水瀬伊織
みなせいおり
大企業のお嬢様。父親が高木社長と知り合いだったので、そのコネを使ってアイドルになったという経緯を持つ。
主人公であるプロデューサーを罵倒したりなどもするが、Bランクくらいからはデレが出てくるというツンデレキャラである。
765プロの中では比較的常識人なしっかり者であり、秋月律子と並ぶツッコミ役ポジションとなっている。
おでこを全開にした髪型ゆえに、星井美希からは「でこちゃん」と呼ばれているが、本人はこのあだ名で呼ばれるのが嫌い。ちなみに亜美真美の「いおりん」というあだ名はいいらしく、特に気にしていない。
歌の方は甘い歌声が印象的で、他のキャラクターよりも上品な歌声になっており、どのような楽曲でも、きちんと歌い上げる。歌に関しては割と無難なアイドルである。
さすが中の人が数多くの役を演じてキャラソンを歌ってきただけのことはある。
海外旅行が趣味なだけあり、語学も堪能で7ヶ国語を話せるとのこと。
しかし、勉強はあまり好きじゃないらしく数学は特に苦手な様子。
彼女の作る料理は見た目は悪いが味に関しては普通に美味しいという「大事なのは見た目ではなく中身」を体現したような代物である。
好きな飲み物は果汁100%のオレンジジュースの一方、炭酸飲料は嫌いなようで、くどい甘味は好みではないのかもしれない。
なお、アイドルマスター2では、律子P率いるユニット竜宮小町のリーダーとなり、プロデュース不可となった(公式発表による)。
この発表に血の涙を呑んだ下僕プロデューサーの数ははかり知れない。
公式ジャケットなどではウィンクをした表情が多く、アイマスキャラ中一番のウィンク率だと思われる。
また、オールバックだった髪型から、前髪を左側でワンレングスにまとめる髪型へと変更されており、少々大人っぽくなった。
2014年5月15日発売の『アイドルマスターワンフォーオール』ではプレイアブルキャラクターとして復帰。デザインはアイドルマスター2を踏襲しているのでワンレングスのまま。
『アイドルマスタープラチナスターズ』ではアイドル活動と並行して特技(?)である料理のスキルも磨いていくというストーリーが展開された。
憎まれ口を叩きつつも面倒見の良い性格であり、やよい及びやよいの弟達の面倒をよく見ている優しいお姉さん的な一面を見せていた。
また、実家の『水瀬財閥』の名前に頼る事を嫌う反面、765プロを守る為にはそれを厭わず、陰で行動するというジョーカー的な側面を持つ、仲間思いの性格でもある。
他にも、『ロリカルテット』の4人で不慣れな化粧に挑戦して大人ぶろうとするなど、歳相応の子供らしい面も覗かせている。
作品内では一番の苦労人。
スペパププの踊り食い、無人島サバイバル生活、ピラミット探検等過酷なロケをよくさせられていた。
それが功を奏してか(?)高槻ゴールド伝説のレギュラーになり、大親友であるやよいや亜美と一緒に大型モンスターの狩りやサバイバルロケを行なっている。
貴音に無理やり教えられた四条流棒術と過酷なロケで鍛え上げられた精神と身体能力により、大型モンスターにも全く物怖じせず瞬殺、大物の魚を捕まえる為に自らロケに向かう、標高1700mの山を走る熊と同等以上のスピードで下る等、やよいに匹敵する超人と化した。
高槻ゴールド伝説内で水瀬プラチナ伝説というコーナーを持っており、ゲストで参加した真の身体能力を見て番組のレギュラーにしようとしている。
家では自分に似たぷちどるのいおと愛犬ジャンバルジャンを飼っている。
家が大きい為、たまに貴音が水瀬邸の庭で焼き芋や焼き栗をしようとやって来る。
Blooming Clover
第14話(4巻)で北沢志保の家を訪れる。第4話(1巻)で体調管理の不行き届きから倒れ、第12~13話(4巻)では無連絡で失踪した志保を「ミリオンスターズの問題児」と名指しで責め、かつての自分の経験とも重ね合わせて「仲間に頼るのは弱さとは違うの」と、仲間を邪険に扱わず助け合うことを進言した。
夏休みの「夜想令嬢」の演劇公演では伊織もゲスト役者(脇役)として出演することになるが、同じくゲスト登場の永吉昴とのエピソードが第35.5話(10巻)に収められている。15歳で兄が複数人いるという共通点を持つ2人が、互いの事情や思想などについてバッティングセンターで腹を割って話す。
なお、第14話では伊織が強く主張して北沢家を訪れたのに志保らの前ではやよいが言い出したことにしたのをすぐやよいにばらされ、第35.5話では昴への行き過ぎた発言をやよいに咎められている。BCでもやよいおり。
Brand New Song
ASで最も重要な登場人物。
第2~3話(1巻)ではデビュー直前の七尾百合子らのサポートを務め、ダンスがろくにできず落ち込む百合子をステージに連れて行きライブの感覚を語る。こけら落とし公演中も出演者の1人として、百合子らを見守っていた。
一方で、第26話では、アルティメットライブアリーナ(ULA)春予選への出場を決断した39プロジェクト組の13人チームのリーダーを務める百合子を呼び出し、自身がリーダーとして「765PRO ALLSTARS」を率いて同じ春予選に出場し百合子らと直接対決することを宣告する。
もっとも伊織もただ対立したいだけではなく、如月千早の事情など色々な思惑が絡んだ上での決断だった――。
『ミリオンライブ!』の楽曲
複数人歌唱楽曲の歌唱者の欄には、ユニット名がある場合はユニット名、ない場合は伊織以外の歌唱者を記す。
ソロ曲
ユニット曲のソロバージョンについては「アイドルマスターミリオンライブ!のCDシリーズ」を参照。
ユニット曲
歌唱メンバーが13人以下の、全体曲や共通曲でない楽曲のみ取り上げる。
ツンデレ
中の人効果もあり、「ツンデレの教科書」のように言われる。プロデューサー(ファン)も下僕を自称している事が多い(なお愚民とどちらがヒエラルキーの下側かは不明)。
しかし実際は王道的なツンデレキャラにありがちな女々しさ、端から見ていての歯がゆさが薄く、さっぱりと割り切ったり、割と決断が早いなど、典型例からは若干外れる部分が意外に多い。『アイドルマスターDS』での面倒見の良さもある。
ま、つっても女王様気質はきっちり持ってるんだけどね!
容姿面
ルイズやシャナのせいでつるぺたが定着してしまった中の人の効果からつるぺたロリキャラとされがちである。
しかし身長150cmは確かに小柄ではあるものの、それゆえにスリーサイズから算出されるバストサイズはアンダー62のCであり巨乳でこそないものの貧乳とも言いにくい。つまりお手頃サイ
(##記事の編集者は粛清されました。##)
なおXbox360版『アイドルマスター』及び『Live for You』におけるモデルでは伊織は乳揺れしてます。
ただバストこそ大きいもののウェストからヒップにかけてのラインは細い上になだらかである。同様にCカップJCながらウェスト~ヒップラインでもほぼ黄金率を描く日高愛とは対照的である。これもオーガの血のなせる業か。
2ではスリーサイズはそのままで、身長のみ伸びた為、相対的にプロポーションは悪化したことになる。やったねちーちゃん!
後にアニメ『ドキドキ!プリキュア』にて、彼女にそっくりな小学生が出現する。
歌唱力
中の人は多くのキャラソンで『あまり上手くない』と言われがちだが、実はキャラクターイメージの優先の為、わざとそのように歌っているのである。つまり、『キャラクターの歌唱力』を再現しているのである。
伊織は歌唱力が高い為、中の人がキャラクターに合わせて歌唱力を落とす必要が無い、本来の歌唱力を発揮できる希少なキャラクターである。
765プロ 765PRO_ALLSTARS ミリマス15歳組
変態大人 ツンデレの教科書 いつものなつさん 5月5日は伊織の誕生祭
竜宮小町 無敵艦隊 ロリトリオ ロリカルテット 中学生トリオ
その他
- 小関麗奈…「アイドルマスターシンデレラガールズ」に登場する、伊織と同じPa属性の高圧的なおでこアイドル。主な笑い方は「ククク…」「アーッハッハ…げほげほ」等だが、伊織の「にひひっ」と似た「ヒヒッ♪」という笑い方をする事もある。
- 黛冬優子…「アイドルマスターシャイニーカラーズ」に登場するトリオユニット「ストレイライト」の一人で、根は気の強い毒舌家だけどファンの前では可愛らしく猫を被っているアイドル。「Pに対してはわがままに振舞うことも多い」が、「アイドル業には真摯」「状況を見通す知性」「ユニットを纏めるリーダーシップ」「面倒見が結構いい」「負けず嫌いで努力家」「ツンデレ」「巨乳ではないが無乳とも言わない程よいサイズの胸」など、共通点は多い。
- 千歌ママ…中の人繋がりで、別作品の登場人物。こちらはアイドルでは無いが、娘がスクールアイドルである。また、前者と違って持っている所は持っている。
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- アイドルマスター × 仮面ライダー
le rugissement de l'obscurite ~ 闇の咆哮 第13章
浅草へ向かった岡村可奈とヒビキは、アンノウンを発見し戦闘に入る。襲われていたのは真中千鶴と同様、「絶望しなかったゲート」の中本治だった。 同じ頃、765プロ劇場ではやよいの体に異変が起きる。 美希は本作オリジナルのライダー・マンティスに、カブト世界の美希は同じくブリザードに変身します。前作までを踏襲し、カブト世界の美希は「美希(カ)」と表記して区別します。 小説版および、ジオウアギト編、ブレイド編、響鬼編の設定は未使用です。 obscurite の綴りは本来、最後の「e」がアクサン・テギュ(「´」)付きなのですが、仏文字変換できないのですみません。 アイドルマスター世界の設定1年後が舞台で、みんな学年はひとつ進んでいます。2,340文字pixiv小説作品 - アイドルマスター−Another stage−
第42.5話「美希誕生日回」
アイドルとしての人気に比例し、忙しさが増してくる美希に、二日間のオフを言い渡す玲也。 誕生日を含めた祝いの意味も兼ねて与えられたオフに喜びをあらわにした美希は誕生日当日、玲也との一日デートを願い出る。 「アイドルマスター−Another stage−」第42.5話です。美希誕生日回です。 誕生日回に当人以外のアイドルが結構な出番で出てくるのって、割と珍しかったりします。 本編が結構シリアス路線に向かっているのにこんなただイチャついてる話挟んでいいのかって?外伝だから問題ないのさ。23,847文字pixiv小説作品 boy&girl song
かすみにするか響にするか迷いましたが、高槻家のテレビ上の写真でかすみが長介にあすなろ抱きをしているのを見てかすみは長介が性的な意味で好きなんだと気付いたのでかすみになりました(震え声) title image:girl/boy song/Aphex Twin2,688文字pixiv小説作品- アイドルマスター × 仮面ライダー
トモダチの娘・灼熱少女(バーニングガール) 第12章
ショッカーの三怪人を倒したゴースト、ヘラクス(伊織)、ラルク(百合子)の三人は神山飛羽真に出会い、飛羽真の書斎を訪れる。 一方、海美と律子、クリムはアマゾンと共に高坂教授を訪ねるが、アマゾンに出会ったときの教授の反応から、教授が awake して昭和ライダー世界の記憶を持っていることが判明した。 その後、恵美がクモ獣人に襲われた経緯を電話で貴音から聞いた伊織は、ショッカー戦闘員たちを乗せた車が所沢から北西へ向かったとの恵美の証言を聞き、敵の目的は高崎の高坂教授邸を襲撃することではないかと予測する。 一刻を争う事態と踏んだ伊織は、晴人を至急テレポートで現地に向かわせるよう、貴音に依頼したのだった。 響、美希はそれぞれ本シリーズオリジナルのライダー・ベルデゼアとマンティスに変身します。アイドルマスター世界の設定1年後が舞台で、みんな学年はひとつ進んでいます。2,566文字pixiv小説作品 - アイドルマスター × 仮面ライダー
伊織と伊織 第13章
前作「歌姫と黄金の不死鳥」の続編になります。 小説版および、ジオウ響鬼編の設定は未使用です。 「響鬼の世界」は、オリジナル準拠です。(ディケイド版とはパラレルです。) 前作では明記しませんでしたが、アイドルマスター世界の設定1年後が舞台で、伊織は高校に進学しています。 ライダー世界の時間軸は、あえて具体的にしていません。(厳密に合わせようとすると、何らかの矛盾が必ず起きてしまうので。)2,607文字pixiv小説作品 - アイドルマスター × 仮面ライダー
伊織と伊織 第16章
前作「歌姫と黄金の不死鳥」の続編になります。 小説版および、ジオウ響鬼編の設定は未使用です。 「響鬼の世界」は、オリジナル準拠です。(ディケイド版とはパラレルです。) 前作では明記しませんでしたが、アイドルマスター世界の設定1年後が舞台で、伊織は高校に進学しています。 ライダー世界の時間軸は、あえて具体的にしていません。(厳密に合わせようとすると、何らかの矛盾が必ず起きてしまうので。)1,678文字pixiv小説作品 - 百合マス108のお題
【百合マス】読書【アイマス】
百合マスで108のお題6つ目。 もうすぐ伊織誕なのでみきいお話 お題はこちらのサイトさんからお借りしました http://kakairu.s6.xrea.com/108/780文字pixiv小説作品 - 模型戦士ガンダム THE IDOL M@STER 戦役
模型戦士ガンダム THE IDOL M@STER 戦役 第八章
激戦の末、765プロBチームとジュピターの勝負結果は、ジュピターの勝利で幕を閉じた。 そんな彼らの戦いの後、プロモーションバトルは大舞台を迎えることとなる。 星井美希の率いるプロジェクト・フェアリー 水瀬伊織の率いる竜宮小町 二人の天才が率いるチームが今、衝突す。9,069文字pixiv小説作品 - アイマス×将棋
真美「兄ちゃん!!将棋で勝負だ!!」
春香「プロデューサーさん!将棋ですよっ!将棋っっ!」の続きみたいなものです。 真美の口調とかが不安なので指摘していただけると幸いです。 他にもアドバイスやコメントをもらえると嬉しいです。 ※今回の話は、『ハチワンダイバー』19巻から少しお借りしたものです。1,702文字pixiv小説作品 - アイマスバトルロワイアル
アイマスバトルロワイアル.11
※アイドル達がバトルロワイアルします。ギャグではありません。ガチです。アイドルがひどい事になるのでご注意下さい。すみません拒否感示す方はおそらく読まれない方が良いかと思います。参加者:天海春香・如月千早・萩原雪歩・高槻やよい・水瀬伊織・双海亜美・双海真美・星井美希・音無小鳥。7,137文字pixiv小説作品 - 事情シリーズ本編
とあるプロデューサーの事情。第五十六話。
SS版。動画版はこちら→http://www.nicovideo.jp/watch/sm16448024■出先でフラグを確認したいときにこれがすごく便利だってことに気づいた。4,278文字pixiv小説作品 蛇と鏡
On essaie de se dire que la réalité vaut mieux que le rêve. On se persuade qu'il vaut mieux ne pas rêver du tout. Les plus solides d'entre nous, les déterminés s'accrochent à leurs rêves. Il arrive aussi qu'on se retrouve en face d'un rêve tout neuf qu'on avait jamais envisagé. Un jour on se réveille, et contre toute attente, l'espoir renaît, et avec un peu de chance on se rend compte, en affrontant les événements, en affrontant la vie, que le véritable rêve, c'est d'être encore capable de rêver. 人は現実は夢よりましだと思い込もうとしている。夢なんて見ないほうがずっといいと自分に言い聞かせている。しかし、私たちのなかで最も強いもの、最も断固たるものは自身の夢にしがみついて離れない。それまで考えたこともなかった新しい夢に出会うことだってありうるのだ。ある日、目覚めると、あらゆる予想に反し、希望がよみがえっていたりするし、そして、事件や人生に立ち向かい、ほんの少しの幸運のおかげで、やがてわかるのだ。まだ夢見ることができるということ、それこそが本当の夢なのだ、と。2,649文字pixiv小説作品