ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ネオジオモス

ねおじおもす

ネオジオモスとは、『ウルトラマンダイナ』に登場するスフィア合成獣の一体である。
目次 [非表示]

データ編集

別名超宇宙合成獣
身長68m
体重7万9千t
出身地大阪城公園付近ビジネスパーク

概要編集

第36話「滅びの微笑(後編)」に登場。

ジオモスから脱皮し進化した形態。

ジオモスとの違いは直立姿勢の完全な二足歩行形態となり、に亜空間バリヤー発生器官という発光体が付き、顔の両側にはが、背中には無数のが生え長い尻尾もついている。


その目的はネオ・フロンティア計画の一環である太陽系の各惑星に人工衛星を設置し、巨大な宇宙ネットワークを構成するという「コスモネット計画」の妨害であり、TPCと共に計画を進める民間企業「PWI」を狙う。

武器はジオモス同様の破壊電磁波に加え、更に頑強になった亜空間バリヤー、長い尻尾を駆使した巻き付け攻撃と尻尾の先端から発射する電流、額から発射する赤色破壊光弾とさらに豊富になっており、怪力だけでなく知能も非常に高い。

総合的な強さを見ても、ダイナ本編に登場する怪獣の中でもトップクラスに入る。


しかも現れたタイミングは、アスカがリーフラッシャーを紛失し、ダイナに変身できなくなったという最悪の状況下であった。しかし、大阪湾に流れ着いたリーフラッシャーを釣り人から借りたタモでホリイ兄妹が掬い上げており、KCBのヘリを使ってアスカの下へ急行した為に最悪の事態は免れた。


殻を囮にして地底に逃げた後、大阪城公園に出現し、ビジネスパークに迫る。強力な亜空間バリヤーで以前ジオモスの亜空間バリヤーを破った反マキシマエネルギーやウルトラマンダイナのフラッシュサイクラーを防ぎ、ソルジェント光線を胸部に受けても倒れないほどの強さを見せつけた(尤も、このソルジェント光線は照射時間が短く、威力も相応に下がっていると思われる)。


だが、援軍としてGUTSのムナカタ元副隊長が搭乗するガッツウイングEX-Jも加わったことで、さらに強力な反マキシマエネルギーを照射されたことで亜空間バリヤーを破られ、電磁波まで封じられてしまう。

その後はバリヤー発生器官と額の光弾発射口を破壊され、ストロングタイプタイプチェンジしたダイナによって尻尾を引きちぎられ、ボロボロの状態になった所にさらにバウンスシューターとストロングエルボーの連続攻撃を受けて倒れる。

そしてウルトラリフターでベイエリア上空に運び込まれ、旧GUTSとスーパーGUTSの反マキシマエネルギーとガルネイトボンバー・シューティングバージョンを受け爆死した。


派生作品編集

ティガ・ダイナ&ウルトラマンガイア 超時空のアドベンチャー編集

チャリジャによってガルラサイコメザードカオスジラークノスフェルとともに連れ去られ、超時空の大決戦の世界へ召喚された。


カイザーギラレス13世を倒したウルトラマンガイアを5体がかりで圧倒したが、赤い球の力で呼び出されたGUTSスーパーGUTSが出現し、ノスフェルを倒して調子に乗っていたアスカの乗るガッツイーグルを撃墜したが、ウルトラマンティガとウルトラマンダイナが出現したことで形勢が逆転。

コウダとムナカタの連係プレーで角を破壊されバリアを出せなくなり、そこにフォトンエッジを打ち込まれ爆死。死体はほかの怪獣たちとともに合体しデーモンギラレス14世となった。


立体化編集

『ウルトラ怪獣シリーズ』の31番としてソフビ化。2011年には『ウルトラ怪獣シリーズEX』から再販も行われた。

違いは前者が青みと茶色が強いのに対して、後者はカラーリングが見直されている。

食玩『ウルトラマン大集合』では指人形化も行われた。


余談編集

  • 着ぐるみの頭部はデキサドル、胴体はデマゴーグの改造。
  • 強化前に比べて電磁バリアが役に立たなかったが、それはスーパーGUTSの援護攻撃が強すぎたからであり、彼らの協力が無ければ本編以上の苦戦は必至だっただろう。
  • レイキュバスと共に元のジオモス含めダイナを追い詰めた強敵で人気も高く、新旧GUTSの共闘という見どころも多い為列伝シリーズでのダイナ特集では何度も扱われているなどスフィア怪獣内でもメディア扱いはかなり恵まれている。

見所あれこれ編集

  • この回は阪神淡路大震災の復興応援企画でもあり、神戸でもロケが行われた。更に関西ではこれに合わせて、撮影現場を取材した特番も放送されており、『ダイナ』の劇中設定は2017年であるため、震災から22年ですっかり復興した旨のセリフがある。また、震災の被災者に配慮して建物が破壊されるシーンは描かれていない。
  • ゴモラでおなじみの大阪城の破壊もされなかった。また、毎日放送の要請で大阪ロケとなり、平成のゴモラということで大阪城公園が決戦場となった。
  • 特撮セットも関西の街並みを意識しており、スーパー「イズミヤ」、焼き肉チェーン店の「はや」、和食チェーン「がんこ」、「阪急航空」、そしてかの有名な「かに道楽」(正確にはそのパロディである「かにの与太郎」)など実在の企業の看板、大阪城公園での戦いでもナイター照明が確認できるなどの気合の入れよう(現実の大阪城公園付近にも大阪城野球場が存在している)。
    • 中には「タカケンクリーニング」や「ヒガシマル食品」などの近畿外の企業のロゴもあるが…。
  • ネオジオモスが爆死するシーンは大阪府大阪市港区上空であり、背景をよくみると天保山大橋海遊館が確認できる。
    • 海遊館の開館は1990年7月20日であり、ダイナの撮影時期(1997年)としても、劇中設定(2017年以降)としても映っている事に何ら矛盾はない。

関連タグ編集

ウルトラマンダイナ ダイナ怪獣 ウルトラ怪獣

スフィア合成獣

ジオモス


ゴモラ関西ロケの前後編というオマージュ元であり、変身アイテムを落としてしまうという共通点もある。最大の武器を失った後は前回での圧倒ぶりが嘘の様にやられてしまう所も同じ。『ウルトラマンFighting Evolution3』ではネオジオモスこそ登場しないが、ゴモラと大阪城ステージは登場するので擬似的な再現は可能。


スフィアジオモス:「デッカー」に登場する、ネオジオモスをオマージュした怪獣。

関連記事

親記事

ジオモス じおもす

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 31702

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました