ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

CV稲葉実


概要編集

やや長めの髪の毛と整えた口髭、やや目付きが鋭い老人。


帝国軍の最高科学顧問且つ最重要人物であり、以前にディアス中佐レオサリーバスに説明した耐BスーツZ-Oバイザーを開発し、更に帝国軍の科学技術が発展する要因になった「帝国軍に寝返った才能ある科学者」その人でもある。

「最強のゾイドを作り出す事に生涯を捧げた」と自認する程、最強ゾイドの創造に執着し、それを実現する上で環境や資金面で優位と判断した帝国に鞍替えしたとされる。


帝国ではメルビル少尉を助手に据えて研究活動を行っていたが、一技術者でありながら軍部では将官級の権限が与えられており、時に政治犯及び戦犯の釈放等の、超法規的措置まで自身の一存で決定出来る程その影響力は絶大で、これまで実質的に軍を切り回していたのは彼と断じても過言ではなかった。



人物像編集

相応に齢を重ねた科学者なのもあってか基本的に落ち着き払っているものの、傲岸不遜で上から目線な言動が目立つ。


更に上記の目的を達する為だけに共和国を裏切っただけでなく、誰に対してもわざとらしい物言い等から、海千山千の食えない人物なのも事実であり、シーガルに加担し結果的にコリンズ准将の名誉を傷付けておきながら、彼の汚名を灌いだ報告に来ていたギレルの前に“墓参り”と称して現れ、そのギレルの怒りを買っても尚「何れ君は私を必要とする」と、忠告とも予言とも取れる発言をする等、多少の余事には動じない底知れなさを見せている。


また、『最強のゾイド』を作る為ならばあらゆる情報を得ようとする勤勉さ(=貪欲さ)を持つが、同時に倫理感を欠いた極めて狡猾な面も秘めており、投獄される予定だったアルドリッジ元少佐を自身の私兵として引き込んで利用したり、あまつさえ最強のゾイドを作るだけでなく、それを実際に戦わせる状況も作り出すべく、既に政治犯として禁固刑になっていたはずのシーガルを開放して再び彼に与しようとしたりと下手をすれば帝国への反逆と取られてもおかしくないような行為すら厭わない、正真正銘のマッドサイエンティスト


ゾイドに深い興味を示すがそれもあくまで道具や兵器の認識であり、加えて結果主義的な所もあるようで、あれだけ自身が復活に力を注いだジェノスピノが敗れるとあっさり関心を失い、あまつさえそれが後の障害になると判断するや機能停止したジェノスピノを破壊するように命じている。


但しメルビルに対して一部の上層部しか知らないオメガレックスの化石の一部及びそのゾイドに関する情報を明かしたり、更に自分の過去や心情の一部を話したりと、自身が信頼する人物には多少の特別扱いをする場面もある。

だが、一方でオメガレックス搭乗後のメルビルが、心身ともに疲弊しているのを指摘(後の叛乱の旗印としての利用価値故に)したシーガルに対し、ライダーの替えは幾らでも居る(要約)として一顧だしない、メルビルを引き取った真意を狂喜染みた調子で語る等、既に最強のゾイドを作る以外の興味が消滅している節も垣間見せている。



正体編集

サリーの母親(クリスタ)の名前を知っている等、前々から伏線は張られていたが、彼の正体はサリーの実の父親である。

クリスタとは彼の妻であり、そのクリスタはボーマンの娘でもあった為、彼とは義理の親子の関係になる。


ボーマンよりも老けているが、これはサリーとボーマンが移民船本船から離脱した小型艇の中でのコールドスリープによって、自身の成長を一時的に止めていた為、彼だけが年月を重ね続けた結果、この時点でボーマンと同じかそれ以上の年齢に達してしまったからとされる。


身体能力も見た目に反してかなり高く、サリーを助けようとしてレオが放ったアンカーを片腕だけで受け止め、逆に彼を引き摺って手繰り寄せると老人とは思えない驚異の膂力を見せ付け、それ以前にも自らが産み出したジャミンガに、同じく右腕をかざしてその動きを一瞬だけ停止させた(ように見えた)状況もあったりと、幾つか特殊な能力の片鱗を見せていたが、実は普段こそ隠しているものの、その右手は現在のレオとほぼ同じく完全に機械化されている(普段は人工皮膚をつけてごまかしている)。

しかし上記の能力を使った反動なのか、自身の腕に殺され掛ける悪夢を見ると精神的な不安のようなものも抱えている。


かつてゾイドの復元研究を行っていた際の事故で大量のゾイド因子を浴びて以降この体になってしまったとされ、それからはゾイドが持つ強い闘争本能を感じ取れるようになったと答えるが、次第に兵器として最強の存在に改造してやる事こそゾイドの本当の在り方とする狂気的な思考に取り憑かれ、それがあくまでもゾイドと人間の共存を唱えるボーマンとの対立の原因となった(但し、“最強のゾイドを造る”思想は生来のものであり、「腕の変異によりそれが悪化・狂気と化した」とボーマン博士はサリーに語っている)。


ちなみにレオと異なり彼が浴びたゾイド因子は劣悪な代物であったらしく、それが原因で腕の制御が効かず、精神が歪み始めたともボーマン博士が語っている(これらの事実から、レオとランドに起こった機械化現象は、厳密にはゾイド化現象と呼ぶのが正しいと思われる)。


家族写真では優しい表情を見せていたが、上記の思想に妄執するようになって以降は、幼い頃のサリーに穏やかな調子で弱肉強食の摂理を語ると言う、父親として異質な接し方をしており、後にそれを思い出したサリーを戦慄させている。


更に前述のメルビルへ真意を語った際には、実の娘のサリーを「只の人間」と吐き捨てており、最早人として交情すら失っている。


後にボーマン博士の回想によると、過去にゾイドの攻撃性を数倍まで高める特殊なゾイド因子『ゾイド因子Ω』を発見したが本来の職務を無視した行為だった為に称賛を得られず咎められてしまい、「それが歪みのきっかけになったのでは?」と後悔の言葉を漏らした。ちなみにランドが浴びたのがこのΩだという考察もある。

さらにこれは原始ゾイドの持つゾイド因子に酷似したものらしく、Ωを用いてリジェネレーションキューブを再起動した為にΩと似たゾイド因子を持つイレクトラやその一派、及び原始ゾイドを目醒めさせるきっかけとなっている。


ライダーとしてはゾイド因子で心身を強化しているのもあってか、ジェノスピノと同等以上の性能を持つオメガレックスを問題なく制御する程の技量を有し更にレオと同じく耐Bスーツなしでもマシンブラストの負荷に耐えうる芸当が可能

反面、自身と自らのゾイドを過信し過ぎる面もあり、オメガレックスの生命線である荷電粒子砲が封じられた際にはそれでも尚オメガレックスの絶対性に固執して無茶な強行に走る等、若返りの影響か追い詰められると感情的になって冷静さを失う場面すらあった。


尚、真帝国離脱以降は自らが『ゾイドの王』にならんと暗躍しているが、ジャミンガやメルビルの発言からすると、ジャミンガの語るに無意識に操られているらしい。

但しイレクトラの考えに(部分的にでも)共感したからか、上記の通りある程度は自我を残している風な言動も見せている……が、ゼログライジスに搭乗してから彼が発言する度に、イレクトラの幻影が重なる演出がされている事実から両者の思考が完全にシンクロしている……かと思われたが、飽くまで偶然の一致に過ぎなかったようだ。





動向編集

物語当初は伝説の最強ゾイドと謳われていた「ジェノスピノ」の復活に注力していたが、その復活させたジェノスピノがレオのライジングライガーに敗れ、更に帝国がこれ以上の軍備増強に消極的になるや、帝国も見限ってジェノスピノ暴走の件で失脚・拘禁されていたタカ派のシーガルを自身の権限で釈放させると、彼の興した反乱勢力(後の真帝国軍)にハンナと共に加担、今度はラプス島で発見されたティラノサウルス種の亜種「オメガレックス」の復元を推し進めた。


何時しか体の不調に悩まされるようになり、遂には昏倒してしばらく意識不明の状態に陥るが、完全に意識を取り戻した際には何故か、肉体年齢が若返る謎の現象に見舞われている(後にサリーのペンダントの光を浴び、ランド博士のゾイド因子が活性化して上記の若返りが起こったと博士自身が推測している)。


前述の状態になって以降、「自分がフランク・ランドである」と信じて貰えないと判断したからか、以降は顔面を始めに、全身を覆うように包帯を巻き付けて、素顔を隠すようになった。

お父様、事件です。


そして、真帝国軍によるネオゼネバスシティの侵攻戦直前、素顔を明かした後に自らがオメガレックスのライダーとして同ゾイドに搭乗した(尚、その際には髭を剃っていた)。


オメガレックスの荷電粒子砲の火力を利用して岩盤を溶解させての土中潜行によりネオゼネバスシティへの奇襲に成功、オメガレックスの力を振り回して荷電粒子砲で首都を壊滅させながら暴れまわる

だが、ギレルの参戦を契機に、ディアスやバーンの活躍、更にリュック帝国軍人達の奮闘によって次第に翻弄されていく。

加えてジェイクソニックバードから放たれたデフレクターによって荷電粒子砲及びバリアが使用不可能になった所で、ライジングライガーのグラビティーキャノンがオメガレックスに炸裂、そのまま機能不全に陥ったオメガレックスと共に海底に消えた。


が、コックピット内に配備されていた携帯用酸素ボンベ等を用いて辛くも脱出に成功したランドは、寂れた港町に漂着した。

しかし、まさかのオメガレックス=自らの敗北もあって、心身ともに疲弊して動けなくなっていた所をジャミンガに襲われ掛けるも腕のゾイド因子の力を使って彼等を制御して難を逃れ、使役したジャミンガを利用して食料等を確保した直後、オメガレックスから取り外したペンダントが輝き出したので、その光に導かれるまま指す方向へ向かった。

そして、たどり着いた先で眠っていたリジェネレーションキューブを発見、起動させようとペンダントを近付けるも無反応だった為、ペンダントではなく自身のゾイド因子Ωの力によっての起動を試み、「私こそがゾイドの王なのだ!(要約)」と狂喜の笑いを発しながらそれを解放した。

だが、何時もなら琥珀色の輝きを発していたそれは今回は闇のような紫色の輝きを放ち、更に起動の際機械と一体化したような人間のヴィジョンを垣間見ている。その後は真帝国には戻らず、単独でキューブの捜索と起動を行っていたが、同時期に真帝国本部に現れた知性を持つジャミンガ曰く「ランドがキューブを作動させた事で、自分達の主が覚醒しつつある」と語っている。


その後、ボルテックスの影響で浮かぶ島にてレオとサリー、そしてメルビルと再会する。

メルビルの説得も聞かず彼にとっては3つ目となるキューブを起動させた後、キルサイスに搭乗して逃げようとしたが、レオの機転でキルサイスが制御不能に陥って不時着してしまう。

万事休すと思われた矢先突如周辺に濃霧が発生。それと共に謎のゾイドが現れ、レオ達がそれに気を取られている内にキルサイスを乗り捨てて逃亡した。

以降はギルラプターに乗り換え、最初に見た不気味なヴィジョンや自分のではない他人の記憶に悩まされながらも、ペンダントを頼りにキューブ捜索を続ける。


何時しか、“レオ達とどちらが多くのキューブを再起動・解放するか”を競うような状況の中、5つ目のキューブを発見した際にメルビル、サリーとの2度目の再会を果たす。しかしもはや2人の声は届かず、メルビル達を退けてキューブを作動させた瞬間、地下から現れた紫の茨のようなものに地中に引きずりこまれ、そこでこれまで自分を誘導してきた主であり記憶の持ち主の金属化した人間=イレクトラ・ゲイトと邂逅する(この時点で彼の目はイレクトラと同じように淀んでいた)。


その後レオ達とは別にキューブの再起動作業に当たっていた義父・ボーマンを捕らえる形で対峙、ある程度の自我を取り戻したのか、ボーマンの行いを「誤った地球環境の再生」と一方的に糾弾しつつ、「私はイレクトラに選ばれた」「自身とイレクトラの“ゾイド達の為の地球再生”こそが正しい」と主張。

更には、イレクトラ達の過去の経緯と現状、ゾイドクライシスの真相、そして6500万年に存在し現在は眠る超古代ゾイド達のゾイド因子と自身のゾイド因子Ωが極めて似ている等を語る内に、密かにボーマンを追っていたバーンの奇襲を受けてボーマンを置いて逃走。そして自らその超古代ゾイドゼログライジスに乗り込んで破壊活動を開始する。


ゼログライジスの持つ負のゾイド因子で地表を金属化させつつ、進行方向にあるキューブを奪いながら進撃。

だが途中でレオの父ジョシュアの残した情報からゼログライジスの弱点を割り出した合同軍の策に填まり、そこにライジングライガーの猛攻で一度はゼログライジスを沈黙させられるが、直後にゼログライジスともども金属の殻のようなものに包まれ、同時に自身もイレクトラと同じく声にエフェクトが掛かった金属人間ような姿(ゾイド人間)に変貌してしまう。


間もなく殻から脱皮して再生と強化を果たしたゼログライジスを最後の端末として利用する為(最後の端末は奪い合いの最中にマグマに沈んでしまった)、その進行方向にある共和国首都のネオヘリックに向かって侵攻。ギレルが駆るジェノスピノとディアスの駆るオメガレックスが幾度となく立ちはだかるも難無く蹴散らしては進行し、遂にはゼログライジスのゼロブラストで生み出した疑似ブラックホールに2体を放り込む。

それでも悪足掻きと言わんばかりの共和国大統領自らが再起動させたネオヘリックの移民船の特攻によって、ゼログライジスが多大なダメージを受け一時沈黙。しかし瓦礫を退けて嘲笑うようにネオヘリックシティをZi・ENDで壊滅させるも、イレクトラに金属化させられたレオが復活した際に左腕のゾイド因子が活性化したことで同期したペンダントの光の効力に加え先程のダメージがフィードバックしたのか、身体の崩壊が始まってしまう。


それでも立ちはだかり続けるレオやバーン及びその相棒ゾイド、共和国と帝国の合同軍や疑似ブラックホールから帰還した二大破壊竜を蹴散らしつつ遂に目標地点に到達。全キューブのシステム書き換えに着手する。


止めようと声を掛けるサリーとメルビルにすら何の感慨を抱かないランドは、イレクトラに導かれるまま地球の改造を行おうとするが、途中で放ったZi・ENDを突破してグライジス・コアの砲身へ侵入していたライジングライガーがゼログライジスのゾイドコアへの直接攻撃を敢行し、ゼログライジスは完全に機能を停止。それと同時にライガーの正のゾイド因子で全てのキューブが正常に作動し、イレクトラがキューブから排除・消滅。それにより肉体の維持が不可能になったランドも同様に、光に包まれ消滅するのだった。


こうして、彼の野望は潰えたかに思われたが···?(ネタバレ注意!)







余談編集

ランド博士役の稲葉氏は前作でタンマ村の村長を演じており、続く『ゾイドワイルド戦記』ではナレーターを務めている。


ファミコンソフト「ゾイド2 ゼネバスの逆襲」の黒幕の名前も「ランド」であり、帝国を裏切って単独で共和国に進攻したり、自分が「真の王」だと名乗ったりと、動向もどことなく似ている。



物語中盤~終盤における「荷電粒子砲を持つゾイドで首都を壊滅させる(地下から奇襲する点も共通)も、超重力砲でそのゾイドを機能不全にされる」「金属化した身体で巨大な二足歩行型恐竜ゾイドで世界を滅ぼさんと侵攻するもライオンゾイドと主人公に敗れる」ポジションと動向は歴代ゾイド作品でいうとヒルツを思わせる。ただしあちらは元から普通の人間ではない。

また「一度敗れ、金属化している純粋な人間(無意識に別の相手と精神がリンクしている)」という点ではダークカイザーとなったギュンター・プロイツェンの要素も入っているのかもしれない。

奇しくもプロイツェンの中の人は本作でナレーターを務めている。






関連タグ編集

ゾイドワイルドZERO 帝国軍(ゾイドワイルドZERO) 真帝国軍(ゾイドワイルドZERO) 悪のカリスマ

マッドサイエンティスト 毒親

義父:ある意味これ。



???(ネタバレ注意!)



スティーブ・トロスシリーズ2作目に登場。技術者かつヒロインの父親との共通点がある。

ただし、彼の場合はお調子者だが家族と仲間を大事にする善人である。


アルファ・リヒター:メインキャラの父親かつ悪役の共通点があり、更に実子含めた周りの人間を『ただの物』としか思わない点も共通している。


氏子達磨:中の人が同じ敵側のマッドサイエンティスト。


ムスカ天空の城ラピュタ:サリーのペンダントを持っていた

関連記事

親記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 9692

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました