概要
チンアナゴ(漢字表記:狆穴子〈※a,※b1〉、珍穴子〈※b1~2〉、学名:Heteroconger hassi〈※a,c〉;ヘテロコンゲル・ハッシ)は、条鰭綱ウナギ目アナゴ亜目アナゴ科チンアナゴ亜科チンアナゴ属の1種に分類される硬骨魚類。砂底地棲の細長く小さな海水魚。
英語名は "spotted garden eel(スポティドガーデンイール[イル]、日本語慣習読み:スポッテド[スポッテッド / スポテッド]ガーデンイール)" という。あえて直訳すれば「斑点のある庭穴子 / まだら庭あなご」。
和名「チンアナゴ」の「チン」については、本種の顔付きが日本犬「狆(ちん)」のそれと似ていることから付けられた(※d)との説があり、それは水族館の解説などで読むことができるが、典拠は示されていない。その一方で、辞事典では「珍」の字を宛てた「珍穴子」を載せているもの(※b1~2)が見られる。『大辞泉』の書き方は【珍穴子/×狆穴子】(※b1)。
形質
体長は約40cm。体は灰色地で、多数の黒い斑点がある。
南日本の太平洋近海、南西諸島からインド洋、西部太平洋に分布。
水深10~20mの砂底地に集団で棲息する。
砂地の海底に巣穴を掘って生活しており、夜間は巣穴に籠って眠り、昼間になると前半身だけを海中に現して活動する。
昼間はその体勢のまま漂ってくる動物性プランクトンを捕えて食べたり、隣り合った同族同士で争ったりしている。
なお、生態については「チンアナゴ亜科」の「形質」節にて詳説しており、チンアナゴも例外には当たらない。
近縁種に比してチンアナゴの個体群(コロニー|cf.Wikipedia)は規模が大きく、表面積が1エーカー(約4,047平方メートル)にもなり、最大で数千匹の個体数に達することがある。
表記揺れ等
tag1は小説を含む全作品が検索対象で、タグ数は作品総数を意味する。tag2はイラスト部分検索結果。いずれも検索結果の数字は2024年3月17日のもので、随時更新推奨。
チンアナゴ(tag1,tag2)(作品総数: 615|イラスト部分検索数: 625)… 本項。
ちんあなご(tag1,tag2)(作品総数: 137|イラスト部分検索数: 183)
狆穴子(tag1,tag2)(作品総数: 0|イラスト部分検索数: 0)
珍穴子(tag1,tag2)(作品総数: 0|イラスト部分検索数: 0)
- 関連語
チンアナゴの日(tag1,tag2)(作品総数: 79|イラスト部分検索数: 70)
ちんあなごー(tag1,tag2)(作品総数: 40|イラスト部分検索数: 38)
近縁種の分類
- genus Heteroconger(チンアナゴ属)
- Heteroconger digueti (en: pale green eel, Cortez garden eel) ペイルガーデンイール(コルテスガーデンイール)
- Heteroconger fugax (en: Shy garden eel) ニゲミズチンアナゴ(逃水狆穴子)。
- Heteroconger hassi (en: spotted garden eel) チンアナゴ(狆穴子、珍穴子)… 本項で解説している種。
- Heteroconger klausewitzi (en: Galapagos garden eel) ガラパゴスガーデンイール
- Heteroconger pellegrini (en: mimic garden eel, speckled garden eel) ミミックガーデンイール
- Heteroconger perissodon (en: Black garden eel) ブラックガーデンイール
- Heteroconger polyzona (en: zebra garden eel, banded garden eel) ゼブラアナゴ(ゼブラ穴子)。タイプ種。
- Heteroconger taylori (en: Taylor's garden eel) テイラーズガーデンイール
- ほか多数。
関連イラスト
現実寄り
左から順に解説する(以下同様)。
1. 砂底地から顔を覗かせるチンアナゴ達。
2~4. 同じく、チンアナゴ(白地に黒のまだら模様)とニシキアナゴ(白地に淡橙色の横縞)。
5. 美味しい魚たち(魚介類)に混じるチンアナゴ。どんな味がするのやら。
6. 女の子たちと魚たちがいる海底の空想的風景。チンアナゴとニシキアナゴは砂底地から見上げている。タコ、ミズクラゲ、ユビアシクラゲ (cf.Wikipedia)、ハタタテダイ なども見える。
7. チンアナゴとニシキアナゴだと思った? ねこちゃんでした♡
8. 手話による「ちんあなご」
9. 無邪気は無罪。
10. チンアナゴのぬいぐるみ。にょろにょろニシキアナゴから派生した亜種的描写。
11~12. 「ちんあなごー」のポーズ。アニメ『リコリス・リコイル』の登場人物・錦木千束(向かって右)が執っているポーズがそれで、同作の第4話で描写されたチンアナゴの形態模写。詳しくは記事「さかなー」の「がいよー」節を参照のこと。
空想全開
1. 蛇使いならぬ、ちんあなご使い。
2. ちんあなごぱにっく。チンアナゴがかわいそう? いやいや、モグラやワニならいいのかと。
3. 庭で育てる観葉植物系(チンアナゴとニシキアナゴ)。
4. チンアニャーゴ♪ チンアナゴとニシキアナゴはアミーゴ! で、猫も混ざってる。
5. チンアナゴたちに混ざりたい♡ 6. チンアナゴのような白樺のような森。
8. アクションRPG『モンスターハンタークロス』に登場するガムート装備の一部と化したチンアナゴ。
9. ポッキーとチンアナゴ。 10. 11月11日はポッキーの日でチンアナゴの日。
11. サンタが街にやってくる (Santa Claus Is Comin' to Town ) ならぬ、チンアナゴが街にやってくる (Chin Anago Is Comin' to Town ) ♪ クリスマスブーツを履いた(入った?)チンアナゴとニシキアナゴ。
12. 注連飾り (cf.Wikipedia) の注連縄になったチンアナゴとニシキアナゴ。
13. 海の生き物たちが彩る門松。主役はメンダコで、チンアナゴとニシキアナゴは竹筒から顔を覗かせている。ユビアシクラゲ、クリオネ、ダンゴウオ、イカも見える。
14. 海中こいのぼり。チンアナゴは竿(ポール)の役。
15. 海底のぼり。矢車はスカシカシパンになっている。幟(のぼり)になっているのは、上から順に、リュウグウノツカイ、チンアナゴ、ニシキアナゴ、ウツボ、タチウオ。
16~18. 創作家紋(現代家紋)に特化した作者(寺田創)の手になる作品の数々。うち、チンアナゴを材に採っているのは、からまりチンアナゴ(※意匠はニシキアナゴになっている)、向いチンアナゴ(※同左)、チンアナゴズ(※意匠はチンアナゴとニシキアナゴが交互に配されている)の3種。
19~21. アナゴ文明、大いに栄える! 手塚治虫の漫画『火の鳥』の「未来編」にナメクジの未来的都市文明が登場していたけれども、ここではチンアナゴとニシキアナゴが現代的都市文明を築いている。20 は病院編、21 は神社編。
22. お菓子の国のアナゴたち。
23. 半ば擬人化。様々な防寒具を纏ったチンアナゴとニシキアナゴ。
24. 半ば擬人化。X JAPAN になったチンアナゴたち。あるいは、チンアナゴになった X JAPAN。
25. 半ば擬人化。温泉でほっこりするチンアナゴとニシキアナゴ。
26. 擬人化(海洋生物擬人化)。魚っ娘 (tag) になったチンアナゴとニシキアナゴ。
27. 同じく、チンアナゴ(左下)、ニシキアナゴ(右下)、シンジュアナゴ(左上)、ニゲミズチンアナゴ(右上)。
28. 同じく、チンアナゴとニシキアナゴ。
29. 同じく、チンアナゴとニシキアナゴ。ホラー系で、地雷系?
デザイン
1. チンアナゴとニシキアナゴの時計。
2. チンアナゴパーカーとのこと。チンアナゴとニシキアナゴをモチーフにしている。
3. チンアナゴニーソックスをデザインしてみたんだとか。チンアナゴ愛が篤すぎる。
関連キャラクター
1. イライール(向かって左)。星のカービィ・シリーズのキャラクター。モチーフはウナギであるが、敵役としての行動パターンはチンアナゴに近い。
2~3. ウミディグダ。ポケットモンスター・シリーズのキャラクター。
脚注
出典
※a 「チンアナゴ」 コトバンク > 小学館『日本大百科全書(ニッポニカ)(cf.Wikipedia)』、尼岡邦夫、2019年11月20日。
※b1 「珍穴子」 コトバンク > 小学館『デジタル大辞泉』
※b2 「珍穴子」 コトバンク > 日外アソシエーツ株式会社『動植物名よみかた辞典 普及版』
※c "Heteroconger hassi" FishBace
※d 「知っているだけで100倍かわいい!チンアナゴの豆知識」 すみだ水族館、2018年11月12日公開。
関連タグ
外部リンク
- 「チンアナゴ」 ウィキペディア
- 「ちんあなご」 ウィクショナリー (cf.Wikipedia) 英語版
- 「チンアナゴ」 ニコニコ大百科
- 「【今日もゆらゆら】チンアナゴ特集 #チンアナゴの日」 pixivision、2015年11月11日作成。