ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

第88回東京優駿

だいはちじゅうはちかいにっぽんだーびー

2021年(令和3年)5月30日に開催された88回目の日本ダービー。シャフリヤールがエフフォーリアとの接戦の末ハナ差で勝利した。
目次 [非表示]

福永祐一の連覇か 横山武史の初制覇か


概要

開催日2021年(令和3年)5月30日
開催地東京競馬場
距離芝2,400m
天候
馬場

開催前までの動き

第81回皐月賞エフフォーリアが無敗で優勝。鞍上の横山武史もこれがGⅠ初勝利となった。

そして今回もエフフォーリアが単勝1.8倍の圧倒的1番人気に推された。


皐月賞上位組では、2着のタイトルホルダー、3着のステラヴェローチェがダービーでの雪辱を誓う。

一方、昨年の最優秀2歳牡馬で皐月賞は15着に終わったダノンザキッドは、脚部不安のため出場を辞退。フルゲートが18頭になった1992年(第59回)以降では初めてとなるフルゲート割れとなった。


また、第81回桜花賞ソダシの2着に入ったサトノレイナスが、牝馬では2014年(第81回)のレッドリヴェール以来7年ぶりに日本ダービーに参戦したことも話題になった。


新型コロナウイルスの影響

この年になっても収まりが見えない新型コロナウイルス

前年は無観客開催という屈辱を味わい、本年でも無観客の可能性が取り沙汰されたが、大幅な入場制限を設けて有観客で行われる事となった。

但し、入場は事前にインターネット予約で指定席券を購入した者に限られ、声出しも一切禁止、マスク完全着用、一定の間隔を空けた上での観戦が義務付けられた。


出走馬

※大野拓弥と吉田隼人はダービー初騎乗

レース展開

NHK

ラジオNIKKEI(JRA公式)

フジテレビ


レース結果

着順枠番馬番馬名着差人気
1着510シャフリヤール2分22秒54
2着11エフフォーリアハナ1
3着611ヴィクティファルス1と1/49
4着713グレートマジシャンハナ3
5着816サトノレイナスハナ2

払い戻し

単勝101,170円
複勝10270円
複勝1120円
複勝11550円
枠連1-51,020円
馬連1-101,010円
ワイド1-10450円
ワイド10-113,880円
ワイド1-111,030円
馬単10→13,360円
3連複1-10-118,800円
3連単10→1→1158,980円

実況担当者

NHK:稲垣秀人(大津放送局、ダービー初実況)

ラジオNIKKEI小塚歩

フジテレビ福原直英

ニッポン放送:小永井一歩

ラジオ日本:矢田雄二郎

TBSラジオ:藤森祥平

文化放送:長谷川太


※ラジオNIKKEIにはウマ娘トウカイテイオー(91年ダービー馬)役のMachicoが電話出演。

※CXにはシャフリヤールの一口馬主である山本昌佐々木主浩と共に出演。この時、昌はゴールの瞬間、天井に頭をぶつけるハプニングがあった。


関連項目

東京優駿(日本ダービー)

JRA 競馬 重賞 GⅠ


2022年クラシック三冠

第81回皐月賞エフフォーリア

第88回東京優駿:シャフリヤール

第82回菊花賞タイトルホルダー


【前回】第87回東京優駿(2020年) 優勝:コントレイル(福永祐一)


【次回】第89回東京優駿(2022年) 優勝:ドウデュース(武豊)

関連記事

親記事

東京優駿 とうきょうゆうしゅん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 186

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました