ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ザフトの編集履歴

2022-06-20 21:08:05 バージョン

ザフト

ざふと

ザフトとは、アニメ「機動戦士ガンダムSEED」シリーズに登場する軍隊である。

概要

コーディネーターコロニー「プラント」の軍事組織。

正式名称は『自由条約黄道連盟』(Zodiac Alliance of Freedom Treat)。

前身は黄道同盟というプラント独立を目的として政治結社で、これが規模拡大化によってザフトへと変遷し現在に至る。


ザフトはプラントにおける一党独裁の政党であるが、その中に「国防委員会」が設けられており、議会の私兵であるそれら軍事組織が事実上の国軍として機能する。こうした組織の設立背景として、かつてのプラント運営国であった理事国のノルマやブルーコスモスの暗躍によるプラント側のエネルギー危機があり、プラント近辺や理事国(後の地球連合軍)軍が駐屯しているにも関わらず無防備であったことから対抗するための組織設立が不可欠となっていった。


その後にプラントが独自の交易ラインを画策すると、理事国側からの軍事威嚇も発生したため、プラントに存在した警察的保安組織を吸収、ザフトは軍事組織へと整備されていった。


創設時からC.E.74年の段階では名目上はあくまで義勇軍であり、採用は志願兵制度をとっており徴兵はなされていない。プラントの法において15歳で成人となる少年らも多く参加しているが、彼らも普段は別の本職を有している。

そうした背景と、敵対勢力から軍事規模を悟られないようカモフラージュする目的から階級制度は導入されておらず、方便上のザフト隊員はすべて同階級である。ただし、その中から選抜された隊長やエリートは存在し、人間社会故のサガから服の色や戦歴等で実質的な上下関係は存在する。また、志願兵ではあるがアカデミーと呼ばれる事実上の士官学校は存在し、そこで軍事カリキュラムは叩きこまれる。


C.E.74年以後の時代では、プラント国内の政情の変化や他国との共同軍事作戦が続いたこともあり、国防軍へ変遷。階級制度も導入された。


制服

前身である黄道同盟時代では現在と異なる制服(連合軍寄りのデザイン)を採用していたが※、ザフト成立後は変更。よく知られるものへ改められた。所属や能力によって着用出来る制服が異なる。

トール・ケーニヒ曰く「制服は(地球連合軍より)ザフトの方がかっこいい」らしく、ルナマリア・ホークらの例を見るに、制服はある程度のカスタマイズが可能であると思われる。


  • 赤服

士官学校の卒業成績で上位10位(機動戦士ガンダムSEED DESTINYでは20位)入りした者にのみ送られるエリートの証。クルーゼ隊やザラ隊などが有名。

  • 緑服

三月二十九日めーりんちゃん

士官学校卒業生籍11位以降(機動戦士ガンダムSEED DESTINYでは21位以降)の兵士に送られる制服。ただし、緑服であったとしても決して実力が劣っているというわけではない。

また、赤服の者が一度除隊し、再び軍籍に復帰した際にはこの緑服が与えられる。


  • 白服

くるぜ

戦艦クラスの指揮官に送られる制服。作中ではキラ・ヤマトもこれを着ていた時期がある。


  • 黒服

お誕生日おめでとう

基本的には白服の補佐官に与えられるが、戦艦クラスの指揮官でも着用する者はいる。


  • 青服

Patres Patriae

国防委員会で軍事に携わらない人物(所謂、文官)の着用する制服。主な着用者はシーゲル・クラインエザリア・ジュールなど。


  • 紫服

アスランとパパ

国防委員会で軍事に携わる人物(所謂、武官)の着る服。主な着用者はパトリック・ザラなど。


ギルラウ

※ 作中で「黄道同盟」時代の制服を着用した姿を見せた人物として、ギルバート・デュランダルの回想におけるラウ・ル・クルーゼが存在する。バルトフェルドやモラシムの軍服もこれに近いデザインではあるが、半袖という違いがある。



人物

主人公サイド

シン・アスカ

アスラン・ザラ

ルナマリア・ホーク

イザーク・ジュール

ディアッカ・エルスマン

アンドリュー・バルトフェルド

マーチン・ダコスタ

ザフト軍

クルーゼ隊

ラウ・ル・クルーゼ

ニコル・アマルフィ

ミゲル・アイマン

ラスティ・マッケンジー

オロール・クーデンブルグ

マシュー

その他

ハイネ・ヴェステンフルス

アイシャ

マルコ・モラシム

フレドリック・アデス

ゼルマン

レイ・ユウキ

ヨアヒム・ラドル

ヘルマン・グールド

グラスコー

ヨップ・フォン・アラファス

メイラム

モディン

ハンス

モンロー

ミネルバクルー

レイ・ザ・バレル

タリア・グラディス

アーサー・トライン

メイリン・ホーク

ヴィーノ・デュプレ

ヨウラン・ケント

マッド・エイブス

チェン・ジェン・イー

バート・ハイム

マリク・ヤードバーズ

アビー・ウィンザー

ショーン

デイル

テロリスト

サトー


所属MS・戦艦

詳細はザフト製MS・戦艦を参照。


MS

プロヴィデンス

リジェネレイト

テスタメント

ドレッドノート

インパルス

セイバー

デスティニー

レジェンド

デスティニーインパルス

ジン

ジンオーカー

ジンワスプ

ジンハイマニューバ

ジンハイマニューバ2型

シグー

シグーディープアームズ

ゲイツ

ゲイツR

ザクウォーリア

ザクファントム

グフイグナイテッド

グフクラッシャー

ドムトルーパー

ザウート

ガズウート

バクゥ

ラゴゥ

バクゥハウンド

ディン

バビ

グーン

ジオグーン

ゾノ

アッシュ

鹵獲機

イージス

デュエル

バスター

ブリッツ

艦船

ナスカ級高速戦闘艦

ローラシア級

レセップス級

ピートリー級

ボズゴロフ級

ミネルバ

ゴンドワナ級超大型空母


メディアミックス作品では

スーパーロボット大戦

基本的に味方部隊と敵対する組織であるが、機動戦士ガンダムSEED DESTINYが参戦したスーパーロボット大戦Zではエゥーゴと同盟を結び共闘するなど、作品によって立場が異なる稀な組織となっている(ただし、Z終盤では原作通り敵対する羽目になるのだが)。


余談

中東戦争時代のイスラエルや独立戦争時代のアメリカを意識して作られており、独立陣営の義勇軍組織というテイストに影響が垣間見える。

『1st』ガンダムを多分に意識したSEEDシリーズなので設定的な前駆はジオン公国軍といえるが、技術者のフロンティアをベースに作られた、章が英文字をベースに作られている、番組後半に思想で内部抗争が発生する等は部分などは監督が影響を公言した『機甲戦記ドラグナー』に登場するギガノス帝国軍に類似する部分もある(ギガノスの国章はG、ザフトはZ+プラントがモチーフ)。


関連項目

機動戦士ガンダムSEED 機動戦士ガンダムSEED DESTINY

中谷悦次郎

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました