ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

プロフィール編集

名前「ロナルド」は高校時代からの仇名(本名は後述)
武器銃(基本はリボルバーだが、オートマチックも使用する)、下等吸血鬼用ハエ叩き
身長182cm
体重推定80kg
誕生日8月8日
血液型O型
家族兄と妹がいる
パンツの色派手な柄色
好きな食べ物バナナフリッター、唐揚げ、オムライス、チョコバナナの他に甘党である
好きなアイスチョコミントアイス
嫌いな食べ物セロリ
好きな映画カッコいいアクション系
好きな音楽ロック
学生時代の部活帰宅部
学生時代の所属文化委員
利き手右利きベースの両利き
趣味特になし
備考夏服(退治衣装)は生地が薄くて裏地がメッシュになっている、紐を結ぶのが不得意故ブーツはファスナー式、見習い時代は髪の毛を後ろで縛っている
CV古川慎 / 花守ゆみり(幼少期)

呼称編集

一人称俺、依頼人などに対しての僕、ロナルド様
呼ばれ方ロナルド(ギルドメンバーから)、ロナルド君(ドラルク)、ロナルドさん、ロナルド様(主にあけみやファンから)、ポール君(ドラウス)

概要編集

本作のもう一人の主人公であり、若くして凄腕の吸血鬼退治人(バンパイアハンター)として名を馳せている青年。

元々は『新横浜吸血鬼退治人組合』に所属していたが、本編開始時には既に独立しており、現在は新横浜に『ロナルド吸血鬼退治事務所』を構えて活動している。


年齢は、スピンオフ『アルマジロのジョン』P64より20代前半である事が判明している。

またその後も本編の第268死で、高校時代のタイムカプセル意外な形で登場し、その状態のカプセルを開けたくてソワソワしていた際に、半田から「ちゃんと10年後まで待て」と突っ込まれているため、少なくとも28歳以下ではある事が判明している。


オータム書店から出している自伝小説『ロナルドウォー戦記』(通称『ロナ戦』)は老若男女どころか人間吸血鬼を問わず読まれており、作中の登場人物には読者が数多く存在する。

第1死にてクソザコ吸血鬼・ドラルクの退治を依頼され戦う事になり城爆破に巻き込まれ、何やかんやあってドラルクが事務所に転がり込んで居着く事になった。


性格編集

メビヤツとロナルド

後述なだけに劇中でこそ粗暴だったりおバカな描写が目立つが、根は真面目で困っている人を見ると放っておけない善良な青年。

作中随一のお人好しで、常に誰かを助けてあげられないか考えている(第249死参照)。

退治においても、必要とあらば己の身を挺して他人を守り吸血鬼サンダー・ボルト登場回では頭を下げるのか問われた際に即座に「下げるわ町の大事だぞ」と宣言し、自分の命やプライドより人命を最優先に考える覚悟を見せた(これはかつて兄に言われた、『退治人にとって大事な事はいつだってカッコよくビシッと決める事。まあカッコよく決まらん時でも、とにかく人命救助だけは最優先にビシッと決めろ』という教えも深く関わっていると思われる)。


相棒であるドラルクを頻繁に殺しているが、原因は概ねドラルクが煽ったり邪魔したり悪戯をしかけたり裏切ったりする事にある(要はドラルクの自業自得)。

ただし、ゲームで負けそうになると殺すなど小学生の様な真似もしている、が、それでもドラルクの身に危険が及んだ時は他と同様に本気で心配するなど、突然転がり込んできた同居人とも何だかんだうまくやっている(なお第291死の柱の人物紹介にて、真面目でお人好し故元々悪口を言うタイプでもなく口も悪くなかったが、ドラルクとの相互作用で2人一緒に口が悪くなっている事が発覚した。だからか罵詈雑言のレパートリーは貧弱である)。


ロナルドくん

泣いたり笑ったり怒ったり妙に素直で幼い部分があったりなど、感情豊かで表情がコロコロ変わりリアクションも大きいため「5歳児」と呼ばれる事も多い、またドラルクから「暴力ゴリラ」と散々に言われる事もあるが、人物紹介の柱で強調されているように彼の性格を一言で表すなら筋金入りの「お人好し」であり、暴力ゴリラになるのは退治相手とドラルクに対してのみで普段は優しい青年である(第218死柱参照)。

時には己の身を挺して他人を守る事も躊躇わず、必要とあらば刺し違えてでも退治する。その自己犠牲を厭わない思い切りのよさ、人並外れた善良さには退治対象の吸血鬼ですら慄くほどであり、次の犠牲者を出さない為に猛スピードで壁に自分諸共激突しようとした際には「バカかテメー自分を大事にしろ」(第162死)、足がダルいと喚くおっさんに対して椅子になろうとした際には「それもう親切とかじゃねーから!」(第249死)などと突っ込まれている。


また、泣き虫で自信がなかったりとメンタルはあまり強くない。心を痛めるシーンでは顔文字のような簡単作画になり、精神的にダメージを受けて一旦ネガティブモードになると自分の事を「ウジ虫」と言うほど卑屈になり自罰思考を覗かせる一面もある。

人物紹介の柱で「割と1人で抱え込んで空回るタイプ」(第21死)、「顔つきのせいで軟派っぽく見られるのを気にしている」(第47死)、「実は自分そのものには自信がなくて流されやすい」(第137死)、「予定がないと悪いことをしている気がして落ち着かない」(第150死)、「努力を努力と思わない」(第155死)、「人を疑うことを知らない」(第194死)などと語られている通り、垣間見せる自己肯定感の無さと他者への献身具合は恐らくそうした性格から来ていると思われる。


褒められる事に慣れておらず、称賛の声を浴びると顔を真っ赤にして狼狽えたり、ロナ戦を雑に褒められただけで何でも相手の言う事を聞こうとする程甘くてチョロく、そのチョロさを見たドラルクからは「きれいなお姉さんに絵とか売られても断れよ」と言われた(外部リンク)。


また、基本的に依頼人には敬語口調で接するがそんなに続かない事が頻繁(依頼内容や依頼人があまりにもおポンチ過ぎて途中で一悶着が起こる事が一因)である、がオータム書店の面々や自身のファンには終始敬語で接する事が出来ている模様。


兄に憧れて吸血鬼退治人になるために早い段階から「吸血鬼の能力や特性」について勉強をしていたが、その知識は『倒し方』についての物に偏っているため、プロになった現在でもあまり詳しくない。そのため、ドラルクがロナルドに吸血鬼の知識を説明する事が多い。

ただし、機転が利かないわけではないので、吸血鬼退治の時には、相手の能力や正体が分かると臨機応変に対応している。

実は別にバカではないのだが、バカな所ばかり映る(第113死柱参照)。


兄のヒヨシを非常に尊敬しており、妹のヒマリには過保護気味。中学生の時の正月、今まで全額貯金していたお年玉を兄にお年玉として全部あげて彼を泣かせた過去がある。


自身に対して無頓着で2円のコタツを購入したらコタツ型の吸血鬼だった事もある。

ただし物を大事にする性分な様で、当初ドラルクが強引に持ち込んだメビヤツも大切に扱い、吸血鬼化した電化製品もメビヤツの「ロナルドは物を大切に使ってくれる」という説得で大人しくなる程慕われている。メビヤツの証言から、何度も事務所が崩れたり壊れたりしても、家具や電化製品は捨てずに使い続けているとの事。


また独特のセンスを持っており、派手なパジャマとパンツがお気に入りで

  • ドラルクに「買う服買う服全部ダサい」と煽られる
  • ミカヅキがわざと着てきたダサTを見てカッコいいと思う
  • 愛用している大仏くんキーホルダーが周りから大不評

…など、そのセンスを周りから突っ込まれる事も多い。


Y談波を浴びた際に年上の巨乳のお姉さんに「揉ませて欲しい」派だと判明している。

一方でY談の語彙力は壊滅的であり、Y談結界の中では「おっぱい!」としか連呼できない程。ぶっちゃけビームを直で浴びた時の方が語彙力あったレベルであり、ショットと共闘した際にはそのY談力の低さからまともに応戦できずショットに任せきりにしてしまう事態に自分を責め悔し涙を流す生真面目さを見せていた。その後、ドラウスと性癖を語り明かしたおかげでY談のレベルが急激に上昇し、吸血鬼野球拳大好きとのY談バトルに勝利した。


また、普段は禁煙しているものの緊張や不安を感じた時などに煙草を吸う癖がある(外部リンク)。


下戸であり、酔うと何故かオカマ口調になる(通称“ロナル子”)。


ヨモツザカが開発した『性格が反転する鱗粉』を浴びた時は、アフタヌーンティーを嗜む非暴力主義のお嬢様と化した

「ゴリリませんわ」


モテた事がないために恋愛方面はクソザコであり、オータム書店の企画で半田あけみとデートする時はあまり会話が続かず、半ばあけみにリードされている(アニメでは中の人のアドリブで、「すごくレストランですね」など恋愛慣れしてない台詞を口にしていた)。

実際、ドラルクに「あの男から童貞を取ったら存在が消滅する」と評価されている。


自分をターゲットにしてきたアラネアに対しては巨乳に反応したり、デートスポットを必死に検索してやたら夜景に拘ったり、会話が続かなかったりするなど、ドラルクに「演技とは思えないほど普段の君そのものだった」とツッコまれている。しかし、デート先にレストラン(一般人がいる場所)を薦めるアラネアに対し、頑なに夜景(一般人がいない場所)を拘り、アニメだとわかりやすいが会話がなくても人気のない場所に誘導したりしている(後述する実力の項目にもあるが、一般人を巻き込まないための、誘導である。元々の性分がにじみ出ていた為アラネアもすっかり油断していた。また原作で同様のシーンを確認すると分かりやすいが、前述のデートスポットを検索するシーンは台詞の中に「」表記が付いており、手元のスマホからも「おいロナ」といった吹き出しが出ているなど、最初からアラネアを油断させる為の演技をして仲間に合図を送っている事が分かる(なおアニメでは音声検索しているにも拘わらず、スマホが反応していない))。

そしてアラネア戦は最初からタバコを吸っており、作戦の大役と大物吸血鬼相手に極度の不安と緊張を感じながら対峙していた事がわかる。


また、同僚であるマリアが胸を曝け出しても、驚きはするがマリアの心配をし吸血鬼退治を最優先している。特に、吸血鬼マイクロビキニ戦ではリアクションすらせず、驚いて隙を見せたマイクロビキニを攻撃した。


更に、依頼人が美人の場合でも口説くような事はせず、分け隔てなくキチンと依頼をこなしている。

変な動物が理想の女性像について相談に来て助っ人を呼ぶ際、「セクハラになる」からと女性を呼ばない配慮を取っている。


この事から、本人がワーカホリックなのもあるが普段から何よりも吸血鬼退治を優先する思考である事が分かる。そもそも、(相手が変態ばかりなせいで)仕事の内容が不真面目であるだけで、ロナルド自身は仕事に対して常に大真面目である事は作中一貫しておりどんな依頼人でもなんだかんだ対応している。

作中で変態吸血鬼の変態性が一時的に失われた時も、本人達が望んでそうなったわけではなく苦しんでいる様子を見て変態性を取り戻せるよう動くなど、やはり生粋のお人好しである事は間違いない。

またギャグ漫画の仕様上、真面目な退治シーンや県外の退治業はカメラに映らないそう(259死参照)。


苦手・弱点編集

  • セロリ

好きなシーン

セロリが大の苦手であり、見ただけで奇声をあげ威嚇し、一滴でもセロリの汁が入っていたらゲロる始末。

怖がり方がネズミを見た某猫型ロボットのそれである。特にアニメ版では古川氏の熱演(奇声)により、過去の彼の出演作品にちなんで「4億の叫び」と揶揄される事も。

吸血鬼アンチエイジングの能力で幼児化した際に、ドラルクが出したセロリにビビりつつも泣きながら攻撃している辺り、幼い頃はまだ抵抗力があった様子。

第121死の柱に書かれた設定によると、昔は普通に嫌いな程度だったが半田からの度重なる嫌がらせでセロリの味と見た目と言うよりセロリ=嫌がらせの図式で条件反射で反応してしまう現在の状態に悪化したとの事。なおコスプレ衣装でもアウトである。

第154死柱では、身体が徐々にセロリになる悪夢を見て本気で怖くなり寝不足になっている(同柱でうたた寝しているロナルドに、「君はセロリ」だと言い続け魘され出したので起こしてあげた優しいクソザコおじさんが観測出来る。なおマッチポンプである)。


  • 料理

料理を作ろうとして爆発事故を起こしたり、レトルトやカップ麺以外は作ったものにモザイクがかかる程料理が苦手(なお、上には上がいる)。

具体的な調理工程が描かれる場合は、慣れてなさから材料をはからずに適当に入れたり気をつけても蓋が緩んで多く入れてしまったりとトチることの連続で失敗続きになり泣く羽目になっている(例:ヒナイチのクッキー作り直し回)。

ただWDアカウントジャック等で少しずつ料理の腕が上達してきている外部リンク)。

この事から、アレンジや複雑な調理を必要としなければ最低限の料理は作れる模様。

……が、単行本22巻時のアカジャでは周囲のメンバーによって大幅にその基準が退行し、不可能ではないとは言えゲーム機で粉の比率の狂った巨大たこ焼きを作ろうとした。


  • その他

作品開始以前は1人で生活していたのもあり料理が壊滅的な事以外は基本的な家事や細かい作業も出来る。…が、ここぞという時にトチりやすい運命(事務仕事の際、手伝ってくれたジョンに給料を与えている事も作中で描写されている)。初期からの事務所の整理整頓された綺麗さからも、掃除などはできる様子(ファンブック参照)。

字を書くのが下手であり、読めなくはないが文字のバランスがおかしく、ロナルドという通称も悪筆からの読み違いが発端(第136死柱で悪筆を直そうと努力して硬筆を取ったことが触れられた)。ただし、サインはアイドル性を意識した読めるレベルになっており、練習や努力の賜物と思われる。

カラオケは好きだが、大して上手くないマリアと同レベル)…のだが、ドラルクと同様にアニメでは中の人のせいでめちゃくちゃ上手く歌えている(中の人はあれでも大分歌唱力を抑えているのだが)果てにはアニメ二期の第1話で特殊ED曲『わかってたよ』を熱唱する程

ゲームなどは遊びなれていないのもあり、ドラルクとは逆に基本ヘタクソでポンコツ。ただし、射撃ゲームでは驚異のエイム力を見せいい勝負が出来る。最近ドラルクのゲームプレイを見過ぎて、クソゲーの水準が下がりつつある。また、どうぶつの森をプレイした際仲良しの動物が引越しを考え始めた事に動揺し、引き止めていいのか真剣に悩むなどの純情さが窺えるエピソードがある(外部リンク)。

吸血鬼退治人であるが、物理攻撃が効かないのも合わさり、幽霊や怪奇現象が苦手である。しかし、幽霊騒ぎが吸血鬼の仕業と分かった時は、途中から怖がるフリをして相手を油断させて成敗した。3人(ロナルド・半田・カメ谷)の中で一番オバケが怖いので、正体が吸血鬼だと安心する(第203死柱)。


幼少期編集

生まれて初めて喋った言葉は「にーに」。幼少期は黙ってじっとしていれば美少年な、やんちゃで純粋無垢なアホの子。兄から怪談を聞かされ半年トイレのドアを閉められなかった(第103死の柱より)など、幼い頃から怖がりである。

だが、よく妹の遊び相手をしたり寒いだろうから妹のお腹にご飯を乗せた珍エピソードや、上述に出ている兄へのお年玉の件からも、心根が優しい子供だったのがわかる。

またこの頃から根は変わる事なく、退治人として日々努力している(現在でも夜遅くに出歩いていた近所の子供に出会うと、直前に煽られたのも気にせず危ないから家まで送ろうとするなど)。


ただし、お年玉の件は兄からのお年玉を全て貯金して中学生になってから全額兄へのお年玉として渡すという、わんぱく・やんちゃという言葉からは考えられない行動をとっている

兄への感謝の気持ちだったが、自分のために使う事も考えておらず、当時の兄が号泣した理由を未だに理解出来ていないなど、優しさ故に空回る描写がされている。


吸血鬼アンチエイジングによって幼児化した際にはズボンを下ろすという放送コードに引っかかりかねない遊びをやっており、赤ん坊化したヒナイチに握りつぶされる目に遭った。なお、兄に至っては幼児化した瞬間に丸出しになり、ショットもそれに乗っかろうとする始末であり、子供の時の彼は相応に下ネタが好きだったのかもしれない。


容姿編集

昼の子

銀髪碧眼であり、体毛も銀色。彼の家族共通の三角型のピアスを左耳に身に着けている(彼の兄は両耳、妹は右耳)。

普段は消えているが、風呂でのぼせたりすると背中に三本線の傷跡(見習い時代に吸血鬼から民間人を庇った際に負った)が薄く浮かび上がる。


吸血鬼すぐ殺しちゃう

黙って立っていれば文句のつけようのない美形であり、秋田書店の広告でも「イケメン」と書かれている。ドラルクも顔面だけは馬鹿にした事がないどころか、素直に賞賛している。ただしモテない。彼女がマトモにいた事もなく、高校時代他校の女子に告白されるも1時間でフラれた過去を持つ(第165死柱)。

本人も非モテは自覚しており、それを理由に敵の色仕掛けに引っ掛からなかったぐらいである(ただし、あけみやサンズといった女性ファンも多く、ロナルドウォー戦記には苦手なものも誤魔化さずに描写しているためかロナルドの醜態を見てもなお喜んですらいるため、ロナルドを感涙させている)。


吸血鬼熱烈キッスチノイケにもイケメンと認識されており、そのせいで酷い目に遭っている。


退治人としての服装編集

ロナルド

赤いジャケットの下に黒いハイネックシャツを着ており、白いパンツを履いている。

鍔広の赤い帽子を被っており、付いている飾りは左から順にニンニクの花・ドクロ・十字架(飾りが取れそうになると修繕している模様)。

新人ハンター時代はうなじの上あたりで後ろ髪を短く結っていた。

ちなみに、赤い服は退治人時代の兄の服装、帽子は師匠であるヴァモネからそれぞれ影響を受けている。


オフの日の服装編集

オフの日は、高校時代から使用している赤いジャージを着ている。他にも、クローゼットにエッジの利いたセンスの服が入っている模様。

外出時には度々青のカーディガンを着用。ファンブック2によると、赤主体の退治人服に対し青系の私服が多いらしい。


読み切り編集

基本的なコンセプトは一緒だが、服のデザインと髪型が若干異なる。


退治人としての実力編集

職業意識は非常に高く仕事に手を抜く事はなく、地域の慈善事業にも率先して顔を出し、どんなDQNな依頼人であってもツッコミを入れつつきちんと対応する。

生来の休み下手でワーカホリックであり、休日だとしても予定がないと罪悪感で落ち着かなくなってしまう。


戦闘力及びバトルスタイル編集

吸血鬼獵人-羅那德

武器はリボルバー式(たまにオートマチックも使用)の拳銃で、抜き手も見せずに三連射し寸分違わず的を射止める程の腕前を持つ

ただし話が進むにつれ、グーパン(またはビンタ)や飛び蹴りやハエ叩きで敵を倒す事が増えた


戦績も危険度A級の吸血鬼をほぼ1人の力で倒したりと、実力は相当なもの。

作者がTwitterにアップした戦闘力を表すグラフによると、ギャグ状態の時の強さはBランク、仕事モードの時はAランクとかなり強い。覚醒状態では兄や師匠をより上回っており、その後ツイートされた更新版ではその覚醒状態の時は、竜の一族次期当主にして古き血メンバー最強のドラウスや、憧れの人物でもある伝説の退治人・ヘルシングの全盛期の頃と互角の強さを誇る事が判明した。

総括すると一部の規格を除けば、戦闘力は作中最強クラスである。


作中では変態吸血鬼に酷い目に遭わされる描写が多いが、本気モードだと無表情になって淡々と相手を退治する。この時、原作では瞳の描写も通常とは異なり黒くなっている(兄であるヒヨシも同じ)。

ロナルド君


例えばロナ戦の企画であけみとのデートの最中に海陸クリオネに遭遇した際はあけみを背中で庇い、リボルバー全弾を海陸クリオネにぶち込んで撃退した。更に吸血鬼アラネア退治でも彼女の色仕掛けに騙されたフリをして仲間が待ち構える工事現場におびき寄せ、背後からの奇襲も最小限の動きで避けてリボルバーで反撃した(ショットから「猿芝居しなくてもロナルド1人で退治できた」と言われたが、ロナルドは「一般人のいるところで暴れられたらやばかった」と反論している)。


変態ばかり相手してきたため、「相手が何かしてくる前に、先制で殴り飛ばして退治する」という手段を取ったこともあった(ドラルクも「酷いが正しい経験則」と評している)。しかし何だかんだ仕切り直されたり、後日敵の吸血鬼の能力を受けていた事になったりしている。いささか暴力を信仰しすぎの面もあるが……(しばしば敵性吸血鬼を登場と共に殴り倒し、残りのページ数をメモ帳にしようと働きかける)。

なおこの戦法はロナルドだけでなく、他の退治人達も行っている(普段男性陣を情けなく思っているター・チャンも、マリアと共に繰り出している)。


恐るべき身体能力編集

退治人としてのスキルだけでなく、パンチ一発で相手を吹っ飛ばしたり、電柱の高い位置から降りられなくなったジョンの元へ建物の壁と電柱を交互に蹴って辿り着き無事救出したりと、身体能力も非常に高い

身体もとても柔らかく、第10死のシーニャとのツイスター対決では体の柔軟さで勝利し、113死では地についた自分の足の間に頭を出すというどこかの猪少年にそっくりなポーズで柔軟力を見せつけた。

その並外れた身体能力から、上述の通りドラルクに「ゴリラ」呼ばわりされる他、メスゴリラに惚れられたり、へんな動物の能力暴走で本当にゴリラになってしまった事もある(抵抗した結果、半分女体のロナル子にもなった)。


当初はシーニャから「かっこつけなので、自分から醜態を晒せない」だろうと予想されたが全く逆で、事態の早期解決や生命の危機など、形振り構ってられない時は醜態を晒す羽目になっても構わないという思い切りのよさを見せる

ただし、敵の攻撃を防ぐためにゼンラニウムの眷属となって突撃した際は高い身体能力が仇となり、全弾避けられるので醜態を晒す必要がなかった事に気が付いて後悔していた


また、ドラルクの嘘によってポールダンサー(ポールダンサーのポール・マッカートニー)と偽った事から何かとポールダンスに縁ができ、いつの間にかポールダンスが得意になってしまったり、世界的ポールダンサーと現在も良好な師弟関係を築いたりしている(外部リンク。余談だが、スミスが評した春の夢は季語となっており儚きものの例えである)。


サンズの故郷へ忍者の取材(もとい締切目前の苦し紛れ)に赴いた時は、現役くノ一も認める程の忍者の素質を見せ、名誉くノ一に任命された


人間関係編集

  • ドラルク

長くなるので『吸死主役コンビ』を参照。


  • ジョン

ドラルクのペット(使い魔)。かなり溺愛しており、買い物に行く際はジョン用のおやつを買って帰る程甘く、ドラルクがジョンを盾やボール代わりにする、吸血アブラムシレースに参加させようとするなどと、適当に扱った際には怒る。

裏ではドラルクを追い出してジョンを手に入れようと目論むロナルドだが、当然ジョンは主人であるドラルクと引き離される事を断固として拒否しており、シーニャとの争奪戦ではロナルドの事を露骨に嫌がったり、上述の通り事務所を追い出される事を危惧したドラルクと共にミカヅキの弟子入りを阻止しようとした事もある。

ドラルクの煽り煽られにより砂にしてしまう事でジョンを泣かせてしまう事は日常であるが、それにも拘わらずロナルドとジョンの関係自体は非常に良好である(ジョンはロナルドをの様に思っている)。

作中の季節イベントや食事など、ドラルクは消極的でもジョンとロナルドが期待や楽しみを共有してはしゃぐ様子も多々見られる。しかしジョンと2人きりになってはしゃいでいたあまり、『ロナ戦』の執筆を忘れてフクマの怒りに触れてしまった事もある

時折主人と共にリアクションをからかったりするものの、ロナルドをからかい過ぎて泣かれると罪悪感を覚えたり、本気で命の危機に関わる時は高笑いする主人の横で本気でロナルドを心配していた

また、第68死柱では既に「ロナルドをからかうのが実は楽しい」と記載されており、年の功のお茶目さを見せている。


  • メビヤツ

帽子掛け。ドラルクが持ち込んだ当初は拒否っていたが、生来のお人好しぶりと可愛いもの好きを発揮したのか、話しかけて可愛がっていたところ、本来の主人以上に懐かれ、今では完全に主人だと認識された

自己評価の低いロナルドにしては珍しく「メビヤツは俺の味方だよな!?」と尋ね、メビヤツもどんな内容でも即頷くなど、ドラルク&ジョンとはまた違う主従の絆を結んでいる模様。


  • オータム書店

ロナ戦を発行している出版社。担当編集のフクマには、全く逆らえないが怖がりながらも信頼を寄せている。ドラルクを追い出してジョンを独占できないのも、ドラルクにとって最強の後ろ盾(兼最凶の諸刃の剣)となったフクマの圧倒的な圧力に逆らえないため(とはいえ、今はもうそれを抜きにしても追い出す気もなくなっている様だが)。

フクマの後輩であるサンズから好意を抱かれているが、女性経験が皆無(&相手がオータム書店の精鋭)の為、全然気付いていない。とはいえサンズが急遽出張に出たフクマの代行としてロナ戦の原稿を取りに来ることになった際、「サンズさんなら〆切延ばしてくれるかも」と密かに期待するもサンズへの罪悪感で隠れるという様なところから、「自分を慕ってくれている」「失望されたくない相手」ではある模様(しかし結局は半田とのうやむやでサンズが逃げ出し、出張から戻って来たフクマが原稿を取りに来た)。


  • 新横浜の退治人組合

現在の事務所を構える前に所属しており、今も自伝小説『ロナ戦』の宣伝も兼ねてよく顔を出している。単行本1巻時点では兄との一件で自ら距離を置き、疎遠になっていた。

年が近いサテツやショットとは古馴染みであり、仕事面でもプライベートでもつるむ事が多く、この三人で依頼に行った時は「ナイススリーマンセル」または「三馬鹿」と化す。師匠であるヴァモネはここの古株。

サテツやマリアなどから吸血鬼退治の応援を頼まれる位、頼りにされている。ちなみにサテツが退治人となったのは、不良時代にロナルドに庇われ助けられた事が関係しており、サテツからはその一件もあり退治人として憧れられている。


  • 半田桃

高校時代の同級生で、現在は吸血鬼対策課に所属している。

ロナルドは友達だと思っているが、とある事情もあり一方的に敵対視され日頃から執拗な嫌がらせを受けている(その件に関してはロナルドも申し訳なく思っている)。ただし、半田がロナルドを敵視して嫌がらせを始めたのは高校時代からであり、もはや彼なりのスキンシップの疑惑もある。

嫌がらせを受けているわりに友人関係はよく、しょっちゅうカメ谷も交えて遊びに行っている(週バンの記事のためでもあるが)ほか、クリスマスには3人でパーティーまでしていた。


  • カメ谷

高校の同級生で、現在は週バン(『週刊バンパイアハンター』の略称)記者。初期の頃の周りと疎遠になっていたロナルドとも、記者の立場を通して関わり続けた猛者。

週バンの記事のために騙されて怪異スポットに連れていかれる事がしょっちゅうだが、半田と同じくなんだかんだで仲は良い。


  • ドラウス

気遣う様子を見せるが、当人からは彼の息子に対する狼藉もあって当初は目の敵にされていた。ただし、内心では息子の友人として認められているため、完全に嫌われている訳ではない。現在は2人だけでスナバやラーメンを食べに出掛けるなど、悪くない距離感で過ごしている様子が描写されている。


家族構成・家族との関係編集

兄と妹のいる3人兄弟の次男。多くの血族が判明しているドラルクとは対照的に、ロナルドは両親を始めとした親族に関しての情報に不明な点が多い。「うちは兄貴が親代わりだった」、初めて喋った言葉が「にーに」、両親のイメージがあやふやであったり家族思いである筈のロナルドが話題に出さず、好きなものの例に兄と妹と一緒に入れていない、第223死のある生物に拐われかける幼いヒマリの過去回でロナルド・ヒマリ共に一人遊びしている描写が多く、親が一切登場せずにヒヨシだけが探し回っている事などから両親との関わりが無いか、極端に少ない家庭だった事が窺える(普段離れて会えなくても愛情のある家族としての前例であるドラルクの母でも、新年会の頃からちゃんと存在が示唆されていたり話題にのぼるが、ロナルドの両親については作中で姿形も言及されず不明なままである)。

推測の域を出ないが高校入学当初、他の生徒が統一されたデザインの鞄(恐らく学校指定)を持つ中ロナルドのみ小学校の家庭科で作る様なナップサックを背負っていた事から、金銭に余裕のある家庭ではなかった事が窺える(その件を半田に(校庭に机を並べて作られた「机文字」で)プロパガンダされた後は生徒と同様の鞄になった)。


  • ヒヨシ

兄。かつて吸血鬼退治人として名を馳せていたのだが、吸血鬼との戦い(実際は情けない理由)で怪我を負って吸血鬼対策課に転職した。ロナルドはそんな事情も知らず兄に憧れて吸血鬼退治人組合に入ったため、ヒヨシの事を尊敬しており、脳内でヒヨシの設定を盛りまくっていた

これはヒヨシ本人が、弟に本当の事を話すと珍走団に入るのではないかとあらぬ心配をしていたために、誤魔化していた事も大きい。現在は怪我の誤解はとけたが、いまだに弟に兄らしくない部分を見せたがらず誤魔化し続けているため、奇妙なすれ違いは続いている。


  • ヒマリ

妹。彼女に対して過保護気味な節がある。長兄ヒヨシの女癖の悪さを知る妹からは、ヒヨシと比べて女性関係ではしっかりしていると思われていた様で、ハーレムを作ったと勘違いした時は内心ショックを受けていた。

幼少期は退治人ごっこなどで彼女にちょっかいかけては金的などで撃退されていた様だが、当時から兄妹仲は良好だった模様。


ロナルドウォー戦記(ロナ戦)編集

ロナルドが執筆している自伝小説。元は退治人業の宣伝のためにブログに執筆していたものだったが、オータム書店のフクマの目に留まり、書籍として出版されることになった。


普段退治する吸血鬼がいずれも変態ばかりということもあり、小説の内容は「無理矢理カッコよくしている」という実情があるものの、評価は高く熱烈なファンも存在している(実情を知っている退治人仲間にも購入者がいる上、ドラルクの親戚らからも評価されている)。

企画として女性読者向けの『半日デート券』や、購入特典のサイン会が開催されている。

またロナ戦のネタにするために、友好的な古風吸血鬼の元へ吸血鬼の事で取材しに行く事もある。


最初は自伝小説を押し付けられたと拒否感を示していたドラルクも、改めて読んでみて「面白い」と評価しており、ドラルク城爆破の事が書かれた「落日のドラルク」収録の2巻を読んだドラウスも感動した程。

また、一時東京へ帰郷したミカヅキも『ロナ戦』の影響でロナルドへの弟子入りを志願しに来たが、新横の実情がロナ戦以上に異常であった事やロナルド本人に対するギャップが大きく再び帰郷した(ミカヅキの弟子入りで事務所を追い出されることを危惧して妨害工作に動いていたドラルクとジョンにとっては、結果オーライになったが)。ただしそれ以降も、何だかんだとロナルドを慕っている。

同じくロナルドを慕うサンズも、半田からロナルドの醜態や小説に載せていない事実を突き付けられても、変わらずロナルドを慕い続けていた。


主に自身が請け負った吸血退治の依頼を元に書いたノンフィクションだが、ネタがなく切羽詰まった時はフィクションの話も書いている。

一度ドラルクが停電を起こして、パソコンにあったロナ戦の原稿を消してしまい、ロナルドのメモ帳から自分なりに復元した原稿をフクマに読まれ、「奇想天外で面白いからこっちも載せましょう」と言われた(本物の原稿はロナルドがUSBに保存してフクマに見せた後であり、ロナルドからしたらせっかく脱稿したのにもう1話を作成、それも素人のシナリオを書き直すという屈辱、ドラルクからしてもその付き合いで自分もアイアンメイデンに閉じ込められるという屈辱を受けた)。

また格好良く盛ってるとはいえ、吸血鬼を倒した事は事実であり、半田も「吸血鬼リンボーダンサーの退治する場面は、本当はかっこ悪かった」と暴露しているものの吸血鬼を退治した事は本当だと認めている。むしろ、作中のどうしようもない変態集団が相手故にありのままに書けないのが締切を守れない一因であり、それでネタが思い付かずに悩むあまり、ドラルクにネタを求めて泣き付いた事もある。


締め切りを守れない時はアイアンメイデン型の缶詰部屋に監禁されて執筆していたが、アイアンメイデンに慣れてしまってからはベルトコンベアに拘束され、制限時間内に書き上げないとフライにされて食われるという特別執筆室を使う事になった(なお、その光景を面白がっていたドラルクだが、「自分だけ見てて申し訳ない」と口を滑らせたせいで、ロナルドがフライにされると連動してニンニクオイルを噴射する自動追尾マシーンに張り付かれてしまった)。


ロナ戦執筆による徹夜と脱稿でハイテンションになった場合、ドラルクがツッコミ疲れる程の奇抜な行動を取ってしまう(通称「脱稿テンション」)。この時一度警察に職質を受けたが、「徹夜が続くとそうなるよね」と受け入れられ解放された。


実はシンジ並みにスケジュール管理力が危うく、アイアンメイデンでのカンヅメに慣れて眠る、人間揚げ物になる5時間前でもスマホを手放せない、担当編集のフクマ直々にコロッケになる部屋での執筆を勧められるなどのシーンも見受けられる。


余談編集

本名について編集

プロフィール欄にある通り「ロナルド」はニックネームで、単行本20巻発売記念アカウントジャックにて「国語の小テスト終了2秒前に名前を走り書きした結果」であることが判明した(参考ツイート123)。


本名そのものは長らく不明だったが、2022年12月発売のファンブック2にて“木下日出男(きのした ひでお)”と判明。

上記の通り彼は悪筆であり、名前欄に咄嗟にフルネームを縦書きした結果下の名前の「日出男」が「ロナ留ド」、あるいは「ロナるド」に見えてしまった(名字に至っては判読不可)というものである。

「ロナルド」が本名の崩し字由来ということは上記のアカジャで明かされていたものの、「『ロナルド』はフルネームが元になった名前ではない」「複数カナ混合で誤読された」という斜め上の経緯だった。

作者曰く、「特別隠していた訳ではなく表に出す機会を逃してしまっていた」との事。


名前の由来は、兄の名前の元ネタ候補の旧名“木下藤吉郎”+吸血鬼の天敵である『日の出(朝陽)』と思われる。

また、下の名前の「ひでお」は「英雄(えいゆう)」とも書く事が出来る。昼の子として害なす吸血鬼から人々を守る、彼の生き様を示した本名と言えるだろう


余談だが、アニメでは一期から二期第6話まで“ロナルド”はあだ名だという事が説明されていないため、アニメだけを見ていると「「ヒヨシ、ロナルド、ヒマリ」って名前の兄妹なの……?」となってしまう視聴者もいた。

もっとも、ロナルドも銀髪碧眼という日本人離れした容貌の持ち主なので、「これもありかもしれない」となったりしてしまった模様。


兄と自意識編集

親代わりであり退治人を辞めてしまった兄であるヒヨシへの負い目から、自分の中の理想の兄そのものに成り切ろうとロナルド様を無理に演じている。ロナ戦も本来のロナルドの自意識では出さない(アニメBlu-ray&DVD参照)。


その他編集

ロナルドの担当声優である古川慎氏は、1話のアフレコ時にドラルク役の福山潤氏から「大体1話は探りを入れたくなるけど、このギャグアニメは1話から全力で演ろう」と事前に話し合った上でアフレコに望んだものの、ロナルドは大声のセリフが頻繁にあるため、限界を出し過ぎてしまいそうになったという。

その時は福山氏から「ちょっと抑えようか」と言ってもらう事で事なきを得ていたと語った。また、福山氏から提案されたアドリブを2人で協力して行う事もあったという。


関連イラスト編集

Ronald夜を裂く銀の弾丸

ロナルドくん94!ロナルドロナルド君


関連タグ編集

吸血鬼すぐ死ぬ 吸血鬼すぐ死ぬΔ 吸血鬼すぐ死ぬの登場キャラクター一覧

吸血鬼退治人 ロナルド吸血鬼退治事務所


ドラルク ジョン メビヤツ 吸血デメキン 吸血鬼死のゲーム


ヒヨシ ヒマリ


ショット サテツ マリア ター・チャン ゴウセツ ヴァモネ


ロナルド(曖昧さ回避)


吸死主役コンビ にっぴき  吸死高校同級生トリオ


もう一人の主人公  残念なイケメン


他作品の関連キャラクター編集

中の人繋がり『作中最強クラスの強さを誇る(もっとも、こちらはもはや人間の域を超えた超人だが)』『ワンパン一発で敵をねじ伏せる』『仕事服に赤色が入っている』『私服のセンスが独特』などの点が共通している。

また本作者が『ワンパンマン』原作者のONE氏の元アシスタントだった事があり、作中でも第61死や204死などでワンパンマンのネタがちょくちょく出てきている(具体例としては、ワンパンマンを元ネタとしたアニメが1コマだけ出ているなど)。おまけにアニメ版の制作会社も同じだったりと、何かと共通点が多い。

そして16巻特典リーフレットで、とうとうロナルドがあの構えで「必殺マジ殴り」と言い放った

関連記事

親記事

ロナルド吸血鬼退治事務所 ろなるどきゅうけつきたいじじむしょ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 4866562

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました