ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

注意事項

「色松」はBLタグではなく一般向けのコンビタグである。

一般向けとの棲み分けのため、腐向け要素を含む作品には「色松」タグを付けないことを推奨する。

「BL松」や「カップリングタグ(一カラ・カラ一)」との併用は非推奨である。

棲み分けにご協力ください。

概要

色松とは『おそ松くん』および派生作品の『おそ松さん』などに登場する6つ子のうち、次男である松野カラ松及び四男である松野一松のコンビ名である。

由来は2人の名前から「松」を省いて並べると「カラ・一」となり、「カラー)」に見えることから。

ファンの間で生まれた非公式の呼称である。

関係性

おそ松くん』と『おそ松さん』で違いがあるが、ここでは両方紹介する。

おそ松くん

他のコンビでの行動が一番目立つが、この2人で行動している事も割と多い。

一松カラ松を「カラ松兄さん」と呼ぶシーンがあったり、リレーや子供のお守りでバトンタッチするシーンが見られたりする。

時代劇の「江戸工城の忠臣蔵だ」(ebook版19巻)では、この2人が植木屋に変装して敵のイヤミを討ちに行くが、屋敷の罠にかかってしまい閉じ込められて泣く。しかしイヤミに盗み聞きされている事に気がつくと、「カラ松、助けがくるまでおひるねしようか」「そういえばそうだな」と会話を聞かせながら偽情報で欺いた。

また、この2人にトド松を加えた、いわゆる六つ子偶数組で行動する姿も見られる。

おそ松さん

卑屈でマイペースな皮肉屋に育った一松は、カッコつけでイタいナルシストなカラ松の事を兄弟の中で特にウザいと感じているらしい(アニメージュ2015年10月号より)。

【第1期】

2人の関係性はアニメ本編冒頭である2話Aパート「就職しよう」から判明している。

居酒屋にて、兄弟達から社会不適合をからかわれるも何の反応もしなかった一松は、唯一自分をフォローするような発言をしたカラ松に対して、すかさずその胸倉を掴んで涙目にさせた。

その対応の違いは、おそ松曰く「カラ松にいじられた時の一松はヤバい」とお墨付き。

体現するように、その他の回でも基本的に一松はカラ松への当たりが飛び抜けて強い。

スルーする事もあるが、カラ松の言動に対して兄弟の中でも特に一松が攻撃的な対応(もしくは無視)をとるのは定番のようだ。ただし、素の弱い次男はあまりやり返す事もなく、時に涙目にすらなっている(カラ松の声優曰くカラ松にとっての一松は「恐怖の対象」との事)。

更に、1クール目を経た時点では、一松がカラ松を名指しする場面ではクソ松と名前すらろくに呼んでいなかった(そもそも一松は他の兄弟の名前を殆ど呼んでいないが)。

このように殺伐(?)とした間柄が見られる2人だが、一概に仲が悪いとも言い切れない。

6つ子揃って他の兄弟と共に喧嘩することもあるが、後述する内容も考慮すると、一松は(8話Bパートなど一部例外もあるが)イタくないカラ松には割りと普通に対応し、短い日常会話程度の会話もするようだ。

2話Aパートのシーンでも、居酒屋の帰りに酔い潰れた一松カラ松が背負って帰る姿が見られた。

因みにスペシャル上映イベントで、二人は揃って酒に弱い体質だと明言されている(飲む事は飲むようだ)。この居酒屋シーンでは、2人の前にだけ他の兄弟と違ってビールではない透明な飲み物が入ったグラスが置かれていた。

憧れのトト子に呼ばれてお洒落してくるものの、一松がエレキギターを持ったロッカーのような姿、カラ松がワイングラスを片手に持った風呂上がりのバスローブ姿と、両者共にに凄まじいファッションセンスを披露した。

カラ松が誘拐された時には素なのか否か喜び踊り、終いには「カラ松って誰?」と次男の存在を無下にした。

その後、チビ太に火炙りにされたカラ松に対して兄弟が鈍器を投げつける際には、一松だけが石臼という最大の重量物を最後に投げていた。ウザいを通り越して殺意まで湧いている気がする。

カラ松のイタ発言に間髪入れずバズーカを打っ放している。

6つ子のアイドルことトト子に対してカラ松が単刀直入かつ真っ当な意見を述べた際、衝撃を受けて凍り付く他の兄弟を差し置いて飛び出した一松は、またもやカラ松の胸倉を掴み、ドスの利いた声で威圧した。

「黙ってろクソ松……殺すぞクソ松!」

劇中で一松からカラ松へ直接発せられた初のセリフがコレである。

ここでも一松はカラ松を「クソ松」呼ばわりしたり、おでん屋でおそ松とチョロ松が喧嘩になった時にどさくさに紛れて一松がカラ松の足を「くたばれ」と言いながら踏みつけてカラ松と喧嘩になっていた。

一松がカラ松のサングラスで楽しそうにネコをじゃらすという、やはりお決まりの扱い。

その直後サングラスが壊されたが、これを傍らで見ていたカラ松の方は怒る事も無く、その一部始終をただ困惑したように見ているだけだった。

クリスマス会プレゼント交換において、6つ子同士でのシャッフルの末、カラ松が引き当てたのがトド松。そして一松の手に渡ったのは、片面にビッシリと金箔をあしらったGREAT☆な青い袋……

「……神よ……ぉぉ神よ……」

チョロ松「残念だったね」

かつて胸倉掴んで泣かせた兄によって、今度は自身が泣かされた瞬間であった……。

トド松について普通に会話している様子がさりげなく描かれていた。短い会話だが、劇中において初めて会話のキャッチボールが成立した場面であった(両者とも風邪をひいており、カラ松の発言に特にイタい箇所が無かったためと思われる)。

その後チョロ松が、いつの間にか布団から出ていた一松の行方を尋ねると、カラ松は「あぁ治ったらしい。看病してくれるって」と返していた。

屋根の上で一人セッションを始めようとしたカラ松が猫に驚いて落下したのだが、その猫は部屋に入って真っ先に一松に撫でられていた(明確に消しかけたのかは不明)。

因みに屋根から落ちた結果、カラ松は血みどろになった。普通に部屋に戻ってきたが。

見た目も中身も超絶ドブスな花の精に尽くし、その姿を心配した兄弟達の忠告も「傍に居てやらないと」と意に介さないカラ松を一松は表情一つ変えず「ぽいわー。っぽい」と評していた。

今までろくに名前を呼んでいなかった一松だが、モノローグなどでは普通に「カラ松」と呼んでいることが判明。ついでに「カラ松兄さん」とも呼んでいた。カラ松もこの回で初めて一松の名前を呼んでいる。

実は一松はカラ松のファッションに憧れている事が発覚。何だかんだ仲の良い兄弟であった。

更に、立て続けでカラ松の優しさに触れたことから、勢いで「俺はもうカラ松ボーイズだよおおお!!!」と心の中で叫んでいた。あらぬ疑いがカラ松にかけられてしまったが。

十四松は何故現在のような性格になったのかを、十四松以外の5人が話し合っている中、カラ松が「その辺どうなんだ一松?彼奴と一番一緒に居る時が多いだろ」と一松に問いかけていた。

その際一松は、別に冷たい態度をとるわけでもなく、「なんで俺に!?」と一瞬びっくりしながらも、十四松について語り始めた。

イタい妄想を語るカラ松を一松が体当たりで崖から突き落としていた。

合コンメンバーオーディションにて一松の番の際、女装したトド松の隣でだんまりになってしまった一松に対してカラ松が「何でも良いから…」「話すんだ」と会話を催促した。

また、一松がカラ松の番のカチンコ(クソ松と書かれている)を鳴らす役を非常に嫌そうにキレながらやっていたり、あまりにイタ過ぎて穴に落とされたカラ松の落ちた穴をチョロ松と共にセメントで埋めていた。

こたつに入ろうとしたカラ松より先に一松が場所を陣取り真顔で無言の圧をかけていたり、その後のBパート「ダヨーン族」では、伸びる伸びるとダヨーン化したおそ松の頬を引っ張る十四松を受け、悪い顔をした一松が「ははっ、のびーーーる!」と言いながらダヨーン化したカラ松のダヨーンを引っ張り、カラ松が焦りながら「いやそこは伸びないから!」と突っ込んでいた。

また、非常に分かりにくいが、ダヨーン化したチョロ松が元の世界に戻りたくないと嘆いている時に、カラ松が一松の胸ぐらを掴み一松も悪びれず平然としているという普通の男兄弟らしいリアクションを見せている。

チョロ松の就職を祝っていた際にチョロ松がこみ上げるものを堪え、場がしんみりしてしまった時に一松が「この空気やめない?耐えられないんだけど」と打ち出し、隣のカラ松も同意していた。

また、就職祝いの最中におそ松が十四松を蹴飛ばした際、カラ松はおそ松を殴って外へ連れ出す。その後を追おうとするチョロ松だが、一松が「大丈夫だから」と止めている事から、一松がカラ松の事を信用している事が窺える。

カラ松の「武道館でワンマンライブ」というセンバツで優勝した時の夢に一松が「いいなぁ」と発言。

兄弟それぞれの夢を語りそれに賛同する流れで一人だけ思わず口走ってしまったようで、一松は自分の発言にしまったとショックを受けながら頭を抱え、カラ松はフフンと誇らしげにしていた。

また、ピッチャーカラ松の球が打たれまくった後、グラサンをとったカラ松に一松が目潰しをしていた。

【第2期】

酔った2人が「おい、チョロ松も何かやれ」「え!ケツからおでんを食うだって!?」とからかっていた。

「出っ歯総会」でイヤミがトイレに行こうとする際の背景で一松がカラ松に酒を飲ませる描写が一瞬映っている。

また、超洗剤を飲んだ際に一松が「これ何の酒?」と聞くが、カラ松は「酔いすぎて分からん」と返し皆で大笑いしていた。

その後、盛りすぎなボディペイントを塗ったトド松にカラ松が「自己愛が過ぎるぞ」と呆れながら言うが、直後に一松に「お前が言うか!!」とキレながらツッコまれた。

しかし、カラ松「ん?」と分かってなかった様子。

"サマー仮面"と名乗るカラ松を前にして、「誰だ貴様(貴サマー → summer)」とさりげなくノってあげる一松の姿が見られた。

  • 5話「今年こそは」

水着のガールズウォッチングの為にカラ松に借りたサングラスの便利さを他4人が褒める中、一松に感謝されないことを不服に思ったのか、「ン~?」と一松の方を向くカラ松。そして「サングラス、今すぐ返してもらっても良いんだが?」と付け加えた。

ビキニ姿のガールズたちの魅力に勝てなかった一松は「あっ…あ、あざっす」と今回は心の中ではなく言葉でお礼を言った。お礼を言われたカラ松は満足そうに親指を立てていた。

その後、カラ松がナンパを即諦めた直後に、「じゃあおれが行く」と立ち上がる一松。カラ松は兄弟と共に「無理はやめておけ一松」「心配だ」と声を掛けていた。

そして案の定挫折する一松の姿を見て、「フン!ということはついにオレの出番かなブラザー」と立ち上がるが、やっぱり誰も乗ってこなかったので諦めて座りなおした。

寝られない一松にカラ松が自慢の子守唄を歌おうとするが、口にマトリョーシカをつっこまれた。

また、一松が騒いだ際にカラ松が起きた時には床ドンしながら「ああ、ノープロブレムだブラザー、グッナイバイバイフォーエバー」とカラ松語を駆使して寝かしつけた。その他、一松がキレて全員を起こす際にはカラ松に往復ビンタをかましていた。

一松がキャンペーンを発動した翌朝、冷蔵庫から取り出した牛乳をパックごと直接飲もうとしたカラ松は一松が監視しているのに気づき、慌ててコップに入れ直した。

一松がカラ松に家にかかってきた電話に出て欲しいと頼んだり、ネコの糞の処理なども頼んでいた。

また、何でも頼まれる事を彼は嫌に思っているのではないかとチョロ松が指摘した時、一松はおそ松と共に謝ったり、「まぁでも、断らないと思って色々と押し付けた部分もあるよね。パシリとか」と反省していた。

「年末ジャンボ」では、丁度おそ松から去ったばかりの一松をカラ松が公園の最深部にあった宝くじ売り場へと誘った。

凄く危険な雰囲気が漂う事に危機感を抱きつつも、大金を得たいという野心で意気投合した彼らは猛ダッシュで意気揚々と駆け込んでいった

カラ松「すいませぇえええん!!!

一松「宝くじ下さぁあああい!!!

だが、その直後に近くに生えていた食虫植物に食べられてしまい、骨しか残らない程ドロドロに溶かされた状態で死んでしまった。

  • 13話「雪遊び②」

自分自身の雪の像を作って満足げだったカラ松を、一松はいつぞやの回のような真顔で躊躇無く雪像もろとも大型トラックで轢いてしまった。

  • 13話「年賀状」

嘘だらけの年賀状を書いたチョロ松を二人で「盛るなチョロ松!」と非難し、実際に彼がそのままポストに出そうとした時は兄弟揃って全力で止めようとしていた。

チョロ松の全く似合っていない茶髪を見た一松・十四松・トド松がドン引きしている中、状況を知らないカラ松は「こんな頭自分でやるわけない。(中略)お前らがチョロ松に命令したんだよな!」とフォローのつもりが結果一番チョロ松を傷付けてしまった。一松は「悪気がないだけに余計タチが悪い」と心の中で呟いていた。

六つ子が何とか可愛い女の子からチョコを貰おうと外出を決意する。一松も「わかった…今年のバレンタインは…外出しよう」と珍しく前向きな姿勢を見せ、嬉しくなったカラ松は「ハッハー!どうだ今年の俺達は一味違うぜ!」と肩を寄せていた。

無人島に流れ着いたトイレットペーパーを独り占めしようと持ち去るカラ松に対し、トド松と共に「コラァクソ松!」と久々のクソ松呼びを見せた。

飲食店で酔っ払った六つ子がそれぞれに似合う職業を話し合う。カリスマモデルを勧められたカラ松に対し、一松は「モノが違うよね~」とコメントする。また、医者を勧められた一松に対し、カラ松は「地頭がいいんだよな~」とコメントしていた。

チビ太の屋台で働き始めた一松が客の皿を片付けると、酔っ払ったカラ松が現れ「おーブラザー!来てくれたのかセンキュー!」と声を掛ける。一松は「絡むな絡むな…」と冷たくあしらう。

客はカラ松の知り合いらしく、「おいみんな!俺の愛するブラザーを紹介させてくれ!」と言いだすが、一松は「いいからそういうの。大人しく飲んでろよ」と去ってしまう。

しかし一度振り返った一松は、「ははは、松野っていちいち発言が痛いんだよな~」「痛いよね~こいつ」と言われながら楽しく飲むカラ松の姿を見ると、「へっ、どこ行っても同じ扱い」と呟きながら微笑んでいた。

自分だけ天国へ行こうとしたカラ松を蹴り飛ばし、天国は自分だけだと主張する一松。そこから作中初と言っても良い対等な兄弟喧嘩に発展し、「ブラザーさっさと地獄へ行けー!」「いいやお前だろ地獄はー!」と言いながら全力で押し合いへし合いの取っ組み合いをしていた。

そして閻魔大王から「誰が地獄に行くべきか"せーの"で指さしてみれ」と指示された際には、一松はカラ松を、カラ松は何故かチョロ松を指していた。

その後、仲間たちの協力により地獄から抜け出すチャンスをもらえた六つ子たち。カラ松とおそ松が二人組の鬼に襲われている所を一松が十四松と共に高い跳躍からの飛び蹴りをかまして鬼を蹴り倒してカラ松とおそ松を助ける場面があった。その後の脱出シーンではカラ松が一松の肩を支えて走る場面が挿まれた。

【第3期】

キャラ訂正に失敗し、酷い姿になってしまった6つ子たち。流された際、一松がカラ松を飛ばしたり、トド松と一緒にカラ松に攻撃したりした。

本当のマトモ組3人は、駄目な残りの3人について語り合う。その時に、一松はカラ松の事について話していた。

とんちマスターちび休」で、カラ松と一松、そしてトド松はイヤミの部下だった。

カラ松と一松の2人は同じリフトに乗った。もちろん一松は相当嫌そうな顔をしていた

人狼(?)の一松は、カラ松を食べたとされる。後に現場にいたおそ松以外の兄弟や、村人たちを仲間の狼たちと食べてしまう。

  • 12話「AI

一松がオムスビを追いかけるも、オムスビは走って行ってしまう。カラ松は一松の腕を掴み、一松を止めた。

「オレオレバーテンダー」で、トド松(ではなくトド子)と一子でハイボールと生ビールを注文するも、カラ松がカクテルしか出してこないため、呆れて店を出て行ってしまった。

その他

  • アニメージュ4月号

一松は実はカラ松に憧れていた?という記載がされており、やたらと突っかかっていたのはそれの裏返しだったとの事。

※注 アニメ雑誌などの表記は本編を視聴の上で編集者が「記事を書いている」為、インタビューなど以外の表記は注意が必要。(その為アニメ紙等には「?」が多用される)

  • 一松からカラ松への当たりが特にきつい理由について

2015年発行spoon.2Di vol.09内のメイン脚本・構成作家インタビューより引用

「中でも一松はとくにキツいですよね。ただ、わかりませんよ。あれは愛情なのかもしれません(笑)。でもまあ一松はカラ松のことがイライラするんじゃないかなと思います。"なんでそんなに自信を持ってんの?6つ子なんだから俺とおんなじだよね?"とか、"なんでそんなに真っすぐ楽しめるんだろう"って、一松にとっては見ていて引っかかるところがあるのがカラ松なんじゃないかなと(後略)」

  • Blu-ray/DVD

第五松の特典映像はショートフィルムシリーズ#05「雑談」となっている。

  • お仕事体験ドラ松CD

第4巻がこの2人である。職業は「弁護士」。

相手のスキル発動を応援するボイスでは、それぞれ「一松ならやれるさ」「やったれクソ松」と言った。また、衣装の絵に2人で登場するものもあった(イースターカラ松、ごちそうのポテト一松、カラキュバス、ゴッドブラザーのホワイトボスカラ松)。

その中のひとつでは2人がコンビで登場。珍しく電話に出る一松が、カラ松に茶々を入れられる様子を数十秒ほど聞くことができる。

第六松がこの2人である。カラ松が観客に向かって「ありがとう」のメッセージを言おうと促すが、一松の言葉(本人いわく「無意識」に出る)がどうしても観客への罵倒になってしまい、なんでこうなると二人で困り果てた。

関連タグ

トリオタグ

おそ松を追加→グラデ松事変組

チョロ松を追加→寒色松

十四松を追加→六つ子問題児組

トド松を追加→偶数松

腐向けCPタグ

※以下のタグはBL松と併用すること

カラ一 一カラ カラ一カラ / 一カラ一

コメント

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • カラ松の美味しいごはん

    2022/2/22次男の日おめでとう~! カラ松とごはんをテーマにした各兄弟&オムスビとの短編集です。 本当は家宝に出したかったのですが、出られなかったのでこの記念日に公開します! 美味しくごはんを食べる推しって、めちゃくちゃかわいいよね! (メタネタ多めです)
  • ツナ缶の悲劇と次男の受難 後編

    前編 https://touch.pixiv.net/novel/show.php?id=8163425 色松中心のなんか勘違いしてる話後編 おそ松はたまにシレッとお兄ちゃんしたりしなかったりします。 しばらく松関連の小説投稿はお休みしようかと思います。また2期の頃にでも!
  • 【色松】もう何も聞きたくない/まだ何も伝えてない

    両片思いなのに報われないこじらせ色松。 こういうシチュエーション好きすぎて暴走した結果の産物です。都合よく過去妄想してるので注意です。 もう一回言います。両片思いなのに!報われません! 最後になりましたが、読んでいただければ幸いです(⌒▽⌒)
  • おそ松さんでzeroパロ

    第?章 後日談2/全松

    はい、安定の後日談来ましたよお。タイトルが後日談2ですけど、1は前シリーズの後日談http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=6703634のことを指してます。ので、このシリーズでは1はありません。のでどんだけ探しても見つかりませんよ? このシリーズは今回で終了です。次はこの物語の最期に記されています。 かなり停滞してしまい申し訳ありませんでした!
    18,416文字pixiv小説作品
  • おそ松さんでzeroパロ

    第2章 鬼遊び/四男 後編

    はい、安定の連投です。今回はかなりシナリオの方を改変しています。それに加え、六つ子の死を連想するような表現がありますのでご注意ください(あくまで連想させる表現なので死んではいません……、多分)。 そして、次なんですが、また大きな案件が近づいてきていますのでまた時間が開く可能性があります。現在も我が家の坊やたち(ポメラニアン×2)が起きる時間帯(5時)まで起きて打ち込んだりとかはしてますんで頑張ってみますが、それでもやはり時間がかかってしまいます。見てくださっている方は本当にすみません!!
    10,105文字pixiv小説作品
  • ひみつ

    色松でおだやかなほもです。一カラにもカラ一にもとれるかなと思います。
  • 星の綺麗な夜、僕は海で青の夢を見た。

    注意! 自殺表現、流血表現があります。 心中させたい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! っていう思いのたけを詰め込みました。 2ページ目がハッピーエンドルートで、3ぺージ目がバットエンドルートです。 バット、というかメリーバットエンド寄りです。 CPは左右特に決めてませんがカラ一の人が書いてるのでそれっぽいかもしれません。 表紙はベルコ様からお借りしました。http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=55679194
    14,150文字pixiv小説作品
  • おそ松さん

    揺蕩うは闇の中

    それは懇願なんかではなく、明らかに呪いの言葉だった。 やりたかったフグネタ。でも拭いきれないこれじゃない感。セラヴィ。 原作が底抜けにギャグだと暗い話書きたくなりますね。 お前前作投稿したから作り始めて即投稿とか馬鹿なんじゃないの寝ろよ
  • 根暗な僕が保健室の先生になった理由。

    根暗な僕が保健室の先生になった理由。

    腐向けです!あと、保バスではないです! 一松君は最終的には保健室の先生になりますが、ほんとにほんとに最後だけです。 保バスを見ていて「あ、これカラ松の方が先生でも萌えるんじゃね?」とかいう思いつきで書きました。でもきっと保バスにはかなわない。書き終わって思いました…!保バス最高。 何気にファンタジーなので苦手な方は今のうちに逃げてー! 基本的には一松とカラ松が中心ですが、そのうち六つ子みんな出せるかな…どうかな…期待はしないで下さい…! 今回はカラ松先生の台詞は一言しかありません。 ごめんねカラちゅん。 おまけ☆(本編後にお読み下さい) 「ちょっと待つんだぁ!」 「なんだよクソ松…」 「ここは元演劇部の俺が主役の一松役をすべきではないのか?な、そうだろ…?台詞も多そうだしな!」 「……あー…ナニイッテンノ?」 「え…?」 「だとすると僕がカラ松役をする事になるよね?」 「あ、ああ…」 「これって腐向けなんでしょ?だったら僕がカラ松(一松役)ぶち犯してこの小説終わらせちゃうよ?いいの?」 「…ごめんなさい。」 「分かれば良し。」 「…ねぇ、チョロ子が鼻血出して倒れてんだけど。」 「え?!大丈夫か?!チョロ子!!!」 「…萌…え…」 結論:一カラは尊かったbyチョロ子 こんな小説読んで下さり、ありがとうございました!!
  • 六つ子の誰かがご飯作るお!

