ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

シルクモスファンガイア

しるくもすふぁんがいあ

『仮面ライダーキバ』の過去編に登場する、キャッスルドランが滞在する迷いの森の守護者を務めるファンガイアの名称。
目次[非表示]

「フッフッフッ…逃がさん」
登場作品:『仮面ライダーキバ
第42話「パワー・オブ・ラブ・王の怒り」、第43話「結婚行進曲・別れの時」登場
CV/勝生真沙子

概要

インセクトクラスに属する蚕蛾を彷彿とさせるファンガイア。過去編に登場。
真名は「毒薬の瓶から誠意が溢れた」
身長188㎝、体重97㎏。

迷いの森にのみ生息しているファンガイアで、22年前、キャッスルドランが滞在する「迷いの森の番人」としての役目を担っていた。なお、その役割からか当時のクイーンである真夜に対しても尊大な態度を取っており、また描写から察するに地位もそれなりに高いようだ。

幻術を得意としているほか、「ミラージュトライデント」と呼ばれる巨大なを使った槍術を駆使し、時折森に迷い込んでしまった哀れな人間を襲ってはそのライフエナジーを吸収して生き長らえて来た。

ちなみに人間態は持っておらず、ファンガイアの中では小柄な部類に入るが、女性のファンガイアの中ではチェックメイトフォーのクイーンを除いて最も強いらしい

キングに攫われた紅音也を助けるべく迷い森へとやって来た真夜と麻生ゆりに襲いかかるが取り逃がしてしまい一端姿を消していたが、森の守人の意地で森から脱出しようとする真夜・ゆり・救出された音也に再び襲い掛かる。

音也の変身した仮面ライダーイクサと激戦を繰り広げその高い戦闘能力で圧倒するが、最後は一瞬の隙を突かれて「ブロウクン・ファング」を叩きこまれて絶命。
その体はステンドグラスのようになって砕け散った。

その後、現代にてビショップにより無数に蘇生させられるも、仮面ライダーキバ仮面ライダーダークキバにより殲滅される。なお、なぜか声は完全にオッサンであった。

仮面ライダーディケイド

キバの世界」が「ブレイドの世界」との競合により滅亡の危機に瀕し、ワタルと組んでブレイドの世界のライダー達を襲う。
しかし、それは単なる演技にすぎず、実際は既に大ショッカーの傘下に入っていた。同じく大ショッカーに雇われたシャークファンガイアホースフライファンガイア、そしてBOARDオンドゥルルラギッアンデッド達と共にディケイド陣営を抹殺にかかるが、仮面ライダーディエンドのディメンションシュートで他の傭兵ファンガイア共々みんな仲良く吹き飛んだ。

余談

着ぐるみはモスファンガイアくリペイントしたもの。
またミラージュトライデントも仮面ライダーアークのアークトライデントを流用している。

モチーフになったの意匠はハチドリ

声を演じた勝生真沙子は今作が平成ライダーシリーズ初出演となった。また、勝生は『電磁戦隊メガレンジャー』でネジイエローの声を演じており、改造元であるモスファンガイアの声をネジピンク役の山崎依里奈が担当している。

関連項目

仮面ライダーキバ
ファンガイア  カイコガ

外部リンク

シルクモスファンガイア | 仮面ライダー図鑑 | 東映

関連記事

親記事

インセクトクラス いんせくとくらす

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 398

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました