通常のサンドパンは「サンドパン」を参照
基礎データ
全国図鑑 | No.0028 |
---|---|
アローラ図鑑 | No.252 (ウラウラ図鑑:No.124) |
アローラ図鑑 | No.329 (ウラウラ図鑑:No.150) |
ヨロイ島図鑑 | No.169 |
英語名 | Alolan Sandslash |
分類 | ねずみポケモン |
タイプ | こおり / はがね |
高さ | 1.2m |
重さ | 55.0kg |
特性 | ゆきがくれ / ゆきかき(隠れ特性) |
進化
概要
- ポケモンSMから登場する、アローラ地方の環境に適応するために姿を変化させたサンドパンのリージョンフォーム。正式名称は「サンドパン(アローラのすがた)」。
- 進化する事で、鋼の表皮は氷でコーティングされた鋭いつらら状のトゲに変化し、爪もカギヅメ状に変化している、この爪のおかげで氷山でも滑ることはなく、敵に襲われた時は雪に体を潜り込ませ、背中のトゲだけを出して身を守る。棘はとても鋭く、刺さると大穴が開くと同時に凍傷になってしまうという恐ろしい代物。
- 巨大な鋼と氷のトゲを背負っているため、従来のサンドパンに比べスピードが遅く動きも鈍い。しかし積雪地帯ではカギヅメを使って雪を掻き分ける事で素早く移動できる。そのスピードはどんなポケモンにも遅れを取らない。
- この移動の際の雪しぶきや朝日を受けて棘が輝く様は美しいことで有名で、サンドパンが住む雪原へ足を運ぶカメラマンが多いが、山奥に住んでいるため遭難しやすい。そのため許可なく入山することは禁止されている。
- ムーン・ウルトラムーン版のみの出現であり、アローラキュウコンとは対になっている。その影響かレベルアップではなく、あちらと同じこおりのいしによる石進化なので注意。
性能
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
アローラのすがた | 75 | 100 | 120 | 25 | 65 | 65 | 450 |
原種 | 75 | 100 | 110 | 45 | 55 | 65 | 450 |
増減 | ±0 | ±0 | +10 | -20 | +10 | ±0 | ±0 |
- タイプは進化前と同じく「こおり・はがね」の複合。攻撃面では半減が被る噛み合わせの悪さ、防御面ではほのお・かくとうと複数のメジャーな4倍弱点を抱え、いわ耐性を持たずほぼ単はがねの劣化、と双方においてあまり優秀とは言い難い組み合わせ。一応、はがねとの複合もあってか、耐性に乏しいこおりタイプの中では一番半減できるタイプが多い。またすなあらしとあられ両方のダメージを受けないという利点もあるがそちらはマンムーやアマルルガの存在がちらつく。
- 特性は通常・隠れ共に天候依存であるため、霰パ以外に投入すると死に特性になる点も注意したい。アローラキュウコンの方は自分で発動できるのだが……
- 図鑑の説明とは異なり素早さは65のまま。元々使われることが少なくただでさえ低めの特攻が-20され、防御・特防が+10されやや耐久寄りの能力に変わった。原種の無駄が削減された種族値配分と言えるが、前述の通り耐性があまりよろしくないため、全体的な防御性能は原種より低めだったりする。一応、原種と違い毒を浴びたり氷漬けにはならないので、どくタイプとの戦いは若干原種より有利である。
- 基本的な戦い方としては特性「ゆきかき」を活かしたアタッカーが一番分かりやすいだろう。原種の性質を引き継いでじしんを覚えられるので、苦手なほのおタイプに一矢報いることもできる。
- 地味にオーロラベールも覚えられる。一応ダブルでなら張るチャンスはあるだろうか。
- いずれにせよ前述の炎と格闘が4倍なので、ゆきかきやオーロラベールをもってしても特に加速する軍鶏等は天敵なので過信はしないように。
- ちなみに何とこおりタイプの癖してれいとうビームを覚えられない(ふぶきは覚える)。但し覚えたところでダメージはお察し下さい。
- USUMではサンドの時しか覚えられなかったアイアンヘッドに加え、アクアテール、はたきおとす、じごくづき、ステルスロックと有用な技を習得。特にアクアテール一つだけで自身の弱点タイプの 2/3 に打点を得た。
- 第8世代
- ソード・シールドではDLC第一弾「鎧の孤島」にて通常種共々解禁。任意イベント「ディグダ探し」の報酬として、隠れ特性のアローラサンドが貰える。
- そしてDLCによって新たにトリプルアクセルという技を教え技で習得。一言で言うならこおりタイプ版トリプルキックだが、こちらは素の威力が20→40→60と威力が高い。そこにタイプ一致補正が加わることによって実質威力180の物理技で殴ることが可能になった。
- しかしこれはあくまで机上論での話であり、現状スピードおばけのドラパルトや全ポケモン中最速のレジエレキ、ダイジェットを起点にした超火力アタッカーが蔓延する対戦環境では、たとえゆきかきが発動しても元の素早さがそこまで高くないAサンドパンには厳しいと言わざるを得ない。ダイマックス技の仕様上、天候を上書きされやすいのもネック。
- ついでに言うならトリプルアクセルの命中率は90、しかも一撃毎に命中判定があるので、全弾命中率は73%とかなり不安。もう一つの教え技である「アイアンローラー」も単純な威力自体は高いが、こちらは当該項目を読んでの通り、クセが強過ぎてダイマックス技のベースにしないと扱いづらい。
- それだけでなく今作では先制技のこおりのつぶてをはじめ、前作までは使えたアクアテールやつばめがえし、果てにはオーロラベールといった有用な技の大半を失っているために大幅な弱体化を食らっていると言わざるを得ない。
- 因みに何故かレコードでどくづきやきゅうけつを覚えられるが、採用価値はないに等しい。それらを念頭に置いた上で活躍させたい。
使用トレーナー
ゲーム版
番外作品
ポケモンGO
- フレンドから贈られるギフトに入っている7kmタマゴからアローラサンドを孵化させ、それを進化させることでのみ入手が可能。もちろん進化前共々野生の個体は存在しない。アローラサンド自体がリージョンフォームの中では比較的入手しやすいこともあり、入手難易度はやや低め。
- 技は、通常技が「こなゆき」「メタルクロー」「シャドークロー」(レガシー技)、ゲージ技が「ふぶき」「ジャイロボール」「じならし」「れいとうパンチ」。通常・ゲージ技の両方をこおりとはがねでそれぞれ揃えられるため、こおり・はがねのどちらのタイプで運用しても安定した活躍が見込める。
- ステータス面では中堅どころで、こおり・はがねの複合であるため、原作同様、かくとう・ほのおには滅法弱い(一応、ほのおタイプにはゲージ技の「じならし」で一矢報いることはできるかもしれないが、正直その程度では焼け石に水である)。
- 一方でくさ・こおり・ドラゴンには、はがねの複合であることが功を奏して割といい勝負ができることが多い。
とはいえ弱点がメジャーどころなので、不意の不一致サブ技には注意したい。
- シーズン15にてドリルライナーを新たに習得し、強化となった。これにより、トリデプスと草タイプの組み合わせを崩すことがより可能になった。しかし、これまでもトップクラスの強さを誇ったチャーレムが環境でさらに暴れることになってしまった。
アニメ版
『アニポケ・サトシの旅シリーズ』
- SM80話
- SM125話
- 回想で登場。
- SM129話
- 別個体が登場している。
関連イラスト
関連タグ
0027.サンド/アローラのすがた→0028.サンドパン/アローラのすがた→0029.ニドラン♀