概要
『マリオカートツアー』におけるイベント。各ツアーは水曜日15時に開始し、2週間開催される。ピックアップされる要素はツアー毎にそれぞれ全く異なる。
各ツアーにカップが12~18個存在し、ウェスタンツアー以降は全てのカップを走り切るとエンディングムービーを見ることができる。
2023年10月4日以降は新規ツアーが開催されなくなり、「バトルツアー」〜「アニバーサリーツアー(2023)」が繰り返し開催されている。以下の一覧では主に1回目の開催について記載する。
開催されたツアー一覧
※★はそのツアーで初登場するコース
2019年
ツアー名 | 開始年月日 | 終了年月日 | メインコース※ | 備考など |
---|---|---|---|---|
ニューヨークツアー | 2019年9月25日 | 2019年10月9日 | ニューヨーク ドリーム★ | ポリーン、キノピーチが新規参戦、ディディーコングが復活参戦。 |
トーキョーツアー | 2019年10月9日 | 2019年10月23日 | トーキョー スクランブル★ | |
ハロウィンツアー | 2019年10月23日 | 2019年11月6日 | DS ルイージマンション★ | 『ルイージマンション3』の発売に合わせて開催。 |
パリツアー | 2019年11月6日 | 2019年11月20日 | パリ プロムナード★ | |
ウィンターツアー | 2019年11月20日 | 2019年12月4日 | DS DKスノーマウンテン★ | |
ロンドンツアー | 2019年12月4日 | 2019年12月18日 | ロンドン アベニュー★ | |
2019ファイナルツアー | 2019年12月18日 | 2020年1月1日 | ニューヨーク ドリーム 2★/3DS レインボーロード★ | キャサリンが復活参戦。 |
2020年
ツアー名 | 開始年月日 | 終了年月日 | メインコース※ | 備考など |
---|---|---|---|---|
ニューイヤーツアー | 2020年1月1日 | 2020年1月15日 | トーキョー スクランブル 2★ | |
アイスツアー | 2020年1月15日 | 2020年1月29日 | N64 フラッペスノーランド★ | |
バレンタインツアー | 2020年1月29日 | 2020年2月12日 | パリ プロムナード 2★ | |
バンクーバーツアー | 2020年2月12日 | 2020年2月26日 | バンクーバー バレー★ | |
マリオブラザーズツアー | 2020年2月26日 | 2020年3月11日 | RMX マリオサーキット 1★ | マリオの日に合わせて開催。 |
ベビィロゼッタツアー | 2020年3月11日 | 2020年3月25日 | ロンドン アベニュー 2★ | カップ数が18個→12個に減少。 |
ハンマーブロスツアー | 2020年3月25日 | 2020年4月8日 | SFC ドーナツへいや 1★ | ベビィロゼッタツアーでボスとして先行登場していたハンマーブロス及びブーメランブロス、アイスブロス、ファイアブロスが新規参戦。 |
ヨッシーツアー | 2020年4月8日 | 2020年4月22日 | GC ヨッシーサーキット | |
エクストリームツアー | 2020年4月22日 | 2020年5月6日 | 3DS マリオサーキット | 『スーパーマリオメーカー2』のアップデートに合わせて開催。一部のボーナスチャレンジ等を除き、全てRXコースで構成されている。 |
フラワーツアー | 2020年5月6日 | 2020年5月20日 | 3DS デイジーヒルズ | チョロプーが新規参戦。 |
ジャングルツアー | 2020年5月20日 | 2020年6月3日 | GC ディノディノジャングル/DS DKスノーマウンテン | ファンキーコングが復活参戦、ディクシーコングが新規参戦。 |
クッキングツアー | 2020年6月3日 | 2020年6月17日 | SFC チョコレーとう 1★ | 「コインがっぽりイベント」が初めて開催。 |
ピーチツアー | 2020年6月17日 | 2020年7月1日 | N64 ピーチサーキット★ | |
マリンツアー | 2020年7月1日 | 2020年7月15日 | SFC ノコノコビーチ 2★ | |
探検ツアー | 2020年7月15日 | 2020年7月29日 | N64 チョコマウンテン★ | キノピオ隊長が新規参戦。 |
ウェスタンツアー | 2020年7月29日 | 2020年8月12日 | N64 カラカラさばく 2★ | 探検ツアーでボスとして先行登場していたトッテンが新規参戦。 |
パイレーツツアー | 2020年8月12日 | 2020年8月26日 | DS キラーシップ★ | ウェスタンツアーでボスとして先行登場していたボムキングが新規参戦。 |
夏祭りツアー | 2020年8月26日 | 2020年9月9日 | トーキョー スクランブル 3★ | |
スーパーマリオカートツアー | 2020年9月9日 | 2020年9月23日 | RMX レインボーロード 1★ | 『スーパーマリオブラザーズ』35周年を記念して開催。 |
ロサンゼルスツアー | 2020年9月23日 | 2020年10月7日 | ロサンゼルス コースト★ | |
1stアニバーサリーツアー | 2020年10月7日 | 2020年10月21日 | ニューヨーク ドリーム 2★ | |
ハロウィンツアー | 2020年10月21日 | 2020年11月4日 | Wii メイプルツリーハウス★ | |
サンセットツアー | 2020年11月4日 | 2020年11月18日 | GBA サンセットこうや★ | |
マリオVSルイージツアー | 2020年11月18日 | 2020年12月2日 | SFC マリオサーキット 1 | 『マリオカートライブホームサーキット』の発売に合わせて開催。チームマリオとチームルイージに分かれて団体戦を行う。一部のボーナスチャレンジ等を除き、全てRXコースで構成されている。 |
ウィンターツアー | 2020年12月2日 | 2020年12月16日 | メリーメリーマウンテン★ | |
ロゼッタツアー | 2020年12月16日 | 2020年12月30日 | 3DS ロゼッタプラネット★ | |
2021ニューイヤーツアー | 2020年12月30日 | 2021年1月13日 | RMX レインボーロード 2★ |
2021年
ツアー名 | 開始年月日 | 終了年月日 | メインコース※ | 備考など |
---|---|---|---|---|
ベルリンツアー | 2021年1月13日 | 2021年1月27日 | ベルリン シュトラーセ 2★ | |
ネコツアー | 2021年1月27日 | 2021年2月10日 | SFC ドーナツへいや 2★ | 『スーパーマリオ3Dワールド+フューリーワールド』の発売に合わせて開催。 |
ピーチVSデイジーツアー | 2021年2月10日 | 2021年2月24日 | RMX チョコレーとう 2★ | チームピーチとチームデイジーに分かれて団体戦を行う。 |
スノーツアー | 2021年2月24日 | 2021年3月10日 | Wii DKスノーボードクロス★ | 「SUPER WINチャレンジ」が初めて開催。 |
マリオツアー | 2021年3月10日 | 2021年3月24日 | トーキョー スクランブル 4★ | マリオの日に合わせて開催。「ふたりでチャレンジ」が初めて開催。 |
ヨッシーツアー | 2021年3月24日 | 2021年4月7日 | GC ヨッシーサーキット | リーグ戦を上位で通過すると受け取れるリーグランキング上位報酬が実装。 |
忍者ツアー | 2021年4月7日 | 2021年4月21日 | ニンニンドージョー★ | |
シドニーツアー | 2021年4月21日 | 2021年5月5日 | シドニー サンシャイン★ | |
クッパVSドンキーコングツアー | 2021年5月5日 | 2021年5月19日 | DS キラーシップ | チームクッパとチームドンキーコングに分かれて団体戦を行う。 |
エクストリームツアー | 2021年5月19日 | 2021年6月2日 | RMX チョコレーとう 1 | 一部のボーナスチャレンジ等を除き、全てRXコースで構成されている。 |
ウェディングツアー | 2021年6月2日 | 2021年6月16日 | N64 ピーチサーキット | |
パリツアー | 2021年6月16日 | 2021年6月30日 | パリ プロムナード 3★ | |
サマーツアー | 2021年6月30日 | 2021年7月14日 | GBA プクプクアイランド★ | |
ロサンゼルスツアー | 2021年7月14日 | 2021年7月28日 | ロサンゼルス コースト 3★ | |
マリオVSピーチツアー | 2021年7月28日 | 2021年8月11日 | トーキョー スクランブル 2 | 2020東京五輪に合わせて開催。チームマリオとチームピーチに分かれて団体戦を行う。 |
ひんやりツアー | 2021年8月11日 | 2021年8月25日 | RMX バニラレイク 1★ | |
カメックツアー | 2021年8月25日 | 2021年9月8日 | RMX おばけぬま 1★ | カメックが新規参戦。 |
シドニーツアー | 2021年9月8日 | 2021年9月22日 | シドニー サンシャイン 2★ | |
2ndアニバーサリーツアー | 2021年9月22日 | 2021年10月6日 | ニューヨーク ドリーム 4★ | ボーナスチャレンジ等含め、全て都市コースで構成されている。 |
オータムツアー | 2021年10月6日 | 2021年10月20日 | Wii メイプルツリーハウス | 「メダルがっぽりチャンス」が初めて開催。 |
ハロウィンツアー | 2021年10月20日 | 2021年11月3日 | ロンドン アベニュー 3★ | |
キノピオVSキノピコツアー | 2021年11月3日 | 2021年11月17日 | N64 カラカラさばく 2 | チームキノピオとチームキノピコに分かれて団体戦を行う。一部のボーナスチャレンジ等を除き、全てRXコースで構成されている。 |
スペースツアー | 2021年11月17日 | 2021年12月1日 | 3DS レインボーロード | |
ホリデーツアー | 2021年12月1日 | 2021年12月15日 | メリーメリーマウンテン | |
ペンギンツアー | 2021年12月15日 | 2021年12月29日 | バンクーバー バレー 2★ | |
2022ニューイヤーツアー | 2021年12月29日 | 2022年1月12日 | 3DS クッパキャッスル★ |
2022年
ツアー名 | 開始年月日 | 終了年月日 | メインコース※ | 備考など |
---|---|---|---|---|
シンガポールツアー | 2022年1月12日 | 2022年1月26日 | シンガポール スプラッシュ★ | |
ワリオVSワルイージツアー | 2022年1月26日 | 2022年2月9日 | 3DS ワリオシップ★ | チームワリオとチームワルイージに分かれて団体戦を行う。 |
ロサンゼルスツアー | 2022年2月9日 | 2022年2月23日 | ロサンゼルス コースト 2★ | ブルが新規参戦。 |
スカイツアー | 2022年2月23日 | 2022年3月9日 | GBA スカイガーデン★ | |
Miiツアー | 2022年3月9日 | 2022年3月23日 | Wii キノコキャニオン★ | マリオの日に合わせて開催。Miiが実装。Miiのチームとそれ以外のキャラのチームに分かれて団体戦を行う。 |
武者ツアー | 2022年3月23日 | 2022年4月6日 | ニンニンドージョー | 『マリオカート8デラックス コース追加パス』の発売に合わせて開催。 |
ヨッシーツアー | 2022年4月6日 | 2022年4月20日 | N64 ヨッシーバレー★ | |
アムステルダムツアー | 2022年4月20日 | 2022年5月4日 | アムステルダム ブルーム★ | |
ドクターツアー | 2022年5月4日 | 2022年5月18日 | Wii ココナッツモール★ | |
ピーチVSクッパツアー | 2022年5月18日 | 2022年6月1日 | Wii ノコノコみさき★ | チームピーチとチームクッパに分かれて団体戦を行う。 |
ネコツアー | 2022年6月1日 | 2022年6月15日 | GC ベビィパーク★ | |
メトロポリタンツアー | 2022年6月15日 | 2022年6月29日 | ベルリン シュトラーセ★ | ボーナスチャレンジ等含め、全て都市コースで構成されている。 |
バンコクツアー | 2022年6月29日 | 2022年7月13日 | バンコク ラッシュ★ | |
パックンツアー | 2022年7月13日 | 2022年7月27日 | 3DS パックンスライダー★ | ボスパックンが復活参戦。 |
オーシャンツアー | 2022年7月27日 | 2022年8月10日 | GC デイジークルーザー★ | |
アイスツアー | 2022年8月10日 | 2022年8月24日 | アイスビルディング★ | |
クッパツアー | 2022年8月24日 | 2022年9月7日 | GBA クッパキャッスル 3★ | |
マリオVSルイージツアー | 2022年9月7日 | 2022年9月21日 | N64 ルイージサーキット★ | チームマリオとチームルイージに分かれて団体戦を行う。 |
アニバーサリーツアー | 2022年9月21日 | 2022年10月5日 | シドニー サンシャイン 3★ | ボーナスチャレンジ等含め、全て都市コースで構成されている。 |
バトルツアー | 2022年10月5日 | 2022年10月19日 | RMX ドーナツへいや 1★ | ふうせんバトルが実装。カップ数が12個→15個に増加。 |
ハロウィンツアー | 2022年10月19日 | 2022年11月2日 | GBA テレサレイク★ | |
オータムツアー | 2022年11月2日 | 2022年11月16日 | ニューヨーク ドリーム | 一部のふうせんバトルを除き、全て都市コースで構成されている。 |
アニマルツアー | 2022年11月16日 | 2022年11月30日 | GC DKマウンテン★ | |
ピーチVSクッパツアー | 2022年11月30日 | 2022年12月14日 | アムステルダム ブルーム 3★ | チームピーチとチームクッパに分かれて団体戦を行う。 |
ホリデーツアー | 2022年12月14日 | 2022年12月28日 | メリーメリーマウンテン | |
ニューイヤーツアー | 2022年12月28日 | 2023年1月11日 | GBA スカイガーデン | 一部のボーナスチャレンジ等を除き、全てRXコースで構成されている。 |
2023年
ツアー名 | 開始年月日 | 終了年月日 | メインコース※ | 備考など |
---|---|---|---|---|
スペースツアー | 2023年1月11日 | 2023年1月25日 | Wii レインボーロード★ | |
ウィンターツアー | 2023年1月25日 | 2023年2月8日 | シンガポール スプラッシュ 3★ | 一部のふうせんバトルを除き、全て都市コースで構成されている。 |
探検ツアー | 2023年2月8日 | 2023年2月22日 | パックンしんでん★ | |
ドクターツアー | 2023年2月22日 | 2023年3月8日 | Wii ココナッツモール | |
マリオツアー | 2023年3月8日 | 2023年3月22日 | DS マリオサーキット★ | マリオの日に合わせて開催。2023年と2024年以降でピックアップショップのキャラが異なる。(後述) |
忍者ツアー | 2023年3月22日 | 2023年4月5日 | ニンニンドージョー | |
ヨッシーツアー | 2023年4月5日 | 2023年4月19日 | ヨッシーアイランド★ | ポチが新規参戦。 |
スプリングツアー | 2023年4月19日 | 2023年5月3日 | アテネ ポリス★ | 一部のふうせんバトルを除き、全て都市コースで構成されている。 |
クッパツアー | 2023年5月3日 | 2023年5月17日 | SFC クッパじょう 3★ | |
Miiツアー | 2023年5月17日 | 2023年5月31日 | GC キノコブリッジ★ | Miiのチームとそれ以外のキャラのチームに分かれて団体戦を行う。 |
プリンセスツアー | 2023年5月31日 | 2023年6月14日 | Wii デイジーサーキット★ | |
マリオVSルイージツアー | 2023年6月14日 | 2023年6月28日 | N64 マリオサーキット★ | チームマリオとチームルイージに分かれて団体戦を行う。 |
ナイトツアー | 2023年6月28日 | 2023年7月12日 | ローマ アバンティ★ | |
ドカンツアー | 2023年7月12日 | 2023年7月26日 | ドカンキャニオン★ | リーグランキング上位報酬としてハナチャンが復活参戦(同日に『マリオカート8デラックス』にも参戦している)。 |
サンシャインツアー | 2023年7月26日 | 2023年8月9日 | GC デイジークルーザー | |
バカンスツアー | 2023年8月9日 | 2023年8月23日 | シャボンロード★ | |
サマーツアー | 2023年8月23日 | 2023年9月6日 | マドリード グランデ★ | |
アイスツアー | 2023年9月6日 | 2023年9月20日 | アイスビルディング | |
アニバーサリーツアー | 2023年9月20日 | 2023年10月4日 | アテネ ポリス 3★ | ボーナスチャレンジ等含め、全て都市コースで構成されている。 |
上述の通り2023年以降のバトルツアーからの再開催は基本的にツアーの内容やピックアップショップの内容はおおむね同じだが、Miiスーツショップの内訳が初回から変更されている他、以下のツアーでは大きな変更点・相違点がある。
- マリオツアーではピックアップショップに並ぶキャラクターが2023年はマリオ(SFC)とドンキーコングJr.(SFC)だったのが、2024年はマリオ(王様)とルイージ(コック)に変更された。
- 2024年のアニバーサリーツアーでは2023年はなかったツアーギフトとしてスタンダード8レッドが、ゴールドパス専用のゴールドギフトとしてスタンダード8グリーンがそれぞれ再録された。