概要
世界で初めて導入されたのは香港の「八達通」(オクトパスカード)であり、以降日本を含む世界各地で導入が広がった。
pixivでは日本においてJRなどの鉄道会社やバス会社が発行するものを題材にしたイラストに付けられることが多いタグ。
日本では2001年にJR東日本が導入したSuicaが初である。
事前に一定の金額を入金(チャージ)し、自動改札にタッチするだけで列車に乗れるもの。
もちろん券売機で切符を買うことも可能。
鉄道のほか、乗船にも一部対応している。船の利用については窓口での取り扱いになるなど、利便性は鉄道利用時ほどではない。
また、一部のカードは、コンビニや駅内の自販機、店舗などで使える電子マネーとしての機能も備えている。
実はICカード不毛の地は令和になっても結構多い。地方旅行では注意。
pixivにおいては、各社のICカードマスコットキャラクターを描いたものや、擬人化のネタなどに用いられている。
Litbi氏のICカード擬人化作品「IC's!」が最も有名である。
相互利用
各カードはそれぞれの通用区間等の制限があるが、日本では大半はソニーのFeliCa技術をベースとしているため、設定により相互に利用できるようにすることが可能である。
2004年にSuicaとICOCAの乗車券機能が相互利用可能となったのを皮切りに電子マネー機能も含めた相互利用化が進み、2013年3月23日よりKitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、PiTaPa、SUGOCA、nimoca、はやかけんの相互利用が開始された(PiTaPaの電子マネー機能を除く)。
鉄道での利用
全国相互利用サービス対応
プリペイド
- Kitaca(JR北海道)
- Suica(JR東日本・JRバス関東【栃木県の一部を除く】・JRバス東北【岩手県の一般路線バスを除く】)
- PASMO (首都圏の私鉄・バス各社)
- TOICA(JR東海)
- manaca (中京圏の私鉄各社)
- ICOCA(JR西日本。関西の私鉄・山陽バス)
- SUGOCA(JR九州)
- mono SUGOCA(北九州モノレール)
- nimoca(西日本鉄道。ジェイアール九州バス【福岡地区限定】、昭和バスなど)
- はやかけん (福岡市営地下鉄)
ポストペイ
- PiTaPa(関西の私鉄・バス各社および西日本ジェイアールバス、静岡鉄道・両備グループ・下津井電鉄バス・中鉄バス)
- OSAKA PiTaPa(OsakaMetro)
- KIPS PiTaPa(近畿日本鉄道。KIPSポイント機能付き)
- STACIA PiTaPa(阪急阪神グループ)
他エリアで使用不能
全国相互対応カードの使用が可能
- SAPICA(札幌市交通局・ジェイ・アール北海道バス・札幌圏民間バス各社)
- PASPY(広島電鉄、中国JRバス等の広島県のバス・鉄軌道・船舶各社)2025年3月いっぱいを持って利用終了予定。
- icsca(仙台市交通局・宮城交通。Suica仙台エリアと相互利用可能)
- りゅーと(新潟交通。全国対応カードはチャージ不可)
- えこまいか(富山地方鉄道。passcaと相互利用可能。全国対応カードは富山市内線のみかつチャージ不可)
- passca(富山ライトレールえこまいか相互利用可能。全国対応カードチャージ不可)
- LuLuCa (静岡鉄道)
- CI-CA(奈良交通・エヌシーバス)
- Hareca(両備グループ・下津井電鉄バス・宇野自動車)
- IruCa (ことでんグループ・小豆島オリーブバス・大川自動車・四国フェリー高松小豆島航路・高松市営レンタサイクル)※コミュニティバスを除く/全国相互対応カードは、ことでんグループのうち「ことでん・ことでんバス」のみ利用可能。
- エヌタスTカード(長崎バス)
- くまモンのIC CARD(熊本電鉄・熊本県のバス。全国対応カードはくまモンエリアのみ。熊本市電でnimocaと相互利用可能)
- OKICA(沖縄県の沖縄本島エリアの全ての鉄道および路線バス。全国対応カードはゆいレールのみ。全国対応カードはチャージ不可)
全国相互対応カードの使用は不可能
- RapiCa(ジェイアール九州バス【鹿児島地区限定】、鹿児島県の路面電車・バス・軌道・船舶。いわさきICカードと相互利用可能【鹿児島商船・垂水フェリーを除く】)
- いわさきICカード(鹿児島県のバス・船舶。RapiCaと相互利用可能)
- NicePass(遠州鉄道)
- ICa (北陸鉄道)
- ICい〜カード (伊予鉄道)
- ですか (とさでん交通、県交北部交通、高知東部交通、高知西南交通、高知高陵交通、高知駅前観光、四万十交通【貸切・高速バスは除く】、ジェイアール四国バス大栃線、土佐市ドラゴンバス、いの町営バス伊野循環線)
- ayuca(岐阜バス)
- NORUCA(福島交通)
運用終了
船での利用
全国相互ICカード対応
- 東京湾フェリー
- 宮島航路(JR西日本宮島フェリー・松大汽船) - PASPYも利用可能
PiTaPaが明記されていない
- 佐渡汽船【フェリー航路二等に限る】
- 小豆島航路(国際両備フェリー、四国フェリー)- 新岡山~土庄、高松~池田の2系統
- 福岡市営渡船
- 桜島フェリー - RapicaといわさきICカードも利用可能
全国相互対応カードの使用は不可能
- 石崎汽船 - ICい~カードが使用可能
- 小豆島航路(四国フェリー)- 高松~土庄航路のみIruCaが使用可能
海外の交通系ICカード
- 香港「八達通」(オクトパスカード)
- 中国北京「北京市政交通カード」
- 米国ロサンゼルス「Tap」
- 英国ロンドン「オイスターカード」
関連イラスト
関連タグ
日本のカードに描かれているキャラクター
任天堂:2022年1月18日まで、Wii UやNew3DS(LL)・New2DSLLのeショップでも、全国相互利用サービス対応のカードを使用できた(PiTaPaを除く)。
仮面ライダー電王:「ライダーパス・ライダーチケット」という使い方が酷似したアイテムを使って変身する。