曖昧さ回避
- 一般に「D.D.」と表記されるものは更にリンク先を参照。
- 『MGSV』に登場する犬の名。「D-dog」とも。
- 『遊戯王OCG』のカテゴリ。詳しくはこちらへ。
- 『遊戯王GX』の登場人物。詳しくはこちらへ。
- ディーゼル機関車によく見られる型式名。「DD200」など。
- 「DDガールズ」の略。更に複数の用法がある。
- 『DD北斗の拳』の略。『北斗の拳』の派生作品。
- 「DDドンモ」の略。『激走戦隊カーレンジャー』の登場人物。
- 「DDラリアット」の略。ポケモンシリーズの「わざ」。
- 『スーパーロボット大戦DD』の略。スーパーロボット大戦シリーズの一種。
- 「64DD」の略。NINTENDO64の周辺機器。
- 「虚拟DD」の略。中国のバーチャルYouTuber。
- 『ハイスクールD×D』の略。日本のメディアミックス。
- 「駆逐艦(Destroyer)」の略。「D」は一文字しか無いが、アメリカ軍が見落とし防止のために二重に表記したものが広まり慣例化したとされる。
- 「ダイレクトドライブ(Direct Drive)」の略。車輪などを動力に直付けする構造の意。
- 「ダブルデッカー(Double Decker)」の略。
- 「水陸両用戦車(Duplex Drive)」の略。
- 「ドラッグ&ドロップ(Drag & Drop)」の略。
- 「解離性障害(Dissociative Disorder)」の略。詳しくはこちらへ。
- 「情報不足(Data Deficient)」の略。レッドリストのものが特に有名。
- 「ダンキンドーナツ(DUNKIN' DONUTS)」の略。アメリカの企業・ブランド名。
- 「滴滴出行(Didi Chuxing)」の略。中国の企業・ブランド名。詳しくはこちらへ。
- 「どっちもどっち(Dotch mo Dotch)」の略。ネットスラングの「DD論」はどっちもどっち論のこと。堂々巡りが語源の説もある。
- 「男子大学生(Danshi Daigakusei)」の略。「女子高生=JK」の派生とされ、JKの語源も諸説ある。
- 「誰でも大好き(Dare demo Daisuki)」の略(「どの子も大好き」「団体が大好き」と、最初のDが同義語に言い換えられることも)。「全推し」「箱推し」とほぼ同義だが、他称の場合「ビッチ」的なニュアンスが込められる事もある。
- 「DD情報局」の略。中国のバーチャルYouTuber同人サークル。
- 「ディディ(Dee Dee)」の略。『デクスターズラボ』の登場人物。
- 「ディディーコング(Diddy Kong)」の略。ドンキーコングシリーズの登場人物。「DK」でないのは主人公が使用しているため。
- 「ドルフィードリーム(Dollfie Dream)」の略。ボークスが販売しているドールのブランド名。pixivではこの用法が多数を占める。
- 『ダンジョンズ&ドラゴンズ(Dungeones&Dragons)』の略。「D&D」や「DnD」表記が一般的。
- 『DISSIDIA 012[duodecim] FINAL FANTASY』の略。詳しくはこちらへ。
- 『DOG DAYS』の略。詳しくはこちらへ。
- 『Dragon's Dogma』の略。詳しくはこちらへ。
- 「ドラゴンドライブ(DRAGON DRIVE)」の略。日本のメディアミックス。
- 「デアデビル(Daredevil)」の略。アメリカのメディアミックス。
- 『DEFENSE DEVIL』の略。梁慶一の漫画作品。
- 『Dream Drops』の略。PlayCoo開発・ガマニアデジタルエンターテインメント運営のMMORPG。
- 「DimensionDiver」の略。『ラグナロクオンライン』のイベント名。
- 「DiverDiva」の略。ラブライブ!シリーズのユニット名。詳しくはこちらへ。
- 「ダンシングデブ(Dancing Debu)」の略。『ポケモンXY』の登場人物「ティエルノ」に付けられた非公式の愛称。
- 「ダンシングドール(Dancing Doll)」の略。ミニ四駆漫画『ダッシュ!四駆郎』での皇輪子のマシン。当初は「舞伎」の略称だったが、ほどなくして変更された。
- 『D&D』。90年代に活動していた沖縄出身3人組アイドルグループ。avex traxからCDを発売していた。