ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ロックス海賊団の編集履歴

2023-10-30 11:24:12 バージョン

ロックス海賊団

ろっくすかいぞくだん

少年漫画『ONE PIECE』に登場する海賊団である。

概要

かつて「世界最強の海賊団」の名をほしいままにした伝説の一味。

海賊島「ハチノス」にて、1つの儲け話の為にかき集められてできた凶悪な集団であり、粗暴かつ独立心の強い個性豊かなメンバーばかりが揃っており、仲間同士の殺し合いが絶えなかったとされる。


メンバーは後に四皇と呼ばれるようになる白ひげビッグ・マム百獣のカイドウ、他にも金獅子のシキキャプテン・ジョンなど、今では伝説と称される程のビッグネームの多くがこの海賊団に所属していた。


ガープ曰く「ロジャー以前は間違いなく奴らの時代じゃった!!」と称されるほどの実力者揃いだが、後述のように船員同士の仲が悪く、白ひげはおでんの回想でメンバーのチームワークの無さを苦々しく思っていた模様。

また、ロックス海賊団が壊滅した際には他の海賊に「仲間割れだろう チームワーク"0"だからなあいつら・・・」と言われるレベルだった。

チームワークの悪さは白ひげが酷評しているように船員の殆どが人の下につかないタイプ(人を率いる才能がある)が集まりすぎたことが起因していると思われる。


この錚々たる面々をまとめ上げていた船長がロックス・D・ジーベック

彼は海賊王ゴール・D・ロジャーにとって最初にして最強の敵だったと言われる実力者であり、世界の王を目指した恐るべき海賊であった。

非常に好戦的で凶暴であったらしく、海賊行為よりもテロ活動に重きを置いており、ロジャーとの戦いでは、ロックスが先頭に立って白ひげやビッグマムがそれに続く様子が描かれている。


これほどの大海賊団が現在では名も知られていない理由は二つある。

一つは、船長ロックスが世界政府自体を狙っていた為、彼らが関わった事件の殆どは政府の情報操作によって徹底的に揉み消されている事。

もう一つは、所属メンバーの仲があまりにも悪かった(上記の様に仲間殺しが日常茶飯事な「チームワーク」が壊滅した集団だった)為、ロックス海賊団時代を半ば黒歴史として封印誰も口外しない事が挙げられる。

逆に言えばそれだけの理由があり、世界政府の強固な情報統制が当時から敷かれていたにもかかわらず、ロックスが悪の代名詞として通じるレベルで暴れまわっていた規格外な連中の集まりであったともいえる。


一方で、イッショウ(藤虎)やシャーロット家の上の子供、百獣海賊団のメンバーの一部もその存在を認知している他、センゴクがロックス海賊団の詳細を若い海兵達に教える事をサカズキは止めなかった事から、特に緘口令等は敷かれてはいない様で海賊の歴史として知っている人物もそれなりに存在するものと思われる。


海賊団自体は38年前に起こったゴッドバレー事件において壊滅。

ロックス、白ひげ、ビッグ・マム、カイドウという強大な面々のロックス海賊団を相手に、後の海賊王ゴールド・ロジャー海軍中将モンキー・D・ガープが手を組む事でこれを退けた。この事件がガープ中将の「英雄伝説」の始まりとされている。

ROCKS

ロックスは既に死亡しているが、上記の通り生存した白ひげ達が独立して活動を続け四皇と言った大海賊の船長に上り詰め、世界に大きな影響を及ぼす事になる。 その結果か海軍は[[「船長を失っても力は増している」、「復活すれば脅威」と評しており、現在もロックス海賊団への懸念は未だに続いている模様。



現在、拠点にしていた海賊島ハチノスは、元船員で有る王直がナワバリにしていたが、ロッキーポート事件で王直が敗れた事で、“黒ひげ”ことマーシャル・D・ティーチ率いる黒ひげ海賊団の拠点となっている。


メンバー

船長

ロックス海賊団船長。現在は故人。

うねり逆立った髪が特徴で、身長6mを越える白ひげたちに比べると体格はかなり小柄。

詳細はリンク先を参照。


船員

- Edward Newgate -

通称白ひげ。後の白ひげ海賊団船長。

超人系悪魔の実グラグラの実の能力者。

ロックス海賊団当時については、人の下に付けないタイプの人間が集まり過ぎたチームだったと酷評しており、その当時の経験がますますニューゲートの「家族」を望む意思と仲間殺しの禁止のルールを強くした事が窺える。

また、カイドウをロックス海賊団に推薦したのも彼。


CHARLOTTE LINLIN

通称ビッグ・マム。後のビッグ・マム海賊団船長。

超人系悪魔の実ソルソルの実の能力者。

当時のロックス海賊団として描かれたシルエットやSBSで明かされた28歳時の姿、カイドウの過去回想の24歳時の姿を見る限り、当時から彼らの中でも特に高身長かつ、現在よりも遥かに痩せていてかなりの美人だったようである。


金獅子のシキ

通称金獅子。後の金獅子海賊団大親分。

超人系悪魔の実フワフワの実の能力者。

全盛期は同じ船員の白ひげやビッグ・マム、後の海賊王・ロジャーと世界の覇権を争ってきた。


莫大な財宝を残した事で知られる伝説の海賊。バギーがその財宝を狙っている。

既に故人であり、遺体はゲッコー・モリアがゾンビ兵として従えていた。


通称以外の詳細は不明。しかし近年まで存命ではあり、ハチノスに拠点を構えていた模様。

ロッキーポート事件を切っ掛けにティーチと激突して敗北、ハチノスにおける地位や権威を失った。現在の生死は不明。


現在は名前のみ。白ひげや金獅子らと共に並び称される大海賊。


自称"科学者"の女性。ロックス壊滅後はこの組織に居候している。


私情で海へ飛び出したアマゾン・リリー元皇帝。恋煩いにて海へ飛び出した、九蛇の戦士の裏切り者。


見習い

カイドウのおっさん

通称百獣のカイドウ。後の百獣海賊団総督。当時の懸賞金(初頭手配)は7000万ベリー

15歳の時に訪れたハチノスにて、白ひげのスカウトで入団した海賊見習いで、当時は白ひげやリンリンの弟分だった。

以降、個人の強さのみで凶暴な海賊たちの尊敬を集め成り上がったという、ある意味では最も「ロックスらしい」男。


海賊団壊滅の際にリンリンから動物系悪魔の実ウオウオの実 幻獣種 モデル“青龍”」を受け取り能力者となった模様。彼女はこれを「一生の恩」と呼んでいるが、カイドウはそれを突っぱねている。


関係性が示唆された人物

メンバー候補

通称“美食騎士”。後のビッグ・マム海賊団総料理長。

超人系悪魔の実ククククの実の能力者。

リンリンと幼少期から行動を共にしていたため船員(恐らくコック)だった可能性が高い。 ゴッドバレー事件では若かりし頃の彼らしき人物が移っているコマがあった。


黒炭オロチを導いた謎の老婆。

超人系悪魔の実マネマネの実の前能力者。

「(ワノ国の)国外にいた」と言う本人の発言と、マネマネの実のメモリーに若い頃のシキと思われる人物と、ある組織で製造されたクローンオリジナルである元ロックスの船員の若い頃らしき人物が有った事や、作中から28年前にゴッドバレー事件を「あの事件」と発言していた事や、ロックス海賊団の存在そのものを認知していた事、そして「これからはロックスの残党達が台頭してくる」と言う発言から、元ロックスの疑惑がかけられている。


オロチの側近の一人。

超人系悪魔の実バリバリの実の前能力者。

その発言から元はひぐらしと共に海賊をしていたのでは?と予想されている。


九蛇海賊団船長にしてアマゾン・リリー先々代皇帝。現在は海賊を引退し、シャボンディ諸島13番GRにある酒場「シャッキー'S ぼったくりBAR」の女店主をしている女性。

「40年ほど前に足を洗った」「若い頃暴れてガープに追われた」という発言から元はロックスだったのでは?と疑問視されている。90巻SBSでもその事をほのめかす文章が…


その他関係者(候補)

  • リンリンの上の子供

カイドウの加入時期を鑑みると、少なくとも45歳のクラッカーから38歳のモンドールまではリンリンがロックス在籍中に誕生した計算になり、実際に該当者のプロフィールは出身が万国では無く「ある港」や「船上」となっている。

また、そういう話になると父親がロックスの船員の誰かという可能性まであり得る。


自身の率いる海賊団の本船に「サーベル・オブ・ジーベック号」と名付けていたり、現在は王直を倒してハチノスの元締めをしているなど、年齢を考えると船員ではなかったと思われるが、全くの無関係と見るのも怪しいところ。


少年時代から見習いとしてロジャー海賊団に所属してきた。

光月おでんの子供であるモモの助日和を見て、ロジャーは「赤ん坊なんて久しぶりだな!!」と言っており、これがゴッドバレー事件の時点で1歳だった2人のことを指すとなると、ティーチよりは可能性は低いが関係があると思われる。


海賊だった親に、ウォーターセブンに捨てられた孤児。ゴッドバレー事件が38年前であり、彼の年齢が36歳である為、ロックスの船員の子ではないかと言う声がある。


天竜人の最高位である五老星をも従える程の権力を持つ世界の王。その存在は世界政府の上層部のごく限られた者しか知らないが、ロックスの目的は彼or彼女の存在を知った上でその座と覇権を奪う事だったとも考えられる


ロックスは幾つもの世界のタブーに触れたと言われているが、古代文字が読める彼等とは秘密裏に手を組み「Dの意志」や「空白の100年」、「古代兵器」等の真実を暴こうとしていたのだろうか?

また、当時の彼等は「空白の100年」に執着した冒険家にして、海軍による逮捕・投獄を10回も繰り返していたとの事だが……?


かつてゴッドバレーで活躍した「王者」とされる神の騎士団の最高司令官を務めている天竜人

「ロックスが壊滅したゴッドバレーで活躍した」という点から何かしらの繋がりが有ると見られている。


関連タグ

ONEPIECE 海賊

オールスター ドリームチーム テロリスト 黒歴史 禁忌


世界征服…最終目的


デービーバックファイト:この海賊団の結成地である海賊島ハチノスが発祥地のゲーム。この海賊団の結成の経緯や仲の悪さ、メンバーの豪華さ等から、ロックス海賊団のメンバーの大半はデービーバックファイトによってかき集められた、又はロックスの活躍がデービーバックファイトの原点や基盤となった可能性まであり得る


船頭多くして船山に登る:詳細が判明しているだけでも船長レベルの人間がほとんどである。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました