ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

pixivユーザーの絵師のひとりで、同人漫画家。同人サークル「にぃさん工房」主宰。愛称は「にぃさん」

2010年よりpixivでの活動を開始。活動開始の時点で既に「百合ジャンル」に関心があり、2015年夏以降、プリキュアシリーズ」、「アイカツシリーズ」、「プリティーシリーズ」、「ラブライブ!シリーズを中心にイラストをワンドロ方式」でpixivおよびTwitterへアップロードしている。

百合漫画を描くことに定評があり、ワンドロではないが1ページで百合漫画シリーズも不定期で描き下ろしている。

この中で「ラブライブ!シリーズ」に関しては、当本人の諸事情などにより制作を終了して、現在は新作などが展開されていることは関係なく、漫画が投稿される予定はないとのこと。なお、「プリティーシリーズ」と「アイカツシリーズ」は一時期休止になっていたが、2024年4月から「ひみつのアイプリ」が、2024年7月から「アイカツアカデミー!」がそれぞれ開始したことに合わせて、「プリティーシリーズ」はアイプリが始まった同時に、「アイカツアカデミー」は約半年遅れた2024年12月から、それぞれ投稿が復活した。

pixivでの活動だけでなく、2022年1月4日よりニコニコ動画(ニコニコでは「にぃ」という名前で活動している)にて、東方projectの二次創作作品における東方MMDを用いた「東方MMD紙芝居シリーズ」の動画を投稿しており、こちらも「プリキュアシリーズ」などのように「百合ジャンル」で制作して、「1ページで百合漫画シリーズ」と同様、不定期で投稿している。

「東方MMD」を始めたきっかけが作者曰く、「前々からMMDで制作した動画を、ずっとやりたいと思っていた」とのこと。

  • 湊みお薬師寺さあやなどの「●●がアップを始めたようです」のシリーズの記事は作者曰く、それらの記事に「本人はあんまり気に入っていない…が、本人の漫画が検索に出ることで、検索システムとしては一定の評価をしている」とのこと(百合漫画シリーズは除く)。
  • ひろがるスカイ!プリキュア」では夕凪ツバサツバサ)が男性プリキュア戦士として登場。人気のあるキャラであったが、自身が取り扱っている「百合ジャンル」には該当しないことと、当本人は男性プリキュアを好んでいないという理由で、初登場回となったひろプリワンドロの8話その2」のみの登場となり、それ以降は執筆するワンドロや同人誌には一切登場していない(一部の回では名前だけはある)。その影響で夕凪ツバサが主役になっている回の漫画の投稿は1本のみ、または、投稿なしとなり、終盤の38~41話、47・48話に至っては、漫画を1本も投稿されなかった。
  • 夕凪ツバサと同様の理由で、「デリシャスパーティ♡プリキュア」でメインに登場する品田拓海ブラックペッパー)も、執筆するワンドロ、同人誌には一切登場しなかった。一方で、同作品に登場するローズマリーは、当本人は気に入って問題なかったことで、普通に登場している。
  • ただし、ノマカプを一切書かないというわけではなく、本人もノマカプを別に嫌ってはいない。現にHUGっと!プリキュアでは、ハリほまはなさあえみルーと共に書いている他、オトナプリキュアでは、初めはいつものように百合を書いていたが、ココたちが参戦し始めた第5話からはノマカプを書いている。だが、どちらもワンドロのみであり、同人誌には書かれていない。
  • わんだふるぷりきゅあ!」については、初期は犬飼こむぎ犬飼いろはしかメインで登場していなかったこともあり、犬飼いろはが犬飼こむぎ(こむいろ)、さらに猫屋敷まゆいろまゆ)との百合的に絡む内容が多く描かれていたが、中盤でレギュラー化した猫屋敷ユキと猫屋敷まゆの強い百合的なやりとりを気に入ったのか、中盤以降はユキまゆをメインにした漫画に路線変更して、犬飼こむぎと犬飼いろははほとんど登場しなくなり、専ら猫屋敷ユキと猫屋敷まゆのやりとりしか描かなくなってしまった。同様の理由で、わんぷりでの同人誌は2作目以降、ユキまゆをメインにした内容で出すようになった。
  • カップリングとしては、東堂シオンレオナ・ウェストレオシオや、涼村さんご滝沢あすかさんあすといった比較的マイナーなカップリング*を出すことが多く、中には猫屋敷ユキと猫屋敷すみれのすみユキという誰もやらなさそうなカップリングも出すことがある

作者からの注意事項

そんなプリキュアシリーズなどの作品を漫画、イラストにして投稿している作者が、実は当本人はアニメ本編のネタバレを徹底的に厳禁しているとのこと。このことは、ひろプリワンドロの1話その3と、キミプリワンドロの3話その1の概要欄で明かされていて、以下のようにまとめている。

  • 基本的に録画したアニメ本編のみを見ていて、情報は全てアニメ本編で見た内容のみとなっている。
  • 録画したアニメ本編以外で流れる玩具などのCMは、ネタバレ防止のために全てスキップして、見ないで飛ばしている。
  • アニメ本編より先駆けて公開される公式SNSのアカウントや公式サイトなどといった新情報関連は、それらのサイトは行かず、フォローしていないなどで一切見ていない。
  • アニメ情報などの雑誌、公式SNSのアカウントなどから明かされる細かな設定、声優、裏設定、先行情報などのテレビ本編では知れない内容も一切見ていない。
  • 先々の展開、新キャラ等といった新情報は、テレビ本編や次回予告を見るまでは詳細を一切知らないので、ネタバレに関係したコメントは控えてほしいとのこと。

…とまとめられていて、ネタバレを徹底するように厳禁となっている。最悪の場合、コメント欄の返信は「アニメ本編で新情報が解禁される一定の期間まで、もしくは、終盤の展開になった際は完結するまでコメント欄を見ないという対策を取る」としていた。

…と、作者からの注意が続いたのだが、ネタバレの減少が見受けられないことを作者が判断したことで、キミプリワンドロの3話その3の概要欄で作者曰く、「ネタバレコメントが一向に無くならないので、しばらくコメント返信はやめます。」と方針が変わり、キミプリワンドロの3話その3以降、感想などのコメントを投稿しても、全てのユーザーで返信されないこととなった。

関連タグ

絵師 pixivユーザーの絵師一覧

百合カツ! 百合キュア プリキュア(二次創作) 百合 ワンドロ

評価・個人タグ関連

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

松岡二
7
編集履歴
松岡二
7
編集履歴