ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

キモリの編集履歴

2023-02-01 23:12:04 バージョン

キモリ

きもり

キモリとは、『ポケットモンスター』シリーズに登場するキャラクター(モンスター)の一種。

基礎データ

ずかんNo.252
英語名Treecko
和名英語風表記(Kimori)
ぶんるいもりトカゲポケモン
タイプくさ
たかさ0.5m
おもさ5.0kg
とくせいしんりょく / かるわざ(隠れ特性)

他言語版の名称

英語Treecko
イタリア語Treecko
スペイン語Treecko
フランス語Arcko
ドイツ語Geckarbor
韓国語나무지기
中国語木守宮

※しんりょく:自分の最大HPが3分の1以下になると、くさタイプのわざの威力が1.5倍になる

※かるわざ:持っている道具がなくなると「すばやさ」が2倍になる。再び持つと下がる。初めから持っていない場合は無効


進化

キモリジュプトル(Lv.16) → ジュカイン(Lv.36) → メガジュカイン(メガシンカ、ジュカインナイト)

ラバスト風ポケモンまとめ


図鑑説明

ポケットモンスタールビー

あしの うらの ちいさな トゲを ひっかけて すいちょくの カベを のぼることが できる。ふとい しっぽを たたきつけて こうげきする。

ポケットモンスターサファイア

ちんちゃく れいせい なにごとにも どうじない。からだの おおきな ポケモンに にらまれても いっぽも ひかずに にらみかえすぞ。

ポケットモンスターエメラルド

もりの たいぼくに すを つくり くらす。なわばりに ちかづく てきを はげしく いかく。もりの きを まもる ポケモンと いわれている。


概要

ホウエン御三家の草担当である。分類上ではもりトカゲポケモンに分類されており御三家でトカゲがモチーフのポケモンは先輩にカントー御三家のヒトカゲがおり、後輩にガラル御三家のメッソンが登場したことでトカゲ御三家を形成している。体色は黄緑でヤモリのような姿をしており尻尾が二本ある。尻尾で空気の湿度を感じて明日の天気を当てる。サトシ曰くキモリの体はひんやりしているらしい。

くさタイプでは少数派のスピードタイプ。

くさタイプでありながらタマゴグループが「かいじゅう」と「ドラゴン」であり先輩のトカゲポケモンのヒトカゲと同じ分類。植物ではないという珍しいポケモン(といっても第4世代までの御三家くさタイプ同士ならタマゴは大丈夫)。

ホウエン地方は海が多い事と先輩の草御三家のフシギダネチコリータと比べてもサブウェポンも多い為シナリオ終盤まで活躍してくれる。


モチーフはヤモリ腹が赤いのでイモリの要素も窺えるが、やはりもりトカゲポケモンなので、ヤモリがメインモチーフである。両者が漢字で書くと『家守』『井守』となるように、これにならうならキモリは『木守』と『樹守』と表記すると思われる。中々にかっこいい。なお、中国語の表記では『木守宮』お前、森を守ってるのか家を守ってるのかどっちなんだ(木造建築を守っていると解釈すれば筋の通る表記である)。


ちなみにヤモリの主食は虫なのだが、キモリはもれなくむしタイプの餌食になってしまう。無論つばめがえしいわなだれで返り討ちにしてしまう事も出来るのだが。


色違いは通常黄緑色の肌が緑水色に、赤い腹は白に近い淡黄色、尻尾が深紅色となり、若干ワニノコのカラーリングに似る。


児童書などで表記された『キモッ!』という鳴き声表記のせいで度々ネタにされるが、アニメでの鳴き声を表記すると『キャモッ!』か『ギャモッ!』となのでお間違いなきよう。要するにキモクナーイという事である。ちなみにキャモとは迷彩という意味である。


外伝作品

ポケモン不思議のダンジョンシリーズ

一部作品を除いて主人公・パートナーとして選択が可能。

時・闇の探検隊』では主人公・パートナーとして選ばれるポケモンがクリア後のダンジョンで仲間に出来るのだが、キモリは特に難易度が高かった。


ポケパークWii

序盤のグリーンゾーンでマンキーと共に登場。

ゾーンマスターのフシギバナによって禁止にされていたアトラクションを主人公のピカチュウが遊んだ事で、ピカチュウの友達であるチコリータを連行する。

その後、フシギバナがいる場所へと通じる橋をとおせんぼしており「通りたければ走るのが苦手なナエトルがアトラクションでプレゼント記録を出せば通す(要約)」と話す。その記録を達成した後は通して貰える。…実は羨ましかった模様。

その後、ちからくらべで勝てばともだちになる。


ポケモンマスターズ

リリース当初からORAS仕様のユウキと共に参戦。ジュプトル、ジュカインへの進化は当初未実装だったが2019年11月に満を持して実装。



使用トレーナー

ゲーム版


※1 アチャモ・ミズゴロウの3択

※2 ライバルとしては、主人公がミズゴロウを選んだ場合

※3ポケモンマスターズでのバディー


アニメ版


漫画版


※4 本来はエメラルドに渡される予定で、紆余曲折あって進化後にエメラルドの手持ちに。




アニメ版

サトシのキモリ

君の腕の中で

声:うえだゆうじ

AG編にてサトシの手持ちとして登場。

元は野生の個体で、生まれ故郷の枯れかけた巨大樹をたった一人で世話し続けていたが、巨大樹の最期を見届けた後、縁あってサトシにゲットされた。


性格はクールで落ち着いている。木の枝を咥えるというしぐさが特徴的で、印象深い視聴者もいることだろう。

当初は何故か草タイプの技を全く覚えておらず、「はたく」と「でんこうせっか」といったノーマル技と持ち前のスピードを活かした近距離戦で長らく戦っていたが、AG第41話でやっと「タネマシンガン」を習得、その後AG第66話でジュプトルに進化した。


おどるポケモンひみつ基地では思わずポケモンが踊り出してしまうモンスターダンシングボールの音楽を必死で堪えていたのだが、耐えきれずに踊り出してしまった。モンスターダンシングボールが壊れ始めると同じようにバグったような動きで踊り始めるなど本作屈指のネタキャラとして君臨している。


ショータのキモリ

XY編で登場。オダマキ研究所で手に入れたポケモンでエース。ダイゴから「ジュカインがメガシンカできる」という情報を教わっており、サトシと出会った当初はいつかは自分のキモリをジュカインに進化させたうえでメガシンカさせることを目標としていた。

通常のキモリが覚えられないはっぱカッターを覚えている

サトシとの再戦においてジュプトルに進化する。

 

その他

  • AG編第34話では別個体のキモリが登場。サトシの個体より体が小さく気が弱く、憧れて咥えたものが木の枝ではなく花である辺り、性別は♀かもしれない。最後初めてのポケモンを貰いに来た少女の父親がいろいろあって貰ってくれた。ちなみにその父親がキモリを見つめるシーンは、当時話題になっていた俳優の清水章吾あのCMのシーンのパロディである。
  • 劇場版『波導の勇者ルカリオ』でミュウが変身している。

AG15話・71話
BW134話(雑誌)
XY75話(回想)
SM130話
新無印44話(冒頭)
特別編最強メガシンカAct3


漫画版

ポケットモンスターSPECIAL

オダマキ博士が研究していたポケモン。

第4章において、エメラルドに渡す約束の当日にグラードン・カイオーガによる大災害で大海原にオダマキ博士のバッグに入っていたポケモン図鑑と共に流されてしまったが、ミツルに助けられ一時手持ちに。

「空の柱」での修行中、野生のサマヨールと戦った時にジュプトルに進化した。

ルビーのセンスではミズゴロウよりダサいらしく「緑のよりはマシ」と言われ…


『チャモチャモ☆ぷりてぃ♪』

森の木の中に住む野生のポケモン。鳥ポケモンの羽を集めており、集めた羽は「羽コレクション」として額縁にきれいに保管してある。アチャモの羽を狙っており、アチャモに「バカキモリ」と呼ばれている。ポケモンの足型を集めているポチエナならは同類とは認められていない。

ジュプトルとジュカインの姉がいる。


『赤き情熱と藍き英知』

双子の主人公の弟のアルファのポケモンとして登場。


関連イラスト

ぺちゃーキモリの描きかた

秋だなぁ


関連タグ

ポケモン ポケットモンスター ポケモン一覧 RSE

ジュプトル ジュカイン


251.セレビィ252.キモリ→253.ジュプトル


ホウエン御三家・初期形態


トカゲ御三家

ほのおタイプヒトカゲ

みずタイプメッソン


草御三家・初期形態

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました