ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

「覚悟してやがれ!! お前らァ!!! 今にドギモ抜いてやるぞ ひえっ ひえっ ひぇ!!!」

概要

本作の世界の均衡を司るという三大勢力の一つである海軍本部に所属する軍人。

東の海(イーストブルー)のシェルズタウンに位置する海軍第153支部の元司令官モーガン大佐の息子。父の失脚後はしばらく同支部の雑用として過ごすも、後にとある事件をキッカケに友人のコビー共々海軍本部中将モンキー・D・ガープの直属の部下となる。

現在の階級は「少佐」で、コビーと同様X・ドレークが隊長を務める海軍本部機密特殊部隊「SWORD」の隊員を兼任していることが映画『ONE PIECE FILM RED』で明らかとなった。

プロフィール

本名ヘルメッポ
年齢20歳→22歳
身長179cm
所属海軍第153支部雑用→海軍本部雑用→軍曹→少佐・機密特殊部隊「SWORD」隊員
覇気武装色
出身地東の海 シェルズタウン
誕生日7月16日 (七光りの息子)
星座かに座
血液型S型
好きな食べ物豪華なステーキ、キャビア
嫌いな食べ物甘いおにぎり
趣味ファッション食べ歩き
イメージ動物痩せたリカオン
笑い方ひえっひえっひえっ
初登場単行本1巻 第3話『海賊狩りのゾロ登場』
CV永野広一

人物

均衡の取れたスラリとした長身だが、ハの字型の太眉に長い下睫毛、ケツアゴなど、中々に個性的な顔立ち。髪は金色で、登場初期はキノコのような異様に横広がりなボブカットだった。

ウォーターセブンでの再登場時にはガープからの特訓を乗り越えた結果か精悍な雰囲気の男前な顔つきとなり、髪がかなり伸びてオールバックの一部をハーフアップのように後ろ結びにしている。また、「一」の字型の変わったデザインのサングラスを着用するようになった。

当初は父・モーガンの権力を後ろ盾に、支部の海兵や街の人々に対して横柄に振る舞う小悪党であり、モンキー・D・ルフィロロノア・ゾロ、さらに親であるモーガンからも「バカ息子」呼ばわりされていた。その後、父の失脚と決別、コビーとの交友を育んで以降はだいぶ丸くなりマトモな性格となった。ただし皮肉屋であり、因縁深い二人に対してはとくに辛辣な物言いが目立つ。

「ひぇっひぇっひぇっ」という特徴的な笑い方をする。また、表紙絵連載時代は掃除をサボって煙草を吹かしている姿も見られた。

ルフィとゾロについては、自分たち父子を失脚させたことから当初は強く恨んでいたが(それこそ昼休憩の時間に藁人形に五寸釘を打ち込むほど)、ウォーターセブンでの再会時には、コビーの「今の僕らがあるのは二人のおかげ」という言葉に「百歩譲って」と付け加えながらも同意している。マリンフォード頂上戦争においても、節々でルフィの動向を心配する発言がみられた。

夢は『悪政がバレて逮捕され、本部へ連行中に脱走したモーガンを逮捕する事』『モーガンを超える事』。後者については「本部少佐」という立場上「支部大佐(実質大尉)」だったモーガンをすでに追い抜いたことにはなる(本作の海軍は、支部と本部で3階級分の差が存在することが語られている)。

能力

ククリ刀を武器とした剣術(主に二刀流)を得意とする。

六式

1088話で剃を使用。またコビーを空中で受け止めていることから月歩も使えるものと思われる。

活躍

第1部 サバイバルの海 超新星編

東の海

原作第3話から初登場。

シェルズタウンで圧政を敷く海軍第153支部司令官“斧手のモーガン”大佐の息子として、親の七光りで支部の海兵や町民に対して威張り散らして暮らしていた。ある日、放し飼いにしていた狼のソーロを“海賊狩り"のロロノア・ゾロに斬り捨てられたことに怒り海兵たちに彼を逮捕させる。基地内の広場に磔にし、「1ヶ月間飲まず食わずで過ごしたら解放してやる」と約束する。

しかし実際は約束を守る気などサラサラなく、ルフィたちが町で食事をしているとヘルメッポが現れ、町民たちに「3日後にゾロを処刑する」ことを宣言する。居合わせたルフィはこれに激怒しヘルメッポを殴りつけ、ヘルメッポは泣きじゃくりながら「親父に言いつけてやる!」と吐き捨てて退散した。

その後、宣言通り父モーガンにルフィの逮捕を懇願するも突っ撥ねられてしまい、それどころかゾロの刀を取り戻しに来たルフィに盾にされたりと散々な目に遭わされる。最後はコビーに拳銃を突きつけ人質にしようとするも、コビーの勇気ある覚悟で人質の意味を為さなくなり、父親共々、ルフィとゾロに打ち倒された。モーガンは配下の海兵たちに捕縛され、これまでの悪政が本部に明るみに出たことで司令官および海兵としての地位を剥奪、罪人として拘留される。ヘルメッポは罪にこそ問われなかったようだが、父の威光もなくなり、海軍に入隊したコビーと共に支部の雑用を務めることになる。

扉絵連載

雑用になってからは、コビーと共に基地内の清掃・洗濯・物品の手入れなど、様々な雑務を任されるが、日々仕事と勉学に打ち込むコビーとは対照的にサボったり怠けたりする不真面目さがみられた。

間もなく、海軍本部中将モンキー・D・ガープがモーガンの身柄を引き取りに現れる。父との別れに泣きじゃくりながら必死で抵抗していたのも束の間、モーガンはその場でガープを斧手で斬り付け、さらに息子であるヘルメッポを人質にして小舟を奪い逃亡する。ガープの副官として同行していたボガードにより人質諸共砲撃されそうになるも、コビーが身を挺してこれを阻止、ガープも大砲を破壊したことで事なきを得る。ヘルメッポも息子の自身さえ人質にする冷酷さを受けて遂に決別を決意し、畏怖していた父にはじめて歯向かい「いつかアンタを捕まえる」と啖呵を切り、単身泳いでコビーたちの元へ帰還する。

モーガンを取り逃がした失態をコビーおよび支部の海兵たち全員で土下座しガープに謝罪するが、ガープから「二人(コビメッポ)を預かる」ことを告げられ、共に本部に栄転する。

  • 本部異動以降

本部異動後は以前よりも真面目に仕事に打ち込むようになり、父を超えるべく、日中は雑用、夜はコビーと共に鍛錬という血の滲むような努力の日々を送る。

TVアニメ版では本部での動向が多少補完されており、アーロンパークを陥落させたルフィが3000万ベリーの賞金首となった報せを受け雑務中にコビーと密談していた際、コビーがルフィのことを「友達」と呼んだことをガープに聴かれてしまい、その日の晩、海岸に呼び出され海兵としての覚悟を問われることになる。ヘルメッポにとっては関わりのない話のはずだったが、先のモーガン脱走事件もあってか「連帯責任」としてコビーを庇い、共にガープに挑み、二人仲良く拳骨でボコボコにされた

以降はガープやボガードからの指導もありメキメキと成長。ジャンゴが主人公の扉絵連載「ジャンゴのダンス天国」においても最終回に少しだけ登場していた。ウォーターセブンでの再登場時点で本部軍曹というスピード出世を果たし、コビーの相棒として大海で海賊達を取り締まるようになる。

エニエス・ロビー

麦わら海賊団によるエニエス・ロビー陥落事件の後、コビー共々ガープに同行し、ウォーターセブンに滞在するルフィやゾロと再会する。散歩から帰ったゾロが、ルフィたちのいるガレーラ宿舎が包囲されていることに驚き海兵と交戦をはじめたことを機に、ガープにゾロと戦うように指示される。ククリ刀の使い手という珍しい戦法に感心されるも、力の差はまだ大きく、即座に抑え込まれてしまった。その後はルフィやコビーも交えて再会の言葉を交わし(ヘルメッポは中々思い出してもらえず自ら「バカ息子」を名乗る羽目になった)、コビーと共にいつか二人を捕まえてみせると宣言した。

また、このときガープの口から「ルフィが革命家モンキー・D・ドラゴンの息子」である事実を知らされ、その場にいた海兵・麦わらの一味フランキーたち共々驚愕していた。

マリンフォード頂上戦争

コビーと共に参戦。目立った活躍はなかったが、ルフィに一撃で倒され昏睡していたコビーを介抱していた。

その後、ポートガス・D・エースの死亡後もなお戦争を続けようとする大将サカズキにコビーが立ち往生し殺されそうになった際には号泣していた。戦争後、意識を取り戻したコビーと共に、軍医から彼が「見聞色覇気」に覚醒したことを知らされ悔しがっていた。

第2部 最後の海 新世界編

ホールケーキアイランド編

ホールケーキアイランド編終了直後に再び登場。

世界会議(レヴェリー)へ向かう王族たちを狙う海賊一味をコビーの一軍と撃退する活躍を見せる。見聞色の覇気のコントロール、レイリーのような爆破物対処スキルなどを見せたコビーのような目立った特技こそ見せなかったが、一人で海賊の発射した魚雷の処理に当たるコビーに代わり海賊の潜水艇を足止めし、仲間とともに人質となっていたルルシア王国のコマネ王女を救出するなどの実績を立てた。

この時点での階級は少佐。

精神面も前回以上に成長したようで、コビーの覇気に僅かに嫉妬や呆れ混じりの言葉を口にしてる一方で、腐ることも彼に依存する事もなく、良き相棒として接している。

(階級的にはコビーは大佐で上官にあたるが、互いに対等に接している)

ワノ国エッグヘッド編幕間

王下七武海制度の撤廃により元メンバーの討伐任務に参加。コビーと共にヤマカジ中将の率いる部隊に編成され、ボア・ハンコックの拿捕に向かう。しかし、ハンコックの美貌とメロメロの実の能力によってあっさり石化してしまい、戦力としてはあまり活躍できなかった模様。

シルバーズ・レイリーの介入によって無事石化は解除されるが、その後相棒にして親友であるコビーが“黒ひげ”ことマーシャル・D・ティーチに拉致された事を知り、上司やSWORDの仲間に号泣しながらコビーの救出を嘆願する。しかし、目的地であるハチノス四皇”黒ひげ”の本拠点であり、簡単には受理されなかった。

なお、今まで地味に不明であった(コビーやガープ以外の)海軍内での仲間関係も僅かに描写された。

その後同じくコビーを救出したいと考えていたガープがG-14支部に来訪したため、彼に賛同したSWORDのメンバー及び一部の海兵と共に出撃。

ハチノスに到着するとガープ、コビー、プリンス・グルスと共に黒ひげ海賊団を相手に立ち回り、ハチノスに囚われていた一般人を全員解放する。また、アバロ・ピサロが軍艦を破壊しようとした際にはガープの指示を受け、コビーとグルスの邪魔を誰にもさせないよう奮闘した。

ベガパンクの放送は他のメンバー同様、大きな衝撃を受けていた。

アニメオリジナルの登場

ONEPIECE FILM Z

原作漫画に先駆けて登場。以前の出で立ちから海軍のロングコートとロゴ入りのハットが追加された。

エピソードオブルフィ

ハンドアイランドにある海軍支部の査察にコビーと共に訪れていた。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 診断メーカー 医者メポ×サラダコビー

    繋いだ糸

    医者メポ×サラダコビーのオマケです。 本編であまりに二人の絡みがなかったので、イチャイチャする二人が書きたくなりました。 コビー視点、まとまってからの二人の日常です。 せっかくお見合い設定なんだから、その先の結婚チラつかせてもいいんじゃない?と思い立ち。バカップルの新婚さん風です。正直書いた私が恥ずかしい。 キスシーンがあります。ちょっとえっちな雰囲気もあります。 珍しかろう甘えッポさんが居ます。 どれだけヘルメッポさんに夢見てるのワタシ。 表紙素材お借りしました。ありがとうございました。https://touch.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=50414327 2017/12/16どうしてもこだわりたくて題名をちょっと変更。中身は変わっていません。あしからず……
  • 貴方の声は空の彼方でも届くから

    その手がすり抜けてしまっても、僕の名前をどうか呼んで。 最近コビメッポちゃん再熱してしまい勢いで書いてしまった… 後悔はない、反省はする… もう誰だ?君たちって感じだけど、時間じくとしては大佐に就任して直ぐくらいのイメージ。 10代で大佐って相当しんどいのではー?? 今は英雄コビー大佐で、頼れる青年将校だけどまだまだ若いんだから最初の頃はスランプとかでもんもんと悩む事も多いんじゃねー?と…普段はメポたんが陰日向に後ろで支えてくれたけどメポたんも昇進して忙しいんじゃねー?四六時中一緒には居れないんじゃねー?もうストレスマッハやんコビたそきつみーー!な、感じ。 弱ってる推しが好きなんじゃ… 無意識にメポに依存してるコビめっちゃ性癖なのでもっと増えてもいいんじゃない??? いやもうなんでもいいからメポコビ下さいほんとに…。 色々捏造してるので注意です!ん?と思ってもこんなもんかとスルーっと流して頂ければと!! とにかくメポコビ最高ー!!
  • 彼らはコビメッポ

    剣の秘密を胸に抱えて

    本誌に衝撃の形で再登場したコビーくんですが、一方で気になることがございます。 もしかして彼は関わってないのだろうか。そんな不安についてちょっと書いてしまいました。 第956話〝ビッグニュース〟についてのネタバレを含んでおりますのでご注意ください。 あと設定とかいろいろと捏造しています。
  • 君のほしいもの、僕のしたいこと

     久しぶりすぎて本当にお恥ずかしいんですが、何番煎じかわからないコビーとヘルメッポのただの日常をまた書きました。大佐少佐の二人が作中でもガンガン活躍してくれてる気配が読み取れて、原作の供給に溺れて泡吹きつづけています。もう本誌でてからだいぶたつのに、コミックスで「あ!!ルフィさん!!いや…“麦わらのルフィ”!!一面に!!」(びっくりマーク計6個の独り言)のあの一コマを読み返すたびに気持ちも新たにまた卒倒しそうです。コビーなにもごまかせてねえよ。本当に大丈夫か、大丈夫じゃない。ステリ―に耳打ちされて堂々失言したあと「あ!だめなんじゃった 今のナシ」って言った某上官とそっくりじゃねえか。そんなとこ似なくてよろしい。ヘルメッポさんがんばってください。あなただけが頼りです。ほんとたのんます。
    11,077文字pixiv小説作品
  • ついったまとめ13

    久しぶりに書いてみたら相変わらずでした。 下記のお題を借りたり、ただ思うがままにつぶやいたりしたものをのっけております。コビメッポが主のはずなんですが、ザ・公僕スモーカーさんと辛らつな仲間たちとかサンジとか麦ちゃん一味とかお砂大好き四十路無職サークロコダイルとかドラゴンの話とか、その時の気分と私の好みでいろいろ交ざってます。すみません雑多で…。 新・140字で書くお題ったー http://shindanmaker.com/415755 ※5月4日(月祝)開催の SUPER COMIC CITY 24-2 と 5月10日(日)開催の GRANDLINE CRUISE3 (ONE PIECE オンリーイベント) に参加します。(サンプルは こちら http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=5190265 ) スパコミあわせの新刊と、既刊2冊も少しだけ持っていきます。もしお越しの方でコビメッポ小説本にご興味ございましたら、ぜひお立ち寄りくださいませ どうぞよろしくお願い申し上げます!
  • 大学生コビメッポシリーズ~douceur~

    晩秋に想うこと。

    大学生現パロ3作目。ヘルメッポさん視点、クリスマス準備?のお話。 今まで同様、2人でグダグダ話をする感じです。 相変わらず無理矢理な捏造っぷり。1作目を読まないと、??となる部分があるかもしれません。ヘルメッポさんのお母さん出てきちゃうし。 キスシーンがありますので、苦手な方はご注意ください。
  • 残り香

    残り香が消える前に

    残り香の続き。 ヘルメッポさん視点とコビーくん視点。 コビメッポって絶対いい匂いするよね、わかる。
  • コビメッポさん時々ルフィさん

    コビメッポと時々ルフィの小話三本です。 今回も妄想つめこんでお送りいたします。 1つめ 曹長と軍曹 2つめ 少佐と大佐 3つめ 海軍大将と海賊王 (こちらに関しては、少しですが腐向け的な描写と死ネタがあります。ご注意ください。また、コビーとルフィの年齢は二十代後半~三十代前半くらいの設定です)
    10,444文字pixiv小説作品
  • 船乗り猫なコビメッポ

    5月13日17時 船乗り猫なコビメッポ

    にゃんこなコビーにヘルメッポさんがハピバです。 猫コビメッポがいて犬コビメッポがいてさて次はどんなケモノコビメッポが? 「船乗り猫、故郷に帰る」 https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7861493
  • コビーがサラダなコビメッポ

    コウノトリは必要ない話

    去年の暮くらいに「女ボガードさん書きたい」ってなったものの、なかなか進まなかった話を投下。18禁ではないけどそっち方向に下品です。 ボガサラダコビサラダって組み合わせは珍しいかしらん? ロップイヤーなヘルメッポさんは某作品に触発されました。 すごくアホな話を書いてしまった自覚はある。でも反省はしない。
  • ヘルメッポさん

    ヘルメッポさん、照れる

    ウソップさんと仲の良いヘルメッポさんシリーズの続編です☆ ご無沙汰しております、なんだかずいぶんと間が空いてしまってすみませんでした。フォローしてくださっている方、ブックマークをしてくださっている方、本当にありがとうございます。 体調管理は気をつけねばなりませんね・・・ 私ってこんなに体弱かったかな~ってつぶやいたら、親に真顔で「いつからあんた身体が強いなんて思ってたの?」と言われました。 マジでか、私ってば身体弱かったのね、と知った社会人です。
  • 続・愛ある海賊生活

    ヤバイの一言に尽きる

    奇遇ですね  コビー 慰安旅行は検討中  ロー ハートの海賊団はもっと破天荒で良いと思う  新人 ハプニングと”ウサギ系”男子 オリ主 ※ 熱が冷めて来たので暫く留守にします ※ ナスティ・ブレッド
  • いろんなコビメッポでえとせとら

    こんなはぴばがいいですか?

    ハッピバースデーヘルメッポさん!★いやもう少佐殿の生誕日ですよ。はっちゃけますよ。★さてさて恒例のアラカルト仕様のコビメッポです。これ手抜きだよねそうだよね★まあ少佐殿生誕日をがんばって祝おうと思いますのでご容赦を。★研修中にがんばったようふふ。
  • 今年はこんな防災の日

    なんか防災の日にこんなことを考えていました。 あほです。
  • 星空の下で

    七夕なのにお風呂に入ってます。 おやあ?
  • 彼らはコビメッポでコビメポv

    短期集中表紙連載 第XX弾 コビメッポ奮闘日誌

    本誌の方では「世界の甲板から」新シリーズが始まっていますね もしかしたら今回はコビメッポも出るかもしれません! いつ彼らが扉絵に出ても平常心で祝うことができるように間違っても店先で奇声を上げたり踊り狂ったり走り回ったりレジにジャンプを積み上げたりしないように日々イメージトレーニングにいそしむ野良猫組壱号です 大丈夫大丈夫たとえコビメッポが二人仲良く並んで登場しようとソファで肩寄せあって居眠りしてようと半裸で互いと組手特訓してようと全裸で温泉に入って背中を流しっこしてようと平然とした顔でレジにジャンプ1冊おいて「会計お願いします」って涼しい声で言ってみせるそして近所中のコンビニを制覇してみせる さてさてどうせ扉絵に登場するなら表紙連載であってもいいよねと思ったところから妄想発生 こんなコビメッポエピソードがあってもいいと思うのですよ私は 各タイトルは、んーまあなんだその時節柄って奴です(笑)
  • いろんなコビメッポでえとせとら

    バレンタインチョコでえとせとら

    はっぴーばれんたいん! 恒例の野良猫組的コビメッポがバレンタインですよ。 過去作をサルベージしたら結構あって自分でも驚きです。 今年も甘いチョコレートとコビメッポをどうぞv
  • #RTされた数だけ媚薬入りの瓶を推しに飲ませる因みに見た人もやる

    ずいぶん前についったで募ったミッションです。 ようやく書くことができました。 怒っちゃやーよ|ω・)
  • 決戦だよ!コビー&ヘルメッポ

    某トレクルでこびめっぽがWキャラで登場しましたね。 これはもう運営からのクリスマスプレゼントですよねありがとうございますありがとうございます。 そんなこんなでどこかの誰かが感想をわめいているようです。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ヘルメッポ
50
編集履歴
ヘルメッポ
50
編集履歴