概要
トキオシティとは、ダンボール戦機シリーズに登場する土地。
ダンボール戦機シリーズの日本は都道府県がシティで、市町村がタウン、区がエリアで表記され、地名は基本的にカタカナで表記される。
他の地名に関してはダンボール戦機の地名・施設を参照。
地名・施設
ミソラタウン
主人公のバン達が住んでいる町。
少なくとも2つの中学校があり、商店街もある。
詳しくはミソラタウンを参照。
グレースヒルズ
セレブの町として有名な町
グレースヒルズ模型店
セレブの町「グレースヒルズ」にある模型店。
ゲーム版のみ登場。
セレブの町にあるが、ドレスコードが必要な店ではない。
プレイヤーも貧富の差に関係なくバトルを楽しんでいる。
品揃えに関しては、通常の店と同じ品揃えとなっている。
海道邸
一時期、山野淳一郎が捕らわれており、バン達はグレースヒルズの噴水の下に作られた脱出口を利用して侵入している。
アキハバラ(アキバタウン)
秋葉原がモデルの町。
秋葉原駅
アキハバラの駅
漢字表記が使われている。
アニメでは「AKIHABARALINE」と「MISORALINE」「UMINOTELINE」と書かれた路線表示があることから、アキハバラ線、ミソラ線、ウミノテ線(山手線がモデルと思われる)が乗り入れてると思われる。
アキハバラタワー
アキハバラにある大きなタワー
中にはM☆AKIBAホールと呼ばれるアイドルのホールがある。
さらにエレベーターを使って進むと、オタクロスの部屋がある。
タコラン・ブタミン
アニメオリジナルの食べ物屋
アニメ版のオタクロスの試練の目標地点として指名された。
タコランは、たこ焼き帽子にタコで出来た赤い髪の少女が爪楊枝を加えているキャラクターが描かれたたこ焼き屋。
ブタミンは、赤いスカーフを巻いて、両手に豚串と思われる串を持った黒豚のキャラクターが描かれた豚串の店と思われる。
ホコ天コロシアム
アキハバラの交差点に現れる可動式のスタジアム
アキハバラのキングを決めるアキハバラキングダムが行われる。
アキハバラ正規模型店
アキハバラタワーの入り口近くにある模型店。
ゲーム版のみ登場。
裏模型ブルータスをライバルと意識している。
が、使用者たちは両方の店を上手く活用しているらしい。
品揃えに関しては、通常の店と同じ品揃えとなっている。
裏模型ブルータス
アキハバラの裏路地にある模型店。
ゲーム版のみ登場。
レアパーツからガラクタまで扱う。
無印では、唯一他の店と違う品揃えとなっていて、ここでしか買えないコアパーツもある。
アキハバラ拠点
装甲娘ミゼレムクライシスにて、ファーストケース達の出張拠点として準備された拠点。
廃ビルの地下を使った施設となっている。
シブヤタウン
渋谷がモデルの町。
シブヤ武闘館
花咲ランが出場したシブヤタウン武闘大会の会場。
この大会の女子無差別級の優勝賞品としてランはミネルバを勝ち取っている。
神威島
トキオ湾沿岸に浮かぶ島。
神威大門統合学園が建てられている人工島。
その他
トキオシア
大きなデパート。
地下にはシーカーの本部がある。
2051年にはディテクターの最初の被害場所となってしまう。
Wのゲーム版ではLBXダンジョンバトルを行えるゲームセンターがある。
が、他の場所と異なり、プレイできるステージ数が少ない。
トキオブリッジ
海にかかる大きな橋。
2041年、「トキオブリッジ崩壊事故」と呼ばれる崩壊事故が発生。
橋の近くには、慰霊碑らしきモニュメントが置かれている。
お台場ビックスタジアム
第3回アルテミスの会場。
近くに、ビックスタジアム前駅がある。
中にはLBXメーカーのブースがある。
作中では、「アルテミス事件」「メタナスGX強奪事件」と呼ばれる事件が発生し、4人の死者を出した。
爆ブースト版でのみ、アルテミスレジェンドと呼ばれる遊びこみ要素があり、ここで稼いだポイントで、ポイント交換でしか入手できないLBXや必殺ファンクションなどを入手できる。
タイニーオービット本社
タイニーオービットの本社。
文字のTOの形をした建物で、Oの穴の部分にリニアモーターカーが通っている。
過去には地下鉄も通っていたが、リニアモーターカーの開業で廃線となり、トンネルのみ残った。
イノベーター研究所
湖のホログラムをかけて偽装されたイノベーターの研究所。
サターンの発射場所にもなっている。
神谷重工第五保管倉庫(エンジェルスター)
神谷重工のエンジェルスターと呼ばれるブランドの重機の工場兼保管庫。
山野淳一郎は、一時期ここに捕まっていて、バンが独断で助けに向かうが、作戦は失敗し、淳一郎は別の場所に移動させられてしまった。
神谷重工本社工場(ゴライアス)
神谷重工の本社で、通称5-RAI-AS(ゴライアス)。
小型ながらメガトン級の爆発力を持つ「ドングリ」と呼ばれる爆弾を開発していた。
HOTEL ROGUE(ホテル ローグ)
同時に海道義光がある人物によって暗殺された場所でもある。
ネリマ駐屯地
トキオシティにある防衛隊の駐屯地。
トキオシティにミゼレムが進行された際に陥落した。
出身者
出身地・居住地 | 出身者 |
---|---|
トキオシティ | |
グレースヒルズ | |
アキハバラ(アキバタウン) | - |
チヨダエリア(モデル:千代田区) | |
ミナトエリア(モデル:港区) | |
シンジュクエリア(モデル:新宿区) | カタクラ ソフィア(LBCSジ・エンペラー) |
ブンキョウエリア(モデル:文京区) | カガミ リサ(LBCSゼウス) |
オオタエリア(モデル:大田区) | ホヅミ オリカ(LBCSホーネット) |
セタガヤエリア(モデル:世田谷区) | |
スギナミエリア(モデル:杉並区) | コザクラ ツグミ(LBCSジ・バニャン) |
トヨシマエリア(モデル:豊島区) | |
カツシカエリア(モデル:葛飾区) | サクライ アカエ(LBCSスザク) |
タチカワタウン(モデル:立川市) | ミナセ リノ(LBCSハンター) |
オーシマタウン(モデル:大島町) | カイバラ ヒナタ(LBCSハカイオー絶斗) |
不明・可能性があるもの |
※1コウケツ ユリの出身がセタガヤタウンとなっているが恐らくは誤職と思われる。
事件・事故
トキオブリッジ崩壊事故
2041年に発生した橋の崩落事故。
この事故で多くの犠牲者が出ており、作中だと海道ジン・灰原ユウヤ・八神英二の3人の家族もこの事故に巻き込まれ、犠牲となっている。
アルテミス事件・メタナスGX強奪事件
2050年に発生したイノベーターによって起された事件。
第3回アルテミス終了後、イノベーターがメタナスGXを強奪するために武力行使を行い、4人の死者を出した。
ディテクター事件
2051年に発生したディテクターによりLBX暴走事件。
他の国でも発生が確認されている。
トキオシティの場合、ディテクター事件の初の事例にあたり、トキオシアを中心に発生した。
ミゼルクライシス
2051年、ディテクター事件の後に発生した事件。
世界規模でミゼルの襲撃を受け、日本も例外ではなかった。
最強のLBXが2機完成した頃、ミゼルトラウザーの降り落した槍によってタイニーオービット本社より少し離れた場所が壊滅してしまっている。
この時、アニメ版ではミゼルに対処していたプレイヤー全員が無事だったとの言及がある。
しかし、装甲娘ミゼレムクライシスによると、実家が吹き飛んだり、家族を失った人物もいたりなど、決して被害が軽いものだったわけではない。
ミゼル退治後も、制御が出来なくなったミゼルトラウザーが崩れて、装備していたメガトン級の爆発力を持つ弾頭のセト50が起爆し、大爆発を起こす。
幸い、霧島平治が強化ダンボールを応用して開発したグランドスフィアで最小限に被害に抑えることに成功している。
この時の爆発が次元断裂を発生させ、ウォーズ・LBX列伝に続く世界線とLBXが軍事転用された装甲娘ミゼレムクライシスの二つの世界線を生み出すことになった。
ちなみに、トキオシティの被害は、ミゼルクライシスの被害の中で、一番被害が大きい。
ミゼレムクライシス
2054年、ウォーズのパラレルワールドにあたる装甲娘ミゼレムクライシスで発生した。
カナガワシティのアツギタウンにあるオメガダインの子会社のクロノスセイバー社から、大量のミゼレムが発生し、トキオシティを壊滅させている。
この影響で、都市機能はキョウトシティに移動している。
一度ミゼレムから解放したがクロノスセイバー攻略で再びトキオシティを制圧している。
関連タグ
ダンボール戦機 ダンボール戦機W ダンボール戦機ウォーズ 装甲娘