もしかして→ギャラガー
「あれ仲間だったんだ~。最期だ~れも来なかったから、ベーコンも僕みたいに一人ぼっちなのかと思ったよ・・・」
「DEATH BLAST!」
概要
CV:関智一
某漫画に登場しても違和感ない風貌(Zボーイズをより厳つく、屈強にしたようなもの。仮面を付ける代わりに顔を白く塗り)、頭部から多くのカミナリが発生しているような正にヘビメタなヘアスタイルをし、デスメタル帝国の頂点に君臨する帝王。常人の倍近い体格の持ち主。一人称は「僕」、「俺」(後者は本編開始前と本編後半)。
また、白塗りも過去→物語開始少し前(デスレックス復元時)→本編とだんだんと範囲が広がっていることがわかった。尚この白塗りとヘアスタイルは自分一人で行い、あのデザインなら当然の如く仕上がるのにかなり時間が掛かる。
搭乗ゾイドは黒と紫のギルラプターとデスレックス。またそれらの運搬時にキャタルガに搭乗する他デスメタル創立以前は元々ムシ仙人の物であったラプトールを盗用していた等、作中の人物の中では一番搭乗したゾイドの種類が多い。
人物
総評すれば、色んな意味で「俗物の王」ともいうべき人物。
外見に反して声質は高めで、他人をちゃん付けしながら砕けた口調で呼んだり(一部は除く)、ハート柄のパジャマを着ながら「お誕生日おめでとう」と寝言を言ったり、思い付きで四天王を召集しスイカ割りを始める等お茶目な言動が目立ち、その言動とノリはチャラ男そのもの。
しかし、自分への口答えは一切許さず、怒るとドスのきいた声になり、口調も威圧的になる等、本性は自己中心的かつ短気。加えて人使いも荒く、相手の立場や地位に不相応の雑用を命じることも少なくない。
物語前半はチャラ男の様なノリが目立ったが、物語後半デスレックスのキーの奪取がうまくいっていない状況が続くとミミガー時代のような性格になり、口調も威圧的になっていった。
また、触れて下手をすれば感電死に至る「ビリビリダケ」の筍を些細なゲームの罰ゲームに使い、退屈なので四天王の死亡報告レベルのニュースでもないかと思うなど、その姿はまさに残忍な暴君。
それはゾイドに対しても変わらず、ずっと乗っていたギルラプターが一度機能停止寸前になると「ポンコツ」呼ばわりしてドレイクに処分を命じる等、仲間意識どころか愛着や情は一切無く、戦う為の道具としか認識していない。
毎年自分の誕生日にはお供を付けず一人だけで決まった道を徘徊する、通称「ギャラガーのピクニック」を行っているが、これは自分を狙ってくる敵を倒すことを楽しむ為であり、そのチャラ男的な性格の裏に潜む残虐性や好戦的な気質が見て取れる。
一方で、その振る舞いから自身が真に慕われている訳ではないと自覚はしているらしく、当記事の冒頭にある発言からもそれが窺える。
シュプリーム団のベーコンとは何かしらの因縁があった様で、アラシが足を引っ張る形で彼を斃せてしまった時はどこか残念そうな表情を浮かべる等、心のどこかでは最強たる自身を満たしてくれる強者を求めている節も見え隠れしている。
そして21話にてベーコンとはかつての親友同士であり、ムシ仙人の元で共に修行していた同門であることがわかった。
(蛇足だが若かりし頃はかなりの美男子であった)
因みにギャラガーは帝王としての名であり、本名は「ミミガー」という。
ゾイドとの冒険を夢見ていたベーコンと違い、なまじ才能があり薄々それに気付いていたせいか自分よりも強い者の存在を認めなかったり、機嫌を損ねるとゾイドに八つ当たりする等、この頃からすでに歪な思想を抱いていた。
また、この頃は常に年相応な粗暴な言動であったがデスメタルが出来たあたりからは上記の物となった。
実力
プライドが高く自分より強い者以外には従わないドレイクが、不本意ながらも忠実に従っている事からも分かるように、その力は"別格"の一言。対峙したアラシもその殺気を感じ取った途端戦慄していた。
史上最凶ゾイドと恐れられたデスレックスをまるで手足の如く乗りこなした他、デスブラストを発動する時は四天王すら力づくでやっとキーを差し込めるのに対し、ギャラガーは片手でほぼ簡単にキーを差し込んだ上、限界以上の力まで引き出す等、本人に負荷が一切ない事を考えれば、下手すると歴代ゾイドシリーズでもトップクラスに食い込みかねない、桁外れたゾイド使いとしての実力・才能を有している。
その異常さは次回作にて同系統のゾイドを操っていたライダーを見れば分かると思われる(とはいえ彼女はあまり戦いを望んでおらず、どちらかと言うと性格・実力は彼女の後に乗りこなすこの2人)。
その残忍・狂暴な人格に反して状況判断も冷静と言えるもので、自身の感情に振り回され続けるアラシの突撃をことごとく叩き潰し、彼が暴走し未知の力を引き出した状態でも「久々のいい運動だ」と言わんばかりの余裕を保っていた。
一方、「負けるのは嫌い」と称しており、勝利の為ならゾイドを乗り換えたり、仲間も平然と捨て駒扱いするなど、正真正銘の実力者でありながら手段を選ばない面も持つ。
一応技術は本物であるものの、その強さはベーコンをもってして「ゾイド頼り」と称されており、タイガーと共に数多の戦いを潜り抜けて共に成長していったベーコンとは対照的に、一度でも負けると碌に鍛え直しもせずに今まで乗っていたゾイドを放棄してさらに強いゾイドへと乗り換えることを繰り返してきた。
そうして強いゾイドを手にしても結局ベーコンとファングタイガーには勝てず、ある種のコンプレックスを抱いていた。
そして、そんな力への渇望から最強最悪のゾイド・デスレックスの発掘、復元に手を出してしまう。
復元完了時にデスレックスに襲い掛かられた時ベーコンに助けられたことで、さらにその思いは強くなっていく・・・。
作中の経緯
第11話にて、キャビアの治めるカンゴクにて戦闘が生じていることを知ると遂に自ら重い腰を上げ、大軍を率いてカンゴクへ向かった。
第12話終盤にて、カンゴクに到着。キャビアを倒したばかりのアラシ達の前に現れる。初めは部下達に彼らを始末させるつもりであったが、アラシの威勢のよさを気に入ると黒いギルラプターに搭乗して一対一で彼に戦いを挑んだ。
ワイルドライガーが先の戦いで限界寸前であり、万全の状態でなかったとは言え、戦闘中は通常状態に関わらずデスブラスト発動中のドレイクの赤いギルラプターを上回るスピードとパワーをもってしてアラシとワイルドライガーを圧倒し、帝王の貫録を見せつけた。
そして、遂にあと一歩のところまで追い詰めるも、その直前にベーコンの横槍を受け、標的を彼に変えた。
第13話ではベーコンとファングタイガーと互角の戦いを繰り広げるが、このままでは勝負がつかないことを悟ると、秘密兵器であるデスレックスを起動させる。更にそれに仲間が襲われそうだったために満身創痍を押して自身に向かってきたアラシとワイルドライガーを庇ったベーコンとタイガーに深手を負わせた。
そして、相打ち覚悟で「本能極限解放」を発動した彼らの攻撃には翻弄されるも、反動で弱っていきながらも最大の一撃を繰り出すタイガーに対し、その場にいたラプトールを盾にして攻撃を躱しつつ緊張の糸を切ることで捉え、そのまま乗っていたベーコンごとデスレックスで捕食。戦いが終わったあとはシュプリーム団のバッジを粗末に捨てていた。
第19、20話では「ピクニック」の最中にベーコンの敵討ちを狙うシュプリーム団&フリーダム団と対峙。最初はデスレックスの「ランチ用」として同行させていたラプトール達や黒いギルラプターで迎撃したが、ラプトールを全滅させられた上にギルラプターはデスブラストを発動するも叩き落されてしまった。しかし、全く動じず(ベーコン戦の時と比べるとあまりにもあっけなくやられていたのでワザと手を抜いて挑発していた可能性すらある)デスレックスに乗り換えた。乗り換えて以降はゾイドの強力無比なパワーと巨体に似合わぬ身軽さを十二分に発揮させて2つの団を終始圧倒。更には突っ込んできたアラシとライガーを捉えて人質にしてしまう。そんな彼らを「(ベーコンは)何で君なんか庇ったんだろうね~?」と挑発。例の暴走を引き起こさせたが、飛躍手に向上したその強さに歓喜し、完成したばかりのデスレックス専用デスメタルキーで遂にデスブラストを発動。互角以上の戦いを繰り広げたが、ベーコンの幻影によってアラシとライガーの暴走が止まったことや、途中でキーが破損してしまった為、結局敵をしとめることはできなかった。
