放すれば防御力が強化され、弱点である防御力の補強ができる。

EXスキル発動の瞬間は足が止まってしまい、この時にアタッカーが前に出ると敵のヘイトがユウカに集まらなくなりタンク役を果たせなくなるので発動タイミングは注意すべき。
いくつか注意点はあるものの、初期メンバーでありながら優秀なステータスの持ち主であることは間違いない。

また、愛用品は電卓。EXスキル発動時にも持っていて、何かの計算式を入力した後にこちらに示し、どや顔を見せてくる。本人は暗算が得意で電卓を使わなくとも計算できるが、あくまでも正確を期するための検算用に持っているらしい。
装備すると防御力が大幅に上がり、電卓を強化していくとノーマルスキルも強化され、ノーマルスキル発動時に回避を上げる効果が追加される。攻撃スキルで回避がしやすくなるとは一体どういう理屈なのか…エンジニア部の超技術が盛り込まれた特注品なのだろうか?
ちなみに、電卓については「先生、ちょっと~」の3回で触れられているが、実在の会社をもじった架空の会社の製品がキヴォトスにはあるらしい(そのうち前者の公式Twitter曰わく「社名をいってもらってけっこうですよ」とのことで、後述のタニタ同様コラボを期待する声も)。

ちなみに、彼女のEXスキル「Q.E.D」とノーマルスキル「I.F.F」は「証明終わり」「同値」を意味する数学用語からきている(前者の方はあんまり使われていないようだが)。

体操服版

「さあ、一緒に行くわよ!」

体操着ユウカ


初期レアリティ攻撃防御役割ポジションクラス武器種
☆☆☆神秘特殊装甲STRIKERFRONTタンクSMG
自身と味方にシールドを付与できるのが特徴のタンク。通常版と同じく回避、防御に優れるが、HPは控えめ。
EXスキルは自身の移動先へ旗を召喚後、味方を旗の位置に移動し、旗にたどり着いた味方にシールドを付与するもの。
挙動はイズナコトリのハイブリッドと言う感じに近く、攻撃が激しいステージなどで活躍できるだろう。

余談

pixivにおいて

pixivでも『ブルアカ』のキャラの中ではタグ登録数が非常に多く、その数はミレニアム内に限定しても一之瀬アスナに次ぐ。とうとう主人公格の生徒まで抜いたため全体を通しても2位に上り詰めた。
普段の立ち絵では瞳孔の赤色が目立たないこともあってか、描き手の増加に伴って描き漏らしも比例しており、“ヘイロー警察”に加えて“瞳孔警察”が観測されることも。
pixivでは下記の太もも関連がミーム化した事や、先生への正妻同然のアプローチもあってR-18率も23.2%と結構高め。

重い女?

立ち絵でこそかなり華奢な体型だが、二次創作では何かと重い女として扱われることが多い。理由は以下の通り。
ユウカの防御属性は「重装甲」タイプで、クラスは「タンク」。最序盤から戦闘を支えてくれるこれらの特性が、彼女の体重にまつわる風評を生んでいる。
サービス開始初期のCBT当時、生徒たちのSDモデルは全体的に太もも・下半身が非常に太ましく造形されていた。特にユウカは黒っぽい制服と脚が露わになる出で立ちの相乗効果もあってか、脚が太い≒重量感あるよなというネタが定着。これらのモデルは一月ほどで総ダイエットが敢行されたが、それでも他のキャラより若干太めなままで調整されている。

上述の「先生、ちょっと~」の2クール目からは長身のノアも一緒に出演するようになったため、ノアの細長い美脚との対比が顕著になっている。
さらに、2023年3月13日の「先生、ちょっとお時間いただきます!」#8では華奢なアリスと一緒に登場。両者が対照的だったことで話題になり、「ユウカの太もも」がTwitterのトレンドに入ってしまったほど。
その反響具合は大きく、ニュースサイト・INSIDEを経由してYahoo!ニュースにも取り上げられることに…。

ユウカ



ビジネスライクに見えて先生への愛の重さが垣間見えるエピソードが多数存在する。特にバレンタインのストーリーでは自分が重い女と見られることをかなり気にしている。

バレンタイン ユウカちゃん


サブストーリーではプロフィールの体重を100kgに改竄されてSNSに誤送信されてしまうという憂き目に遭い、ミレニアム内では「ホログラムで痩せた姿を映している」という噂まで立ってしまった。
「先生、ちょっと~」での一問一答では体重にノーコメントと答えつつ、困っていることについて聞かれると「体重」と言いかけていて、本人も気にしている様子。

ASMR

『ブルーアーカイブ』公式のASMR音声作品として、第一弾の十六夜ノノミ春日ツバキに続き、第二弾として霞沢ミユと共にDLsite専売で発売された
その売り上げ数は3万件を超え、DLsiteの販売数ランキングでは2022年の年間総合1位累計ボイス・ASMR4位(最高3位)、累計総合4位(最高3位)(累計はいずれも2023年1月19日時点)と、ぶっちぎりの人気を誇る。


早瀬ユウカと健康づくり

きっかけは2022年8月、「ちょっとお時間~」第8回でユウカが先生の机から発掘した、未処理のレシートの束に混ざっていた“ニタニ”なるメーカーの体組成計の購入記録である。これを受けてか、数々の健康増進コラボで知られる測定機器メーカー・タニタ社内の先生が爆速でコラボ企画を立案し、翌2023年の2周年記念イベントでは、体組成計「BC-203」シリーズ(音声体組成計 BC-203-BA ブルーアーカイブ早瀬ユウカモデル)にナビゲート役として抜擢された。
公開されたサンプルボイスでは体脂肪率や筋肉量の計測・読み上げと、数値に対するコメントを聞くことができる。ちなみに、「ちょっとお時間~」第7回では特に理由も無くPFCバランスについて教えてくれている。

なお、100kgは測定範囲内とのこと。

関連動画

先生、ちょっとお時間いただけますか?


2022年7月4日、YouTube公式チャンネルのショート動画枠で始まったユウカのコーナー。新造の3Dモデルと愛らしい仕草、なんだかんだで隠し切れていない好意と、たまにミレニアムの豆知識を得られる60秒。
全12回の期間限定で週一配信……の予定だったが、好評につき秋の改変期を突破。夏から冬までの半年間、先生たちの活力となり続けた。詳しくは該当記事にて。

PV

体操服版のPV。ナレーションはユウカ=春花らん


関連イラスト

ユウカ
ユウカに怒られたい先生たちへ



関連タグ

ブルーアーカイブ ミレニアムサイエンススクール セミナー(ブルーアーカイブ)
会計 ツンデレ ちょろイン イタズラ☆ストレート 空飛ぶユウカ

円周率… 彼女の誕生日である3月14日は円周率の出だしの3桁として非常に覚えやすい。

初期メンバー組
守月スズミ / 羽川ハスミ / 火宮チナツ

天童アリス…同じセミナー所属のノアコユキを除けば最も絡みの多い生徒。キヴォトス内でもトップクラスに純真無垢な姿にはユウカもメロメロなようで、普段の姿からは信じられないほどの溺愛&過保護っぷりを披露している。アリスもユウカにはかなり懐いており、そんな二人のやり取りは同校の先輩後輩というよりはもはや親子のそれ。

各務チヒロ…ミレニアムの常識人ポジション。生徒会のユウカほどではないにしろ、ヴェリタスのいたずらには手を焼かされている。
愛清フウカゲヘナ学園の常識人。周囲の破天荒な生徒に振り回されている点も同様だが、こちらは某テロリスト集団のせいでもっと悲惨な目に遭っている。
伊落マリートリニティ総合学園の常識人。晄輪大祭ではユウカと同じタイミングで体操服が実装された。

関連記事

親記事

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 121838144

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました