ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

「勝利を射抜く、野球の天才。」

概要

誕生日は12月24日。CV:土岐隼一

初登場のパワプロ4以来、主人公のライバル、あるいは球界を代表する投手としてほとんどのシリーズ作品に登場する。世代によっては先輩や監督としてアドバイスをくれるポジションに。

外見から見てわかるとおり、デザイン上や立場上のモデルは巨人の星花形満

名前の由来は、苗字は新世紀エヴァンゲリオン碇シンジ。名前は宇宙戦艦ヤマト古代守

尊敬する野球選手は桑田真澄

ライジングショットをはじめとしたストレート系のオリジナル球種「ライジングシリーズ」を編み出しており、彼の決め球となっている。パワプロ2012よりライジング用の専用のエフェクトが付いた。そして、主人公にその「ライジングシリーズ」を教えてくれるイベントがある。しかし、パワプロ12決定版を除くPS2版(GC版・Wii版)のパワプロでは本来のストレートよりもノビが悪くなったり一部のプラス得能の効果がなくなるという残念な仕様がある。また、習得に失敗すると主人公が大ケガして能力が大幅ダウンしてしまうことも多く、最悪の場合は利き腕が完全に破壊され、その場で野球人生が終わる可能性すらある。

投手能力もさることながらパワーなどの野手能力も高く設定されており、主砲としても起用できる(一部の作品では4番を打っている)。

弟の猪狩進は1学年下の捕手で、作品によっては兄弟でバッテリーを組む。

なお、ストーリー展開によっては心機一転し、髪型がアフロになりアフロ猪狩名義になる作品もある。こうなった場合は能力が格段に強くなっているので、戦う際は要注意。主にオリ変が強化され(ソニックライジング)、球速やコントロール、スタミナ、変化球が一回り上乗せされる。野手能力も全ての能力が上昇し、特能も追加される。

鈴本大輔暗黒スバルと遜色ない強敵に仕上がっている。

そしてパワプロアプリ、パワプロ2020のver1.06から好敵手バージョンの猪狩守が登場。こちらはアフロのような強化というより通常の猪狩守の一部の低い能力の補強や特能の追加がメイン。そして「ライジングシリーズ」最強のカイザーライジングを習得している。

その為、同じ強化形態であるアフロよりも全体的に劣るが、ストレートの性能に関してはこちらが勝る。

この他にもパワフェスで強化されたバージョンもあり、純粋に通常の猪狩守を全体的に強化したような物で、「好敵手」よりも能力は高いが、一部の特能の有無、ミート力では劣っている。

パワプロ2012ではパワフル大学のシナリオにおいてマキシマム=池田=クリスティン率いるUSワールド大学を主人公と共に倒すために大学4年目であかつき大学からパワフル大学に編入する。(秋季全国大会決勝までに負けてしまうと嘆く。)

パワプロ2013では私立パワフル学園のシナリオで固有キャラとして登場する。あかつき大附属高校およびあかつき大以外での登場は珍しく印象強い。今までのようなキザな一面は薄れているものの主人公と1打席勝負をする場面が数回ある。私立パワフル学園が借金による閉校の危機にあるがアフロ猪狩のSR以上のイベントを進行させると甲子園に出場できなくてもプロ入りできないバッドエンドにならず回避することができる。

シリーズの看板キャラの一人ということもありパズル&ドラゴンズぷよぷよ!!クエストとのコラボではキャラとして実装された。

人物

自身を天才、超一流と称する程の自信家。実際にそれに見合う実力と結果を叩き出しているが、キザでプライドが高い性格をしており、4や5ではかなり嫌味な奴で、主人公の話を盗み聞きしたり、彼女を奪ったりなど、悪役に近い行動をとることもあった。

しかし、シリーズが進むにつれてキザな性格やプライドの高さはそのままに負けず嫌いという面が強調されるようになり、自分の実力に合わない相手には高慢な態度をとることもあるが、主人公の素質を見出して特訓につきあうなど、ツンデレな一面も見せる。

また年齢を重ねていく内に素直な一面も見せ始め、更には世代交代で自らの姿を手本とし、後進の育成にも力を入れるなど人間的にも成長している。

また、天才を自称する一方で、陰では血の滲むような猛特訓を己に課している。

本人曰く「天才は1%の才能と99%の努力」。

ルックスが良く、その為バレンタインにはチョコをかなり貰うが当人は困惑している。またカナヅチで、ケチと言われると何でも奢るなどのコミカルな所もある。

パワプロ9とパワプロアプリ(サクセススペシャル)ではあかつき大附属高校の文化祭にて野球部の伝統ということで兄弟揃ってメイド服を着ることがある。また、パワプロアプリとサクセススペシャルでは大鐘餅太郎橘みずきのお金持ち2人と共に実装。

経歴

あかつき大附属高校(パワプロ5、9など)から読売ジャイアンツに入団(パワプロ7、2011など)後、父の茂がたんぽぽカイザースを買収して生まれ変わった猪狩カイザース(パワプロ10)に金銭トレードで移籍、そのままプレイングマネージャーに就任した(パワプロ14/Wii)。

ただしほとんどの作品でライバルやプロを代表するスター選手などとして登場するため、大学野球(パワプロ6など)や社会人('99・2000など)を経由したり、主人公と同じチームに入団する場合や選手を指導する立場になる(パワプロ12)場合もある。

50年後の未来世界であるパワプロ2024では猪狩カイザースの監督兼猪狩コンツェルンの総帥となっており、彼も年を取った姿を見せている(高校2年生を起点とすると、66〜67歳)。髪型が白髪混じりのオールバックになっていること以外は特に容姿は変化がなく、ダンディなイケオジといった雰囲気。性格もかつての姿とさほど変わってはいない。

熱血パワプロチャンプではリトル時代の猪狩が登場している。

パワポケシリーズにも登場。パワポケ1では厳しい兄として、パワポケ2・5では実在球団の選手として試合に登場する。パワポケRではパワポケでの立ち絵に合わせたパワターが用意された。

家族構成

父:猪狩茂

猪狩コンツェルンの社長('99開幕版などの初代社会人野球編では野球部監督を兼ねる)で、10ではたんぽぽカイザースを買収し、猪狩カイザースのオーナーとなる。実力主義者で、契約更新毎に約束事を交わし、達成されていなければ容赦なくクビにするという厳しい人。

しかし厳しい条件をクリアした人には野球用具をプレゼントしたり、高い評価を受けている選手は一度に限り見逃したりと、優しい一面も。

また意外と子煩悩な所が有り、主人公と息子の進が見知らぬマンションに入っていった+綺麗な女の子が住んでいる(姫野カレン)という判断材料だけで頓珍漢な勘違いをして二人が入っていった部屋に殴り込んだりもした。(真相は、進の引越し先に主人公が遊びに来ただけだった)

母:猪狩静

ウェーブのかかった金髪とおっとりした顔の綺麗な人。

性格も見た目通りおっとりしている。

割と天然が入っており、主人公の冗談を真に受けたりしている。

弟:猪狩進

捕手を務める弟。作品では兄弟でバッテリーを組むことが原則となっているが、例外も存在する。詳細はリンク先を参照。

孫:猪狩カオル

パワプロ2024より登場する50年後の未来の孫。

猪狩カイザースVというチームで活躍している。容姿はゴツく守には似ていない。

ある秘密を抱えており、彼の本当の素顔とは...?

能力

左投げ左打ちで投手、野手としての能力は各作品毎に差異はあるものの、凡そ以下の実力で纏まっている。

・球速は150km/h超えの速球。完投もやり方次第で可能なスタミナB。針の穴を通すと評されるコントロールA。

・所持する変化球は多彩で上記のライジングシリーズに加え、変化量のあるスライダー・カーブ・フォークを所持。

・ピンチの場面に強く、調子も安定傾向(調子安定)。リリースも良い。ただし特能はそれだけなので、球質は並程度なので注意。パワーが高いバッターには打たれないように調整したいところ。

・野手能力はミートが低めだが、パワーは高く一発が狙える。それ以外は平均以上。

・上記の通りアフロ状態なら投手と野手共に身体能力の強化、特殊能力の増強などの影響があり、弱点も補強される(アフロ程ではないが、「好敵手」もある程度強化される)。

才能あふれる努力家と言うだけあり、投手・打者どちらで見ても高い水準の実力。

特殊能力数は多いわけでは無いが要所を押さえており、おおよそ投手としてはパワプロの標準とも言える強さを持つ。癖も無い為敵としては厄介だが、味方としては頼もしい存在。特に打者として長打が狙えるのも大きなメリットで、DH制無しの試合では打撃のキーマンとなる事も多いだろう。

アフロ猪狩、「好敵手」は更に強化され、スキがなくなる。

なお猪狩守をベースとしたキャラは何気に多数存在いたりするが、特にそれが顕著なのがパワプロ97から登場していた「麻生」である。性格は勝気で嫌味であり、その一方で彼の上を行く猪狩守に嫉妬心を抱いているがその実力は殆ど「猪狩守を右投げ右打ちの選手にしたら」と言った具合であり変化量の高いシンカー・シュート・フォークを備え打撃能力も万全、ライジングシリーズが無い代わりにツーシームを持つ、調子の安定した本格派投手として登場している。

性能(パワプロ2016以降参照)

※括弧内はパワフェスの強化数値、ランク、追加能力。

猪狩守

投手

【球速】…149(151)km/h

【コントロール】…82(84)A

【スタミナ】…78B(81)A

【変化球】…スライダー4(5)、カーブ4(5)、フォーク4(5)

【投手特殊能力】…対ピンチB、回復C(B)、リリース○、調子安定、スタミナ限界、人気者、速球中心、(尻上がり)

【オリジナル変化球】

ライジングショット→ライジングキャノン→ソニックライジング(2020ではカイザーライジング)

野手

【ミート】…35F(45)E

【パワー】…82(84)A

【走力】…60(64)C

【肩力】…68C(72)B

【守備】…65(69)C

【捕球】…65(69)C

【野手特殊能力】…パワーヒッター、強振多用、(回復B)

アフロ猪狩

投手

【球速】…157km/h

【コントロール】…96S

【スタミナ】…96S

【変化球】…スライダー4、カーブ7、フォーク4

【投手特殊能力】…対ピンチB、回復C、重い球、逃げ球、尻上がり、リリース○、調子安定、スタミナ限界、人気者、速球中心

【オリジナル変化球】

ソニックライジング

野手

【弾道】…4

【ミート】…65C

【パワー】…92S

【走力】…72B

【肩力】…77B

【守備】…67C

【捕球】…82A

【野手特殊能力】…チャンスB、回復C、パワーヒッター、広角打法、逆境○、強振多用

「好敵手」猪狩守

投手

【球速】…149km/h

【コントロール】…82A

【スタミナ】…78B

【変化球】…スライダー4、カーブ4、フォーク4

【投手特殊能力】…対ピンチB、ノビA、回復C、キレ〇、奪三振、リリース○、調子安定、スタミナ限界、人気者、速球中心

【オリジナル変化球】

カイザーライジング

野手

【弾道】…4

【ミート】…60C

【パワー】…82A

【走力】…60C

【肩力】…68C

【守備】…65C

【捕球】…65C

【野手特殊能力】…チャンスA、回復C、パワーヒッター、強振多用

ライジングシリーズ

猪狩守のウイニングショットと言えるオリジナルストレートおよび必殺シュート。

ライジングショット

「ライジングシリーズ」の原点。

全身のバネと回転をボールに伝えて、拳銃の弾丸のように、高速横回転をかけて放つ直球。浮き上がる(ホップする)のが特徴。緑色の光を纏ったエフェクトをしている。

パワプロ6(サクレジェ)、パワプロ9パワプロ10(3年目序盤まで)、パワポタパワプロ2010パワプロ2011パワプロ2012パワプロ2020にて使用。

ライジングキャノン

ライジングショットの強化版。強化前とは違い、余りホップはしないが球速が速く、球威は遥かに勝る。エフェクトは炎を纏ったような物。

パワプロ10(3年目終盤)、パワプロ12、パワプロ2010、パワプロ2012、パワプロ2013パワプロ2014パワプロ2016パワプロ2018パワメジャパワヒロにて使用。

パワプロ2010でのアフロ猪狩はライジングキャノンを使用する。

パワプロアプリではアフロ猪狩と好敵手バージョン以外のバージョンはライジングキャノンで統一されている。

ソニックライジング

ライジングショットとライジングキャノンの複合直球。「ライジングシリーズ」最高峰の秘球でライジングショットのノビとライジングキャノンの回転を掛け合わして生み出される直球で、ライジングキャノンにライジングショットのホップ力を上乗せした性能。

エフェクトはライジングショットと同様。

パワプロ14パワプロ15、パワプロ2013にて使用。

パワプロ2010を除くアフロ猪狩はソニックライジングを使用する。

カイザーライジング

アプリで実装された新たな「ライジングシリーズ」で現時点では最強のライジングと言える直球。ライジングキャノンの強化版でもある。

アプリのイベントでは本来ならライジングキャノンを生み出すのが目標だったが、最終的に完成した際にそれを超える物となった為、猪狩が新たに名前をつけた。

キレと球威はライジングキャノンを大きく超えるらしく、更にライジングショットとソニックライジングよりもノビとホップ力が上。嵐のような青いオーラに稲妻が纏ったようなエフェクトをしている。

パワプロアプリの好敵手バージョンとパワプロ2020にて使用。パワフェスでレベル13になるとライジングショットからカイザーライジングに変更される。

ライジングボルト

パワサカにて登場した必殺シュート。

高速でホップするシュートで止めづらい。(動画)

後に別のキャラが習得している羅威神愚蹴斗(ライジングシュート)という同等の力を持つ必殺シュートが登場した。

パワプロアプリ

パワフル高校の限定ルートにて前述の2人と共に実装。

通常バージョンに加えてアフロVer,あかつきVer,好敵手Ver,ワールドVerが実装されており、通常VerとアフロVerと好敵手Verでは不確定だがそれぞれライジングシリーズのオリジナル変化球を習得することができる。また、あかつきVerはこちらも不確定だが初のマインドブレイカー持ちのキャラとなり実装からしばらくの間重宝された。現状としては5周年で実装された好敵手Verが一番強力となっている。

ちなみにイラストの種類も多いため通常Verの低レア→通常Verの高レア→あかつきVerの低レア→好敵手Verの順に並べると構えてから投げるまでの一連の流れになる。

星のドラゴンクエスト(星ドラ)とのコラボでは星ドラ側にて猪狩守の帽子、猪狩守のユニフォーム上(下)に猪狩守のグローブという装備が登場。

猪狩守のグローブを装備するとパワ体の猪狩の姿になれるという仕様になった。

実況パワフルサッカーコラボ

実況パワフルサッカーとのコラボ第1弾にて新島早紀と共に実装された。

ポジションはFWおよびCF。上記の必殺シュートのライジングボルトを習得しており、SR以上のイベントで不確定ながら習得することができる。

パワプロアプリとのコラボシナリオであるパワフル高校青空タッグ編では固有キャラとして登場。野球部とサッカー部を兼部しながら野球部を甲子園優勝に導いている。

栄冠ナインクロスロード

栄冠ナインクロスロードでは配信開始と同時に実装。

レアリティはPSRで性格はクール。

イラストではカイザーライジングを投げるイラストが描かれている。

普段はオリジナル変化球を投げられない仕様になっているが超固有戦術のライジングショットを習得することで自操作時に任意の1イニングだけライジングショットを投げられる。

イベントでは野球部の練習機材が古くなっているということで監督の承諾を得るとヘリコプターで練習機材を運んできてもらうことになる。

また、クリスマス前にはクリスマスイブ?練習だ練習!と発言することがあるがおそらく誕生日を意識した台詞である。

余談

テーマ曲が某ソーシャルゲーム二次創作動画のBGMに使われているのだが、劇中では主に愛する男を追って渡米した男の登場時や蒼の子暗黒面に堕ちた際などに使用されたため「ホモのテーマ」呼ばわりされている(風評被害)。

あくまで二次創作ネタなので誤解しないように。

迷惑もいい所…と、言いたいのだが、作中では主人公に会いに行くために数時間かけて他県まで走ったり、バレンタインデーにファンから貰ったチョコを押し付けるのではなく自分で購入したチョコを渡すなど、彼自身もそっちの気があるかのような行動を見せているので妥当と言えば妥当である。

なおの方は神童さんと一緒にプレイしたいがためにメジャーに行くなど、完全にそっちのほうだとネタにされる。

関連人物

関連タグ

実況パワフルプロ野球 パワプロ

天才 サウスポー

グリーン(オーキド・シゲル):同じくシリーズ作品の初期からのライバルキャラで嫌味を言いながらも見合った実力を持つ人物。猪狩共々作品を重ねる毎に性格がある程度丸くなっていった。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 【パワプロ】らぶぱにっく、めいどさん!【第一話】【友猪】

    こんばんは!おまたせしました(?)パワプロ新連載となります。目指せ完結です(目標ライン)今日投稿しなければいけないことに気が付きました。ある諸事情に付き。そんなわけで、よろしくお願いします。さよなら、友沢さん。とは全然違うストーリーとなると思います。基本ギャグな感じでやっていきたいと思います!
  • 【パワプロ】人生に代打なし!【友猪】

    今日だけ、進をくれないか?:最初は守となった進君が友沢にガツンガツン言って進になった守がそれに嫉妬して上手くいくみたいな話にする予定でした。でも書き終えてみると完全に逆ですね、これ!今年もよろしくお願いします。新年一本目がかなり遅くなりましてすみませぬ。2014年5月17日追記 ろくさんへ→コメント返信途中で切れてましたwwwwwwwwwwwwww内容も忘れかけていますがとりあえず友猪はもっと増えたらいいと思います。後守たんは進君に嫉妬したり色々としてると思います。可愛いですよ!素直になれないのがいいことなんだと思うんですけどね、守たんの。もっと増えることを願いつつ今後またのんびり打とうと思います!ありがとうございました!
  • 【パワプロ】どんな一流のシェフよりも。【友猪】

    ふとプリンを作るというツイートを見て打ってました。プリンを作る描写があまりないのは蒼井さんがプリンの作り方わかってないからです。た、卵使うんですよね(いい笑顔)プリン食べたいなー。バケツプリン食べたーい。
  • 【パワプロ】ただ守りたかった。【主守】

    なんか、いつもと雰囲気が大分違う主守君。主→守に見せかけた、主←守が好きなんですかね、わからないですけど。いや、主守だったらなんでも好きなんじゃないですかね。(謎)というわけで蒼井風鈴でした。明日からまた一週間がんばりまっする。
  • いろいろ

    パワプロキャラでマユゾンパロ

    今更ながらマユゾンパロをパワプロキャラでやってみる事にしました。人選は銀時=パワプロくん・新八=守・神楽=みずき・さっちゃん=聖・長谷川=友沢・桂=ダイジョーブ博士・エリザベス=ゲドー君です。むちゃくちゃキャラ崩壊してますので注意してください!あと、出演するキャラのファンの皆さんマジですみません。
  • 【パワプロ】苦い香りに酔いしれて。【進守】【進君ハピバ!】

    毎年祝おうと思って毎年祝ってなかったですね、ごめんよ進君……! 小6の頃にパワプロにハマって以来、一度も祝ったことがなかった進君へ精一杯のおめでとう小説でした。というわけで、おめでとう進君。そしてこれからもいい弟でいてください。でも私貴方は真っ黒な方が好きです(本音)必死にいい子のふりして周りに愛されようと頑張っててでも兄には劣等感を抱いていて、それで嫌いって思い続けてでも兄のことを決して本当に嫌いにはなれなくてそれで余計苦しんだ末に神童さんが好きだって思い込んでついていくことにしたら兄がやっぱり忘れられなくてやっぱり兄さん大好き! っていう感じの進君が好きです。(長い)というわけで、ハッピーバレンタインというよりハッピーバースディ!ということで!
  • 【パワポケ】八月の風R

    https://booth.pm/ja/items/3291062【BOOTH通販開始しました!】 パワポケ、新刊サンプルです。極亜久高校ポケ1主と野球マスクの対決がメイン、全年齢対象。以前発行した同人誌に書き下ろし&加筆修正をしたリメイク本なのでご注意ください。イベント参加はなしのため、11月7日にBOOTH通販にて頒布予定となります。パワポケR発売、おめでとう!
  • あの人の背中を追いかけて

    僕はずっと、あの人の背中を追いかけていた。何故なら、あの人の背中が僕が生きる道しるべみたいなものだから。      小説が投稿出来るということで早速アップ。感想など頂けると嬉しいです。
  • 【主守】永遠に手が届く

    主人公×猪狩守です。
  • 【主守】ワンサイドゲーム

    高校生の猪狩守と主人公の話
  • 【パワプロ】バズらなくていいよ

    表題作を含む最近書いた短編が5本。主守、主進、主友など。話の温度に落差があります。
  • 俺の野球道

    俺の野球道40

    祝俺の野球道40話目‼︎ なんか勝手に祝ってしまいましがこのシリーズもついに40話まで来ました。 まぁ40話でもまだ1年の夏の甲子園なんでいつ終わるかわかったこっちゃないですけどこのシリーズはまだまだ続きますので閲覧者の皆さんこれからもどうぞよろしくお願いします‼︎
  • my sweety

    今朝 起きて突然湧き出てきたインスピレーションを丸一日かけて書きあげました。ほぼ初めての作品で、稚拙文章ですが許してやって下さい。 !注意! ・守さん目線。 ・あおいちゃん溺愛で姫並に甘やかしてます。 ・ぬるいですがちょっぴり性的な描写が含まれています。(行為前後など)ご注意ください。 ・いろいろ捏造ごめんなさい。 ・つぎ足したり消したりするかもです。 苦手な方はバックプリーズ!
  • 俺の野球道

    俺の野球道10

    ついについに、野球道シリーズが10に入りましたーー‼︎‼︎ 私自身とても嬉しいです。まだまだ頑張りますのでよろしくお願いします。
  • 俺の野球道

    俺の野球道86

    春大3回戦パワフル高校とあかつき大附属の試合が遂に始まった。 夏の因縁のあかつき大附属相手に球道はどんなピッチングを見せるのかそして球道達は勝つことが出来るのか?
  • 僕とアイツの差(パワプロ二次創作)

    パワプロ10の二次創作になります。 主人公:パワプロ(頑張れパワフルズ) 猪狩視点となります。
  • パワプロと言う名のギャルゲー

    俺と野球とあおいと聖8

    遅れまして大変申し訳ありませんでした。 待ってくれる方がいないだろうと思い怠慢してた所に初めてもらったコメントで鼓舞されました。 やっぱりコメントとか嬉しいですね。 マイリストとかコメントしてくださった方はありがとうございます。 これからも頑張ろうと思いますのでどうかよろしくお願いします
  • 【パワプロ】君あるところに、幸あり。【友猪】

    パワプロ12設定。ネタバレ有(?)なためご注意ください。ただし、蒼井さんも12はあまり詳しくないため設定があってるか自信ないです。間違えてたらごめんなさい。講義中の産物でした(待てや
  • 【主守】人はそれをデートと呼ぶ

    高校生の猪狩守と主人公の話

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

猪狩守
18
編集履歴
猪狩守
18
編集履歴