余談
ギャラガー役の関氏は『ゾイドフューザーズ』のラスボスのアルファ・リヒターを務めた事があり、現在判明しているキャスト陣ではベーコン役の櫻井氏のように数少ないゾイド作品出演経験者でもある。ベーコンとの闘いは、(声的に)どちらもブレードライガーとライガーゼロと因縁のある歴代のラスボス同士の対決ともいえる。
一人称が僕から俺に変わる、ティラノサウルス型ゾイドのパイロット、何度もゾイドに乗り換える戦闘マニア等、ドレイクよりも「ゾイド-ZOIDS-」のレイヴンと似ているところが多い。
関連タグ
ゾイド ZOIDS ゾイドワイルド デスメタル帝国 ギルラプター デスレックス 暴君
ベガ・オブスキュラ(ギャラガーと同じく、『ティラノサウルス型ゾイドを愛機とするラスボス』という共通の立ち位置に加え、天性の操縦技量、また無邪気な戦闘マニアというところも互いに似通った者同士と言える)
ハンナ・メルビル(次回作のデスレックス系統のゾイドのライダー。意外な共通点も)
フィオナ(ゾイドワイルドZERO)上記のハンナの腹違いの妹で「帝国」を率いる皇帝の肩書を持つ。彼女の髪の色がギャラガーと同じであり、Twitterなどでは「彼女たち姉妹のいずれかが帝王ギャラガーの祖先では?」という疑惑がもたれている…。
ビーストメガトロン:ティラノサウルスモチーフ繋がり、彼も同様に「普段ふざけた態度に内包された残虐性」を持っている
ギルガメッシュ(Fate)(悪役としてのポジションと中の人が同じ。「作中最強」「残忍非道」「孤独な暴君」といった共通点がある一方で、相違点もそれなりにある)
骨川スネ夫(中の人が同じでティラノサウルスと縁のある人物。のび太の恐竜などはじめとし、恐竜マニアと思われるエピソードもいくつかある)。ちなみにギョーザの中の人が演じるキャラもいるが、逆にいつもボコボコにされている(奇しくも、ギャラガーの操縦するゾイドとギョーザの相棒ゾイドのモチーフは同じ時代の同じ地域を生きたライバル同士である)。
プロイスト(似たような最期を遂げたロボットアニメのラスボス。他にも支配欲の強い独裁者、高い地位と実力、多重人格のような振る舞いなどの共通点が見られる。後述のネタバレを参照。)
第49話では、デスレックスを利用して自身に復讐しようとしてきたドレイクに対し、ほぼ完全に手懐けていたことを見せつけた挙句に彼をまんまと捉えて人質とし、アラシからキーを奪取。
真のデスブラストを発動し、アラシ達との最終決戦の幕を開けた。
最終回である第50話では、その圧倒的なパワーで相手を圧倒し、途中でまたしても暴走状態と同じ力を発揮したアラシとライガーや、ドレイクとギルラプター、そして生きていたファングタイガー(ベーコンも幻影として乗っていた)の戦いが激化の一途を辿る中、一度は振り落とされるが、デスレックスがアラシ達と心を通わせかけたタイミングで再び跨り、抜けかけていたキーを無理矢理押し込んでしまう。
ギャラガー以外誰も望まない戦いが繰り広げられる中、デスレックスは覚醒したライガーの一撃を喰らうと、ギャラガー諸共デスロッキーの噴火口に転落した。
...しかし、ギャラガーは壁にしがみついてしぶとく生きていた。
そんな彼の前に現れたのはベーコンの幻だった。
手を伸ばすその瞳は、怒りでも哀れみでもない、嘗ての友として向けていたかのような優しげなものだった。
だが...
「まったく...なんで助けようとするかな...」
そう根負けしたかの如く捨て台詞半分に呟くと、自ら手を放し、デスレックスの後を追う様にその身を溶岩へと投じて自決するという最期を遂げた。
自分以外の何者も信じず、見下し、ただ自分だけが頂点であろうとし続け、虚無的に加害と退廃だけを求め続けた孤独な暴君の最期は、余りにも皮肉の効いたものであった。