メカニックデザイン:寺岡賢司
概要
各世代に渡り主人公たちやガンダムの母艦となる、地球連邦軍が開発した新型宇宙戦艦。
前方に艦載機用カタパルトを持つ薄い楔状の外観が特徴で、MS射出時には横方向になった状態で発進する。その理由は元々ディーヴァが宇宙空間専用の軍艦であったため。この形態では高速巡航形態となり、通常の艦よりも高速で移動することが可能となる。
武装は甲板上のビーム主砲、ビーム撹乱弾などの各種弾頭を射出するミサイル発射管、多数の対空ビーム砲など。カラーリングは白基調のトリコロール。
後にAGEシステムが提案したプランを基に大規模改装が施され、カタパルトを左右に分割し水平に設置した双胴型の強襲揚陸形態への変形機構が搭載された。これは地上運用に対応するための仕様である。艦体中央にはAGEビルダー自体を主機とした大出力特装砲「フォトンブラスターキャノン」が搭載される。これはドッズライフルの分子崩壊を大規模にしたもので、光量子(フォトン)のぶつかり合いにより分子崩壊範囲を拡大させ、対象物を消滅させる威力を持つ。欠点は射程距離が短いことと発射時のフォトンビームの速度が低いこと、発射プロセスの関係上ディーヴァ自体が標的になりやすいことである。改装後は基本的に強襲揚陸形態で運用されるが、大気圏離脱時に基本形態に変形している。
後の時代では同型艦が多く建造され、強襲揚陸形態の変形も受け継がれているが、フォトンブラスターは搭載されていない。AGEビルダーを中核にする兵器であるため量産に不向きなことと、多用すると周辺に膨大な物質崩壊をもたらす危険性があるためである。特に大気圏内での使用は物質崩壊の痕跡が残りやすいため、一歩間違えれば地球環境に影響が出る危険な兵器といえた。
搭乗員
第1部
艦長 | ディアン・フォンロイド→グルーデック・エイノア |
---|---|
副長 | ミレース・アロイ |
通信員 | |
整備班 | |
MSパイロット | |
民間人 | エミリー・アモンド |
第2部
艦長 | ミレース・アロイ |
---|---|
通信員 | |
整備班 |
|
MSパイロット |
第3・4部
艦長 | ナトーラ・エイナス |
---|---|
通信員 | |
整備班 | |
MSパイロット |
|
民間人 |
|
各通信員は二部のロマリーを除けば名前の最初の文字が「アイウエオ」で始まるという共通点がある。
搭載機
第1部
第2部
第3・4部
- ガンダムAGE-3→ガンダムAGE-FX
- クランシェカスタム
- クランシェ
- ジェノアスOカスタム
- ガンダムAGE-1フラット→ガンダムAGE-1グランサ
主な活躍
第1部(フリット編)
A.G.115年時、連邦軍本部所属の新造艦で、本来の艦長はディアン・フォンロイド。しかしフォンロイドは、コロニー・ノーラ襲撃の混乱に乗じてディーヴァを使って自分と近しいクルーだけ脱出しようとした所を、待ち伏せしていたグルーデック・エイノアに近しいクルー共々拘束(小説版では射殺)され、彼に艦長の座を奪われる。
そしてアリンストン基地の面々がクルーとして乗り込み、ノーラ脱出時にAGEビルダーを回収し、以降はガンダムの基幹たるAGEシステムの一端を担う。アンバット攻防戦直前に、コロニー・ミンスリーにて先述の大改装が施される。この大改装には、マッドーナ工房のムクレド・マッドーナも協力していた。
コウモリ退治戦役ではファ・ボーゼをフォトンブラスターキャノンで撃沈させたほか、アンバットに殴り込んだ後に脱出した。
第2部(アセム編)
A.G.140年代初頭でも現役で運用されている。
中佐に昇進したディーヴァのオペレーター、ミレース・アロイを艦長に、第1部のクルーの一部が引き続き乗艦している。また、第2部のクルーは唯一正規で選出されたものとなっている。搭載する量産型MS(ジェノアスⅡとアデル)のカラーリングは青で統一されている。
ノートラム攻防戦では、円環状に配置されたデバイスの間にフォトンブラスターキャノンを撃ち込み、威力と射程距離を増幅させる戦略兵器「フォトンリング・レイ」の中核として運用される。
第3部(キオ編)
A.G.164年では老朽化が進んだため、予備役あつかいでオリバーノーツ近くにあるアクト3基地に動態保存されていた。しかし、その戦闘力は未だ健在で中でもフォトンブラスターキャノンの威力はこの時代でもヴェイガンにとって最大の脅威である。
ヴェイガンの侵攻を受けて再び前線復帰し、艦長のナトーラ・エイナス大尉(赴任後は戦時少佐)を初め、アクト3の司令官アンディ・ドレイムス大佐により寄せ集め的に選出された問題のあるクルーたちが乗り込む。 以降は連邦戦力の中核として、ロストロウラン攻防戦等を戦い抜く。
第4部(三世代編)
ルナベース奪還作戦、ラ・グラミス攻防戦において、連邦戦力の核として活躍。しかし老朽化は想定より進んでおり、ドック入りした際に大幅なオーバーホールを施している。
そしてラ・グラミスの注意を引き付ける囮として最後の任務に赴くことになる。全クルーのバロノークへの退艦・避難が済んだ直後にディグマゼノン砲に呑まれ消滅する。
フリット・アスノは、長らくともに戦い抜いてきたディーヴァに深い想い入れを抱いており、その最期には敬礼とともに感謝の言葉を述べる。
AGEビルダーもディーヴァ共々消滅しているが、老朽化を想定したフリットたちの手により新たに2号機を建造、バロノークに搭載され戦後もAGEシステムの中核として運用され続けた。
ゲームでは
スーパーロボット大戦BXでは母艦として登場。
戦艦達の中ではバランスが良く扱いやすい形となっている。
ナデシコの公式レベルっぷりから見劣りしてしまうがこの艦は何と
『多数の生存条件に関わる』という特別な役割がある。
この為、無双させるとまでは行かせなくても積極的に前に出して戦わせて上げよう(前作の無双及び全滅プレイ必須男よりはマシなので)。
関連タグ
ディアン・フォンロイド グルーデック・エイノア ミレース・アロイ ナトーラ・エイナス