ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ジャックオーランタンマイナソー

じゃっくおーらんたんまいなそー

『騎士竜戦隊リュウソウジャ―』に登場する、ドルイドン族が生み出したマイナソーの一体。
目次 [非表示]

「ニクイーッ!」


CVスーツアクター:草野伸介


データ

属性/野菜型モンスター

分類/カボチャ目ジャックオーランタン科

身長/184cm~45.1m

体重/280kg~686.0t

分布/憎しみの暗雲

経験値/831


概要

クレオンが生み出した、幻獣「ジャックオーランタン」の伝説を司り、その風貌を得たマイナソー


全身が野菜で構成され、目と鼻の穴にそれぞれ別の顔が嵌った鋭い牙を生やしたカボチャの顔に、魔法使い風のとんがり帽子を持った格好をしている。


「ニクイー!」と鳴きながら、片手に持つ籠の中に入ったお菓子を投げる事で周辺の人々の憎しみを吸収、虹色の雨を降らす雨雲を生み出す能力を持つ。そして虹色の雨を浴びた者は雨に含まれた憎しみに毒されて争い合ってしまう。

そこで生まれた更なる憎しみをマイナソーが回収、それでもっと大規模な憎しみの雨を降らせられる為、ガチレウスリュウソウジャーに遅れをとったと叱られたクレオンが世界規模で憎しみの雨を降らせて、人類を争いで自滅させようと目論む。


宿主となったのは何とドルン兵の一体であり、ガチレウスを始めとしたドルイドン族達に『散々こき使われ虐げられた不満』と言うマイナス感情を抱えていたのをクレオンに見出され、無理矢理マイナソーの苗床にされた。

なお、リュウソウジャーに倒され命を落とす事も珍しくないドルン兵達の中で、現状に不満を抱えるまでに到ったこの個体はしぶとく生き延びていた様子。


杖からは攻撃用の電撃を放てる他、ジャックオーランタンの絵が描かれたパラソル『ハロウィンブレラ』に変化させて空を飛ぶ事も可能。それで雲の上へ飛び、日向ぼっこをするのが好きである。


活躍

リュウソウジャーに何度もマイナソーを倒され、地球侵略が一向に進まない現状に立腹したガチレウスからの説教を食らい参っていたクレオンが、自身を運んでいたドルン兵の一人に目を付けて無理矢理体液を飲ませ誕生させる。


しばらく後、クレオンやガチレウスに見守られながら憎しみの雨を降らせて人々を争わせ、より多くの憎しみを回収する事を繰り返す(その過程でオトも巻き込まれている)。

やがて何処かの橋の下でリュウソウジャーに見付かり交戦するも、そこへガイソーグ/ナダが出現。鎧に宿った怨念に引きずられる形でリュウソウジャーと交戦し始めた隙にガチレウスと共にその場を立ち去る。


それからしばらくして巨大化するも、そこへリュウソウジャーとは別行動でマイナソーを探していたティラミーゴピーたん/プテラードンが合体した騎士竜プティラミーゴが登場。空からの強襲を仕掛けて来る相手へ抵抗するも食い付かれ、先程いた橋の下近くに誘導される。

するとそこには、ナダからコウに身体を乗り換えようとするガイソーグの鎧と、そこから漏れ出した怨念=膨大な憎しみがあったので、ジャックオーランタンマイナソーは本能的にお菓子を投げ怨念を巨大な雨雲に変える。そして自身もハロウィンブレラを差して雨雲の上へ飛んだ。

これに対し、ギリギリの所でガイソーグの鎧から逃れられたコウ/リュウソウレッドパキガルー&チビガルーを呼び出してプティラミーゴと合体、キシリュウオージェットを完成させてマイナソーを追う。


一足先に雲の上へ着き、ビーチチェアに寝転んで日向ぼっこをしていたジャックオーランタンマイナソーだったが、そこをキシリュウオージェットに強襲され格闘戦を仕掛けられたので堪らず雨雲の中へ逃亡、追って来た相手へ杖からの電撃等で反撃する。

だがキシリュウオージェットはアクロバットな動きで攻撃を掻い潜り、遂には回転しながらのドリルニーを顔に叩き込まれて吹き飛ばされてしまう。

最後はその隙に『キシリュウオーブリザードインフェルノ』を浴びせられ、「ニクィィィッ!!」と鳴きながら爆散。同時に憎しみを集めた雨雲も霧散して消え去った。


マイナソーが人々から集めた憎しみが霧散した結果、憎しみを取られた人達は皆優しくなった様子(※街へ出ていた龍井は優しくなった人達と接している)。なおその事を知ったバンバ「もう少し倒すのを待てば良かったな」と冗談を口にしたのだった。

そしてナダの元には、怨念が消え去り単なる力に戻ったガイソーグの装備が残ったのだった。


因みに完全体には成長しておらず、リュウソウジャーと戦って倒されていない為、触媒にされたドルン兵は生存しており、次の回にて他のドルン兵と共にクレオンを糾弾している。


余談

経験値の合計数の由来はそのまま「野菜」の語呂合わせ。


モチーフにジャックオーランタンが選ばれたのは、登場回の放送日がハロウィンに近かったからと思われる。因みにジャックオーランタンモチーフの戦隊怪人は少数だが前例があり、『超力戦隊オーレンジャー』のカボチャンプキンと『忍者戦隊カクレンジャー』のヌッペフホフが該当する。


スーツはシンマイナソーの改造。頭部は変更された一方で、身体は貝殻の意匠を活かして色とりどりな野菜に見える様リペイントされている。また、手足の指先の穴からは野菜の根が爪の様に出ているのが芸コマ。

野菜の詰め合わせの様な姿は、神奈川県にある臨港パークの果物のオブジェから着想を得たもの。



『憎しみを集め雨として拡散、人々を争わせる』能力は以前登場したドドメキマイナソーの『優しさを奪い争わせる能力』と似ているが、雨を拡散の媒体にする特性上争わせる人々を増やすスピードと効率が段違いな事から実質的な上位版とも言える。

更にドドメキマイナソーが登場した回はナダの初登場回でもあり、それからしばらく後の今回でナダがガイソーグの怨念から解放されるターニングポイントを迎えた結果、該当話のマイナソー2体は対とも取れる要素を持つ事になった。


関連タグ

騎士竜戦隊リュウソウジャー ドルイドン族 マイナソー


ドーラレイガー恐竜スーパー戦隊シリーズ第1作『恐竜戦隊ジュウレンジャー』に登場する雨繋がりの戦隊怪人

雨法師:『星獣戦隊ギンガマン』の怪人で、同じく邪悪な雨を降らせる繋がり。

オカクラゲ:『侍戦隊シンケンジャー』に登場する怪人で、こちらは人間の悲しみを増幅させる雨を降らせる能力を持つ。


ジュジュ(ゴーカイジャー):『海賊戦隊ゴーカイジャー』の怪人で、こちらは人間の心の悪意を呪術で煽る事で地球人達を争わせた。

人魚のジョ言:『天装戦隊ゴセイジャー』に登場する、同じく人間同士の争いを煽った繋がり。こちらのやり方は自身の鱗を人間に付け、相手の言葉を悪意のそれに変換して聞こえさせると言う物。

ワンガワンガ:同じく『星獣戦隊ギンガマン』の怪人で、こちらも人間の憎しみを集める。こちらは問題解決の為の犠牲を出してしまい結末としてはナダとは一見真逆のようだが・・・

カシワモチワルド:こちらも人の争いを引き込んだ怪人。ただし、こちらは人の柏餅への食欲を使い争わせるように利用した。

関連記事

親記事

ドルン兵 どるんへい

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 717

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました