概要
エジプト神話の多くはピラミッド・テキストやコフィン・テキスト、死者の書等の葬送儀礼用の碑文や文書にしか残されていない為、他の神話と比べて時代や文献により内容が異なる場合が多い。天地創造の時点でヘリオポリスやメンフィス等、都市毎に話の内容が違う。
古代エジプト人の信仰は約3000年に渡り、その間に何度も変容を繰り返してきたので一つの記事(本を丸ごと一冊)使っても概要以上は示せない為、ヘリオポリスの神話を元に語られる事が多い。
動物の頭を持った神様がいたり、目が特徴的というイメージ通り、動物の特徴や、生態が反映された神々が多く、ホルスの目が古代エジプトのシンボルになっている。
エジプト神話の神々に対応する動物
神 | 関連する動物 |
---|---|
アヌビス | ジャッカル |
イシス | 鳶(翼) |
ウアジェト | コブラ |
ウェネト | うさぎ |
ウプウアウト | 狼 |
クヌム | 羊 |
ケプリ | フンコロガシ |
サ・タ | 蛇 |
セシャト | チーター(皮) |
セクメト | ライオン |
セト | ツチブタ |
セベク | ワニ |
セルケト | サソリ |
タウエレト | カバ |
テフヌト | ライオン |
トート | ヒヒ/トキ |
ネイト | ライオン/牛/蛇 |
ネクベト | ハゲワシ |
バステト | 猫 |
ハトホル | 牛 |
ヘケト | カエル |
ホルス | 隼 |
マアト | ダチョウ(羽) |
マフデト | マングース |
メルセゲル | コブラ |
メンヒト | ライオン |
ラー | 隼 |
エジプト神話の主な神
エジプト神話に由来する言葉
タラソドロメウス・セティ(種名が悪神・セトに由来。)
バシロサウルス・イシス(種名が女神・イシスに由来。)
マンドリル(学名が"Mandrillus sphinx"。)
関連作品
クトゥルフ神話:バーストやナイアルラトホテップが古代エジプトで信仰されていた設定がある。
遊☆戯☆王デュエルモンスターズ:オシリスの天空竜やラーの翼神竜等、エジプトの神々のカード多数。
遊戯王OCG:アヌビスや聖獣セルケト、ネフティス等、エジプトの神々のカード多数。
関連タグ
ガネーシャ/ハヌマーン:同じく動物の頭を持つインド神話の神々。
NO(『遊戯王ZEXALⅡ』に登場したエジプトの神々がモチーフのモンスターカード)
聖刻(遊戯王)(同じくエジプトの神々がモチーフのカード。)
外部リンク
エジプト神話好きなら誰しも一度は見るサイト