ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

「炎は 上に 燃えあがる! ぼくらも 上を めざす! わかるね」

概要

ポケットモンスター ソード・シールド』に登場する、ガラル地方のジムリーダーの一人。

エンジンシティのジムリーダーで、ほのおタイプの使い手。

名前の由来は恐らくアブラナ科アブラナ属の野菜の「カブ(蕪)」。

キャッチコピーは「いつまでも 燃える 男」

背番号は「187」で、火花(ひばな)と掛けていると思われる。

初登場はエンジンシティへと至るだい2こうざんの内部。トロッゴンの邪魔をしたエール団に注意する等、非常に真面目そうな印象を受けるナイスミドルおじさんだが、一人称「ぼく」だったり、ポケモンを「くん」付けで呼んだりと、お茶目で愛嬌のある部分も。ジムリーダーに復帰するまでこの口調だったかどうかは不明。ランニングが趣味なのか、肩にタオルをかけており、常に小走りで移動している。

ホウエン地方出身らしく、よく見ると確かに比較的東洋人らしい顔立ちに見えないこともない。

白髪交じりの髪や皴の入った顔、さらに自分のことを(冗談交じりではあるが)「じじい」と呼んでいること等から、ガラルのジムリーダーの中でも年配の部類に入る事が窺える。

プレイヤーが初めて対決するキョダイマックス使いのジムリーダー。

ジム戦においては登竜門のような扱いを受けているようで、多くの挑戦者が彼に及ばず敗退していくため、彼に勝った者は優秀なトレーナーとされる。

リーグカードに書かれた経歴によると、過去何度かチャンピオンになれる機会があったが、一歩およばず逃していることや、マイナークラスに降格した時期もあると語られている(数年前にジムリーダーに復帰した模様)など、様々な経験を積んだ歴戦のベテランであることが示されている。一時期は勝つためには何でもするようなスタイルを取っていたらしいが、ダンデとの名勝負を経て自分の伸びしろを感じ改めてポケモンと向き合うようになったことが語られている。

「人生死ぬまで修行 学びつづけよう!」が口癖。

ストーリークリア後に入手できるレアリーグカードでは、若い頃の彼の様子が描かれている。

他のジムリーダーはチャレンジャーとは反対の方向からスタジアムに入場してくるが、カブだけはチャレンジャーと同じ入り口から(相変わらずの小走りで)入場する(クリア後のトーナメントでは、他のジムリーダーと同様、主人公とは反対の方向から入場してくる)。

ボールはハイパーボールを愛用。プロ野球選手の村山実を想起させる体ごと前に出るほど豪快なフォームでボールを投げ、ポケモンがボールから飛び出してくると同時に軽くバックジャンプして定位置に着く。

戦闘時にはサッカーゴールキーパーのような中腰の姿勢を取っており、指示を出す際に体を大きく振りかぶりながら天を人差し指でさす仕草を取る。

また、キョダイマックス発動の際には一瞬目に炎が灯るというほのおタイプのジムリーダーらしい演出がある。

なお、試合に負けると、燃え尽きたかのようにがっくりとその場に崩れ落ちて膝をつく等、最後の最後まで熱いところを見せてくれる。

ジムチャレンジ

彼が待ち構える「エンジンスタジアム」のジムミッションは、ジムトレーナーと競いつつフィールド内のポケモンを捕まえるか倒すかし、5ポイント先取する必要がある。

ゲットするか(チャレンジ後に手持ちになる)、倒すかは自由で、ゲットすると2ポイント、倒すと1ポイント。

なおジムトレーナーはこちらの味方ポジションでバトルに参加するが、あくまで競う相手であるため、ジムトレーナーに野生ポケモンを倒されてしまうとチャレンジ失敗に繋がる。

手持ちポケモン

「カブよ 頭を燃やせ 動かせ! 勝てる 道筋を 探すんだ!」

カントー地方のジムリーダー、カツラとも似た編成である。

ライチュウ1匹しかいないピカ版のマチスを除けば)3番目のジムの段階で全てのポケモンが最終進化形というのは、シリーズでは初めて。

この段階で見た目的に大型な最終進化系のポケモンがいきなり登場する、というのはかなりのインパクトがある。

繰り出して来るポケモンは3匹と、1つ前のルリナと同じく少なめだが、いずれも能力値が高く、相性が有利であってもレベル次第では苦戦を強いられる。

ちなみに、ジムチャレンジで捕まえることができるポケモンはどの系統を選んでも特性「もらいび」である可能性があり、うまくもらいび持ちを引き当てることができればそのまま対策として使用できる。

ほのおタイプの最大火力は「かえんぐるま」止まりだが、タイプ一致や元の攻撃の高さも相まって火力は油断できない(ただしウインディは性格が「おくびょう」なので攻撃にマイナス補正がかかっている)。

さらに「おにび」による火傷でこちらの攻撃力を落としたり、「かみつく」でこちらを怯ませて攻撃を妨害するなどの搦め手も用いてくるため、設定どおり「ジムチャレンジ最初の壁」に相応しい強さと言えるだろう。

特にマルヤクデはHPと特防が高く、弱点の防御も性格補正で多少フォローしているため、ダイマックスによるHP増加も手伝ってみず技では削るのに苦労する。むし複合なのでいわタイプが四倍弱点となるため、ダイロックが使えるカジリガメがいるとかなり楽。

本気バージョンはコータスを用いた晴れパになっている上キュウコンが「ソーラービーム」、マルヤクデが「パワーウィップ」を持っているため、みずタイプで挑むとかえって苦戦する。

ダイマックスレイドイベント

  • マルヤクデ♂Lv.62(キョダイマックス)

トーナメント再戦

ガラルスタートーナメント

タッグバトルの対戦相手またはパートナーとして登場

  • コータス♂Lv.72
  • ウインディ♂Lv.73
  • マルヤクデ♂Lv.74(キョダイマックス)

トーナメント再戦(ガラルスタートーナメント初回挑戦後)

  • コータス♂Lv.72
  • キュウコン♀Lv.72
  • ウインディ♂Lv.73
  • エンニュート♀Lv.73
  • マルヤクデ♂Lv.74(キョダイマックス)

アニメ版

アニポケ第8シリーズ

CV:東地宏樹

第19話の「マホイップのホント」の終盤に数十秒だけ登場し、第20話で本格的に登場する。

第19話終盤にミッチェルのバトルカフェで登場し、カブがホウエン地方出身だと知ったリコとロイは黒いレックウザの手がかりを得るためにカブの元を訪ねることとなる。そこで二人はポケモンについて学ぶこととなった。

演者の東地氏は過去にベストウイッシュシーズン2エピソードNアクロマポケモンジェネレーションズフラダリを演じている。

余談だがカブを演じた際、東地氏は自分なりに演技をしたところ、音響監督さんに「カブは殺し屋じゃないので……」と言われたようだ。

薄明の翼

声優はクレジットに未記載のため不明。

第5話「秘書」にて、セリフはないがオリーヴが視察に赴いていたスタジアムに登場している。

第7話「空」では冒頭のインタビューの場面に登場。トレーニングに勤しむ傍ら、取材を受けていた。

その他

ポケモンマスターズ

CV:井上和彦

2024年6月13日に実装が発表され、6月16日にフェス限定のバディーズとして登場。バディーポケモンはマルヤクデで、キョダイマックスが可能。

エピソードイベント「正反対のおじさんたち」では、同時に実装が発表されたアオキとの交流が描かれる。

なお、演じた井上和彦氏は、アニポケではウツギ博士役を担当している。

ポケットモンスターSPECIAL

第15章(ソード・シールド編)に登場。

ジムチャレンジ3番目・エンジンシティのジムリーダー。このスタジアムで音を上げるチャレンジャーが多く、ジムチャレンジ「最初の関門」と呼ばれている。

落ち着いた見た目だが本心は熱く、シルドミリアとホップが驚くほど声が大きい。若い頃、マスコミのバッシングで苦労した過去がある。そのため、かつてソニアがジムチャレンジを断念した際には、励ますために故郷にいた頃の話をした。

ポケモンカードゲームやろうぜ~っ!(ソード・シールド編)

カブをモデルとした火吹勝利(かぶき かつとし)というキャラクターが登場。

一人称はカブとは違い「オレ」で、じんべいを着ていて下駄を履いている。

検索における注意

「カブ」のみでは該当の作品を見つけることが困難なほか、「カブ ポケモン」ではポカブが引っかかってしまうため、マイナス検索の併用や、カブ(トレーナー)での完全一致検索・タグ付けを推奨します。

余談

彼の着用しているユニフォームは、他のジムリーダーと比較するとサッカーのユニフォームに近いデザインになっており、試合時のポーズや仕草にもサッカーへのオマージュと思われるものが多い。

エンジンシティのモデルはマンチェスターだと言われているので、欧州サッカーの名門で色をチームカラーに持つマンチェスター・ユナイテッドがモチーフになっている可能性もある。ジムリーダーが東洋系の人物なのも、かつて同クラブで活躍した東洋人が存在する事からあながち不自然なものでもない。

ベテラントレーナーとして扱われ、ジムバトルで彼に勝利すると観客から「カブ!」と声援が出されたり、チャンピオンの座を何度か逃すなどの設定を持つ彼は、50を過ぎた今でも現役サッカー選手として活躍しているこの人と似ているのかもしれない。

ニンドリで行われた剣盾キャラの人気投票では、5位に入賞した。

ホウエン地方出身であることや年配の外見から、元四天王という設定のアスナの祖父ではないかとする説が一部で囁かれており、それに所以する2人が一緒に描かれたイラストも存在する。

しかし、カブは若い頃からガラルに渡って研鑽を積んでいた事が明言されているのに対し、アスナの祖父は元四天王として長きに渡って活動していたらしいため経歴が噛み合わない。

またアスナの祖父はポケモントレーナーとしては現役を引退している事が仄めかされていたりと、語られる情報からはガラルで現役ジムリーダーをしているカブと同一人物とは考えにくいと言わざるを得ない。

ポケモンマスターズでは掛け合いボイスが実装されているが、公式からも2人の関係については特にハッキリと言及されていないため、現時点では非公式の二次創作設定に過ぎない事に注意。

一方で、祖父でこそないにせよホウエン出身のほのおタイプジムリーダーという事で、2人に血縁ないしなんらかの接点があった可能性は十分ある。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • カブさんに嫉妬するチリちゃんの話

    カブさんを挟んで、恋心を自覚するアオチリの話。 ポ.ケ.マ.スExをやっていたらアオキさんのおじさん友達に死ぬほど嫉妬するチリちゃんが見れた(強い主観)ので鉄が熱いうちに書きました (2カ月もかかっている) →アプリをやっていない方向けのあらすじ(強い主観によって編集されています):アオキさんが、ガラルリーグから来たイケオジであるカブさん(cv.井.上.和.彦)とあっという間に仲良くなったよ!最初は交流に別に乗り気な様子も見せてなかったアオキさんが、あっという間にカブさんになついていく様子に、チリちゃんがいちいち突っ込み入れてたよ! ※カブさんが喋ります ※筆者の見た強い幻覚を文字にしたものです 二人に、映画みたいなキスをさせたかった。
    13,042文字pixiv小説作品
  • 熱いあなたと恋のうた サイドストーリー

    明日、私の恋は打ち上げ花火と共に散る 2

    「熱いあなたと恋のうた」シリーズのサイドストーリー。 ガラルの新チャンピオンとなったユウリちゃんの片思いのおはなし後編。 ユウリちゃん的にはハッピーエンドにはなりません。 いつも通り、最初のページをご覧になってからお進みください。
  • 流水落火、合炎奇縁

    揺らぎ、混ざり、陽炎

    pkmnカブさん夢 第一部は8割夢主語り2割出会い。自己満のやつです悪しからず。 シンオウでコンテスト出てた夢主が色々あってガラルに移住する話です。 ちなみに夢主のナノがやってる炎パフォーマンスについては「ファイヤーポイ」で検索してみてください。
  • 焼かれ溶かされる

    鋼鉄のカメラマンが炎に焼かれるまであと…

    【キャプション必読】 最近推しの年齢層が上がってきて少し驚いている私です。 懲りずにカブさんにまで筆を走らせました。 ちなみに知識としてはXYまでなので剣盾未プレイ。 カブさんが好きだから書きました!!!!!! まだ要素は薄いけど!!!!! 気力あったら続き書く!!!!!! キテルグマ可愛いけどこわいね!!調べました!
  • ポケモン世界なう、なお憑依中。

    カブさんとメロンさん

    ナックルシティ、思いもよらない邂逅。 これ以上スキャンダラスに取り上げられないうちに、いい機会なのでパトロン関係に終止符を打とうと試みる。 それはそうと、カブさんに「いけない子だ」って言われてみたい……そうでもない? ※捏造過多につき、鵜呑みになさらないようご注意を。これらは全て作者の見ている幻覚です。気に入らない表現、気にくわない展開が含まれる場合があります。地雷源には踏み込まないよう、お気をつけて。
    13,729文字pixiv小説作品
  • カブユウとカブさん息子の話

    それぞれの試合前夜

    試合前夜のユウリちゃんとカガチ君。 ユウリちゃんの決意。 カガチ君によるこの騒動の考察とそれに対してやった事
  • 左様なら、おやすみ

    左様なら、おやすみ_番外06

    カブ夢/長編(番外編2) エンジンスタジアムに棲む番人のお話 ※本編をお読みの際はシリーズ一覧の注意事項をご確認ください
  • キバネズとダンカプ

    【pkmn】ダブルきゃんぷ 2【キバネズ/ダンカブ】

    ダブルデートきゃんぷのつづき。 視点がころころ変わります。さーせん。 カレーを作って食べるだけ。 カレーうっすら捏造。食材たくさん載せられたらいいのにね。 キバネズがそれぞれのろけてます。 それぞれのテントでお泊まりは、r18案件になりそうなので…(主にキバネズが) 次回…書けたらいいなぁ。
  • ヘタレなキバナさんと気付かないカブさん

    緊張しないとかオレさま絶っ対ムリ!!

    シリーズ名通り格好良いキバナさんは微塵も存在しない上に殆ど出番がないけどキバカブ。ヤローさん視点のキバ→→→→→→→カブ。くっつくまでいくつかネタがあるのでシリーズ化。 ナチュラルにカブさんが皆に好かれてます。キバカブの民必修のガオーポーズが入れられて満足。 表紙お借りしました→https://www.pixiv.net/artworks/60824919
  • キバカブ

    あの時があったから

    剣盾ジムリ達の過去捏造あり キバカブの手持ち捏造あり 年齢考察してません キバカブの出会いがキバナさん世代のジムチャレだったらいいなと思って書きました。 キバカブ要素は薄めで、キバナ、ダンデ、ルリナ、ソニアの青春の1ページって感じになりました。 キバナさんが今のバトルスタイルを確立したきっかけがカブさんとの一戦で、初めはタイプ的にもカブさんをなめててボコボコにされるキバナさんが、友達やライバルと一緒に成長していく、そんな感じだったらいいなぁという願望を詰めました
    14,943文字pixiv小説作品
  • 私を守るかれの家

    彼女を守るぼくの家①

    私を守るかれの家 カブさん目線 今回ユウリさん出てきません。カブさん家でウインディとお留守番してます。
  • ポケット・レポート

    レポート87 vsカブ3

    一方その頃。一足先に3つ目のジムバッジを獲得していたホップ君はエンジンシティとワイルドエリアを繋ぐ長い階段のちょうど中腹あたりに座って、彼の友人でライバルである少女と先日勝利を収めたジムリーダー・カブの試合を手持ちの仲間たちと観戦していた。 「カブさん、見たことないポケモンと、今まで使わなかったポケモンを使っているぞ。それに、画面の向こうからでも分かる、すっごいピリピリが伝わってくるぞ。カブさんもカタバミも、本気なんだな」 そして、一緒にバトルを眺める3匹の仲間たちに、にこやかに話しかける。 「オレたちも、いつかこんなバトルがしてみたいな!」 彼の耳にはポケモンたちの声が何を言っているのかは分からなかったが、しかし、ポケモンたちもおおむね同意の意思を示していた。 言葉は通じなくとも、信用し、信頼し合う。トレーナーとポケモンの、理想的ともとれるような、そんな微笑ましい彼らの背中に、一筋の鋭い眼光が貫かれる。 同じ年か少し年上のその少年は、ところかまわず、誰にでも向けられているであろう「幸せ」と「弱者(要は自分と崇拝するダレ以外の何物も)」への憎悪の感情を、彼らに向けた。
  • サトシIN剣盾世界

    カブとゴウカザル

    サトシIN剣盾世界という 妄想漫画の小説版の続きです 1ページ目の注意書きを見て 大丈夫な方だけお進み下さい… 作者は盾しかプレイしてません 出てくるジムリーダーは 盾限定のジムリーダーです。 表紙のモンスターボールは フリー素材を使用してます。 続きはTwitterのリストにて 不定期更新してます。 前作も沢山の閲覧、スタンプ、コメントありがとうございます‼︎ バトルバー後半です‼︎ カブさんとゴウカザルの場面を書きたいがために生まれた話だったのですが、とても楽しみながら書かせて頂きました☺️ それよりもアニポケついにキバナさん出ますね‼︎私はもっともっと後になると思っていたので不意打ち過ぎて変な声出ました笑 編集していたから正しいキバナさんの登場はいつになるかはわかりませんが、キバナさん、ソニアさん、メッソン、モルペコ出るのは確定されたので嬉しいです!(o^^o) あとエンディングにもサトポケ匂わせがあって、フォロワーさんからルガルガン教えてもらったので見逃し配信急いで見ました…ルガルガンメンバー入り希望ですよ! あの子負けず嫌いだから絶対活躍してくれるよ!
    21,212文字pixiv小説作品
  • 探求者の秘密基地

    悩んで苦しむキバナさんに手を差し伸べるカブさん。そこから2人の信頼関係が始まるのかなというお話です。 当初は単純な図書館デートのつもりが、いつのまにかこうなりました。 キバナさんの経歴を妄想してます。あとジムトレーナーのヒトミちゃんの設定も若干。 図書館は自分が通っていた大学のそれの記憶を引っ張り出してます。 そしてとってつけたような甘さ...

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

カブ(トレーナー)
92
編集履歴
カブ(トレーナー)
92
編集履歴