    誕生日の贅沢ごはん

    6つ子ちゃん達、お誕生日おめでとゔ(pq´∀`)┌iiiiii┐(´∀`pq)゚゚ 当日には間に合わなかったけども(笑) ちゃんと上げられるようにGWあたりから書き出したのに何故なのか(´;ω;`) *** うちの近所では朝市(マルシェ)をやってないから行けたことはないですが、いつか行ってみたいですぞ。 フルコースのお品書き↓ アミューズ アボカドと蟹のマヨネーズ和え 前菜(オードブル) 野菜のテリーヌ サラダ ニース風サラダ スープ ビーツの冷製ポタージュ パン バゲット(朝市でゲット) 魚料理(ポワソン) 舌平目のムニエル 口直し(ソルベ) オレンジのソルベ 肉料理(アントレ) 野菜たっぷりのミートローフ チーズ カマンベール、ミモレット、ロック・フォール、コンテ アントルメ プリン フルーツ ゴールデンキウイ 夕張メロン コーヒーと小菓子(カフェ・ブティフール) 紅茶とプチガレット 前菜は、次男の中の人が同じな某シェフが考案した料理です(*´∀`)♪ フルコースの順番や品数は一応調べてますが、間違ってたら『まぁ自宅で提供するご飯だから』ってことで多目に見てください(笑)。
    15,177文字pixiv小説作品
  • 心の底にあるものは 【色松】

    色松ネタです。BL表現あります。何かあればコメントいただければと思います。 一松が病んでいます。重い病み表現(鬱、自傷、嘔吐など)を含みますのでなんでも許せる方のみ閲覧お願いします。 原作とは設定が異なる部分があります。 本当になんでも許せる方向け。 【2/9 修正しました】 閲覧ありがとうございます。本文で何点か修正しましたことを報告します。
    14,741文字pixiv小説作品
  • 偽りで出来た優しい言葉を君に

    偽りで出来た優しい言葉を君に<前半>

    色松です!片想いしてます! 一応、カラ松目線で進めています〜 色松に対する愛のみで文を書いてます笑 語彙力は捨ててきました笑 読んでくださると嬉しい限りです! 一応続きます!
  • 松5

    一松におにいちゃんぽいことをしてほしくてトド松出してます。カラ一のつもりで書いてますができてません。毎度のことですがすいません。 まさかosmtさんにハマってこんなに楽しく書くようになるとは思っていませんでした。できればまた来年も好き放題やっていきたいです。ではよいお年を!
  • 本妻の子と妾の子

    注目されない君と注目される僕

    おそ松さん捏造品第七弾です。 現在、奇数話は一松の視点。 今さらクリスマスです。 いや、イベントとかについては当初書くつもりはあんまりなかったもので。 季節感なしですが、お楽しみいただけますと幸いです。 毎度おなじみ、前提として下記注意です。  ・捏造に捏造が重ねられています  ・話し方どころか性格も迷子  ・頭の良い次男が許容できる方  ・筆者はファッションセンス皆無です
    11,897文字pixiv小説作品
  • ゆりかごのうた

     六つ子の誕生日に間に合いませんでした。  六つ子の寝るときの順番について考察した結果思いついた話です。  寝ながら涙を流す弟松を兄松がなぐさめる(?)話  最後の話は石ノ森正太郎先生の『サイボーグ009』にある『七つの子』という話のリスペクト作品でもありますが、作品を知らなくても読めるようになっております。  前作おそ松さん小説に沢山のブックマーク、評価、コメントをありがとうございました。  本当に嬉しいです。  六つ子たちお誕生日おめでとう。
  • おそ松さんネタ

    お題『多分昔に戻れたとしても、結局同じこと繰り返すだけだ』

    色松でやったお題。 自分の色松ってこうだって言いたくて書いてたもの。双子座流星群今年は見れるんだろうか。
  • 六つ子のTV出演

    【帰ってきた】格付け実況スレ【六つ子たち】後編

    「いやー楽しかったな!」 「美味しいものも食べれたしお金ももらえるなんて良いこと尽くしだったね!」 「一松はあれどうしたの?なんであんな感じだったの?」 「・・うるさい」 「俺は嬉しかったぜ一m「うるせえ削ぐぞ」」 「それ僕の台詞」 「メタ発言禁止ねー」 「ねえ兄さん。まつったーでまたすごい反響来てるよ。次も全裸待機!だって」 「あー?またすぐあるじゃん。告知もしなかったっけ?」 「もうあれほんと嫌だったんだけど!」 「そうか?楽しかったけどな!」 「それ言えるのおそ松兄さんだけだよ」 「まあな!!」 ******* 前回の話にブクマ・評価ありがとうございました! ドッキリあげられるのは最低でも1ヵ月後ですね。他の短編が出来たらあげたいですけど… ドッキリのちゃんねるネタもやりたいしカラ松女体化のもやりたいしマフィア松もやってみたいですし・・・気長に待ってくださると嬉しいです。 前編見て思ったんですけどこういうバラエティだと絶対カラ松くんいじられキャラになるのに私の書く話だとまともだしあんまりイタくないし優しいし可愛すぎるし!!こんなん公式とちゃうやん!!もっといじらせたいとか思いつつも自然と可愛くさせてしまう私ェ…このままでは完全に誤解させるよな・・・だって公式で一松とカラ松こんな絡んでないもの! 公式哀れになるくらい一→→→カラこじらせてる感じだもの!カラ松くんもうちょっと会話してあげて!正月のあのポスター見たけど確かにあれ一カラに見えるよ?でも目が合ってない!カラ松くんエスニャン見てるもん!一松は確実にカラ松のほう目線向いてるのに合ってない!ガッデム!! 頑張れ一松。2クールではもっと会話できるといいね・・ 追記:2016年01月03日付のDL41位、女子DL44位。2016年01月04日付の21位、女子DL14位に入りました!皆さまありがとうございます!ドッキリも期待に応えられるよう頑張ります!
    11,217文字pixiv小説作品
  • 逆に死ね。

    色松はじめました。 カラ松事変~エスパーにゃんこの流れを一松視点で。 しかし「逆に死ね」は一松事変での初出ワードなので、端から時系列がごっちゃです\(^o^)/ 一松の「逆に死ねよ!」に激しく萌えた勢いで書きました(///ω///)♪
  • 「ただいま」 1 【年齢操作パロ】

    盛大捏造年齢差パラレルです。 親の再婚で6人兄弟になったけれど、頑張り屋な性格とプライドが邪魔して打ち解けられない小学生チョロ松と、懐柔したいのに生来のガサツさが災いしてなかなかうまくいかない高校生おそ松。 一松、カラ松の話もあります。 一松はまだ闇なしで、内気で素直でお兄ちゃん大好きな感じです。ちょっと大きくなったら反動で盛大な反抗期がくるタイプだと思って書いてますが、この話では素直なシャイボーイです。 以下、ざっくり設定です。 ・長兄二人 松造の連れ子    おそ松(高2) カラ松(高1) ・下四人 松代の連れ子    チョロ松(小三) 一松(小二)   十四松・トド松(幼稚園児で双子) ※今作は、腐要素なしなので、「さん」タグでお邪魔しています。 【今回の収録】 1「チョロ松」 2「一松」 3「一松とカラ松」 ※続きです 完結しました 「ただいま」2【年齢操作パロ】→ https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=9445893 「ただいま」3【年齢操作パロ】→ https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=9855294  「ただいま」4完結【年齢操作パロ】→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=10321586 ちまちま書いてたんですけど、なかなか終わる気配もないので、一回区切りのいいところであげます。内容的にはとても半端ですが…この先もぼそぼそ続けて、ハピエンのところまで書ければいいなと思います。 もだもだした話をだらだら書くのが好きな人が、好きなように好きなだけ、もだらもだら書いてます。 表紙の絵は、こちらからお借りしています→https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=54835127
    17,985文字pixiv小説作品
  • 初めての言葉は貴方への...

    シリーズ終わらせろ♡って思いますね←自分にw 設定詰め込みすぎたら難しくなっちゃったww 誤字脱字の宝庫 それでは、閲覧ありがとうございました。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

色松
170
編集履歴
色松
170
編集履歴