概要
CV:大平透 (『おそ松くん』)/近藤浩徳 (『おそ松さん』)
『おそ松くん』と『おそ松さん』(第3期)に登場するキャラクターで、宇宙からやって来た赤色の顔のエイリアン。その他のメンバーをまとめるボスを務めている。
"なんまいだぶつ"が名前の由来で、一人称は"あたい"。
その他のメンバー
※声の表記は『おそ松くん』(第2作目)のみ、顔の色は『おそ松くん』/『おそ松さん』の順(表記無しは共通)とする。
- インベーダー (CV:阪脩)
仲間紹介の後に"これでおしまいだー。"と締めくくった。
- ゴンベーダー (CV:丸山裕子)
原作ではおそ松に化けるが、野原でジンベーダーと会話していた所をイヤミに見られてしまう。そして、正体を秘密にする代わりに彼のパシリとして松野家から家具・食べ物・現金を奪ったが、終盤で松造から出された足し算に正確に答えた事でバレ、命からがらで本拠地へ帰って来た。
- ジンベーダー (CV:太田淑子)
原作ではチョロ松に化け、ゴンベーダーと一緒に行動した。
- アッカンベーダー
- バブバブダー
アニメ版(第2作目)では脱走したおそ松とチョロ松の前に立ちはだかるが、強引におしゃぶりを取られて泣いた隙に逃げられてしまった。
- カレンダー
おそ松とチョロ松の監視を担当していたが、彼らから出されたクイズを考えている際に足蹴りを喰らってしまった。
- シンジマッタダー
アニメ版(第2作目)では脱走したおそ松とチョロ松の前に立ちはだかるが、強引に絆創膏を剥がされてくしゃみが止まらなくなった隙に逃げられてしまった。なお、彼の名前と一人称は1967年に発売されたザ・フォーク・クルセダーズの『帰ってきたヨッパライ』の歌詞が元になっている。
作中での活躍
おそ松くん
「あたいは、ボスのナンマイダーなのよ。」
「地球人のことをいろいろ、わかりたいのこころよ。」
原作
『またまたインベーダー来襲』(電子書籍版の第24巻)
初登場。インベーダーが連れて来たおそ松とチョロ松の元に現れ、自己紹介を済ませた後に人間の事を理解して地球を乗っ取る事を明かす。
その後、タイヤキ機で取ったおそ松の型からゴンベーダーとジンベーダーに2人の格好やふりをして現地の調査を行う事を命じた。しかし、終盤でふとした勘違いでおそ松とチョロ松を見逃してしまい、その後本物の2体が作戦失敗で戻って来た事を機に地球を去って行った。
アニメ版 (第2作目)
14話『エイリアンをやっつけろ!』
一部の台詞に変更があるものの、内容はほぼ原作と同じ。
85話『また来たザンスよエイリアン』
アニメオリジナルエピソード。前回のリベンジを果たす為に再び地球に訪問し『記憶吸い出し装置』で偶然捕まえたイヤミの記憶を通して検証する。しかし、あまりにも滅茶苦茶な生活にドン引いた彼らは彼をそっと地球に返し、再び別の星へ旅立って行った。
おそ松さん
「地球の皆ちゃん、あたいがボスのナンマイダーなのよ」
16話Bパート『ナンマイダー来襲』
中盤の本拠地で登場。ナンマイダー電波で馬鹿な人間達を洗脳して搾取し、外見だけを偽ったインベーダーを地球で増やす事を画策していた。
しかし、その計画はイヤミと松造によるクーデターで失敗に終わった上に電波塔をイヤミにハイジャックされた事で出っ歯が生え、彼と似た行動を取るようになってしまった。
余談
関連タグ
おそ松くん おそ松さん(アニメ)
宇宙人 エイリアン
侵略者 インベーダー
六つ子(おそ松くん)
おそ松 カラ松
チョロ松 一松
十四松 トド松
松野松造 松野松代
イヤミ チビ太
トト子 ダヨーン
デカパン ハタ坊
橋本にゃー ドブス
シャケ/ウメ(おそ松さん)