ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ニジゴン

にじごん

特撮番組『仮面ライダーガッチャード』に登場するケミーの一種(メイン画像左上)。
目次 [非表示]

「ゴンチャ!オイラはニジゴン!」

「ニジニジするゴン!」


データ編集

レベルナンバーEX
英語表記NIJIGON
属性レインボー
モチーフ
ガッチャンコ相手無し(1体で2枚のカードが存在する)
マルガム-
CV岡本信彦

概要編集

仮面ライダーガッチャード』に登場するケミーの一種。

(外見的には怪獣)がモデルのレインボーケミーであり、ベールに包まれていた101体目のケミー。10属性やレベルナンバーにも当てはまらない幻の存在。


2024年4月19日に情報解禁された「ライドケミートレカ PHASE:04」にて、その存在が判明した。

ニジゴン本体とニジゴンが吐く炎が描かれている2枚で1組のカード、そしてカード名に「???」と書かれたニジゴンのタマゴ(後述)のカードが存在している。


目の色は虹色、矢印はガッチャードの複眼の様な目元と四肢。

全体的にガッチャードスチームホッパーと怪獣をかけ合わせたような容姿をしている。

クロスウィザードズキュンパイア同様人語を話すことができ、一人称「オイラ」。語尾に「~ゴン」と付く。ノリのいい明るい性格をしている。

虹色の光で人間とケミーの未来を明るく照らす。


顎のボタンを押すことで四肢が羽根の様に展開、首が回転し目の模様も変わって「ガッチェンジ」することでバックルモードへ移行。ガッチャードライバーと接続することで仮面ライダーレインボーガッチャード仮面ライダーミラクルガッチャードへの変身を可能にする。


ケミーとしての先輩である100体のケミー達を尊敬しており、特に宝太郎と幼少期からの付き合いであるホッパー1のことは「ホッパー師匠」と呼んでいる。


風雅によれば、元々は賢者の石を破片から再錬成するためにとして生み出された個体であるが、孵化することなく時間だけが経過したため風雅によってドライバーへと錬成され、宝太郎に受け渡されていた。


その後、スパナ「ケミーができるのは戦うことだけだ」という言葉を真に受けてしまい、「自分自身がやれることを見つける」ため突如失踪してしまう。その後、運送業者のお兄さん達のお手伝いをしたり、とあるアイドルとの交流を経て「頑張る誰かを応援すること」が自分にできること=ガッチャであると答えを出したことで迷いも吹っ切れた。


最終話では、仮面ライダーエルドとの戦闘中にエルドラゴンのゴールデンブレスから宝太郎を庇い黄金化。そのままグリオンの手でドレットルーパー軍式の巨大化錬成に利用されるが、宝太郎が新たな錬金術の境地に到達したことで黄金化が解除され、そのまま他のケミー達と共に宝太郎を援護した。


その後、宝太郎が錬成した新たな地球では怪獣並みの巨大なサイズになって暮らしている。


能力編集

上述された言語能力はニジゴン自身の頭部の「ニジゴンヘッド」に内蔵された高い知性によるもの。口からは「レインボーブレス」というブレスを吐き、仲間のケミーを回復させる上にどんな悪意にも染まらない、レインボーケミーに強化する事ができる。


特徴的なクリスタル状の背中「ニジーアーチ」には、万物から錬金素材を抽出する役割を担っており、ガッチャードライバーに合体するとレインボーガッチャードの顔が浮かび上がる、限定領域光彩置換型錬金術式展開装置「スフィアルケミキサ」に変化。ガッチャードライバーを中心とした半径2メートルの球形領域に虹による特殊フィールドを形成、レインボーガッチャードの錬成を可能にしている。


多くの友を手を繋ぐための両腕「ニジゴンアーム」や新しい世界に一歩を踏み出す両脚「ニジゴンレッグ」に刻まれた矢印の意匠・「サブリベクター」には、レインボーガッチャードの力を昇華する役割を備えている。


ニジゴンのタマゴ(タマゴン)編集

「私はタマゴだ。まだ名は無い。ずっと、君のドライバーの中にいたんだ」


レベルナンバーEX
英語表記???
属性レインボー
モチーフタマゴ
CV岡本信彦

不思議なニジゴンのタマゴを封印しているカード。ナンバーゲージには何も書かれていない。

青いタマゴに虹が渦巻いており、矢印はタマゴにある金色の模様として存在する。

タマゴンは後からつけられた通称であり、この状態での正式名称はない。

この時の一人称は「私」で、優しさを感じさせる穏やかな青年のような声で話す。


その起源は冥黒王ギギスト被造由来である他のケミーと異なり、120年前ギギストが封印された際に砕かれた体から成る、謂わば「ギギストの分身」と呼べる存在であり、現代で九堂風雅が開発したガッチャードライバーの素材として組み込まれていたことが判明。多重錬成による変身能力や、宝太郎の脳裏に浮かんだ変身後のイメージもこの卵由来のもの(基本形態のスチームホッパーのカラーがニジゴンと類似しているのもむべなるかな)。

現在はドライバーを託された普通の人間一ノ瀬宝太郎の身体と強く結びついた状態にある。


由来の関係上「賢者の石」の欠片の最後の一つを宿しており、冥黒王トリオからは権力争いのコマとして狙われている。


第35話でギギストが錬成したアークワンマルガムの戦闘中、攻撃から身を守るためにバリアを展開した事で存在が発覚。それを知ったギギストは宝太郎と直接接触し摘出を図ったが、宝太郎が変身を繰り返したことにより彼との結びつきが強くなったことで拒否され失敗している。


そして、第37話でギギストの策略マルガム化したホッパー1を倒してしまったことで絶望しマルガムになりかけた宝太郎を卵の中に匿い、哀しみに暮れる宝太郎と接触を果たす。


悲しみに暮れる宝太郎を「ここは安全だ」「君もケミー達も十分頑張った」と慰め、「ドライバーを託されただけの高校生である彼が先頭を切って傷つく必要はない」と語る。

だが、その本音は、同胞であるケミーがマルガムと化し、命を踏み躙られて傷つくさまを見て来たことで、自分も同じようになるのが怖い、だから生まれたくないという弱音だった。


そんな卵に、宝太郎は自分の心象風景を映し出した自宅の中、得意料理を作りながら語る。

ガッチャードオムライス


宝太郎「外の世界には、怖いことや悲しいこともある。でも、こうやってオムライス作るみたいに、色んな人とケミーが混ざり合って、最高のガッチャが生まれることだってある」

「俺は、ホッパー1達のことだって諦めない。まだ誰も知らない錬金術を見つけて、復活させてみせるよ。例え何万回失敗したって、いつか必ずガッチャする」

「次は、俺が君のガッチャを叶える番だ」


これまで、ガッチャードライバーとして自分を守ってくれた名も知らぬケミーに、今度は自分が守る番だと「錬金術師」は叫ぶ。


宝太郎「今度こそ……ケミーも人も誰も傷つかない、皆の心が大空みたいに晴れ渡る、未来のガッチャを俺が作って見せる! だから、一緒にいこう!」


「……いいだろう、一ノ瀬宝太郎。君を信じる!」


その意志に応えることを決めた卵はライドケミーカードに変化し、外界に出ると同時に孵化。孵化後の性格は先述の通り(宝太郎の影響を受けたこともあり)タマゴンのときとは打って変わってノリのいい明るい性格に変化し、宝太郎は仮面ライダーレインボーガッチャードへの変身を成し遂げた。


亜種編集

グリオンが自身の賢者の石を用いて足りない最後のピース(ニジゴンが持つ1%)のコピーとして錬成したダークエーテルケミー

ニジゴンとは異なり、金色をあしらった黒い身体と赤い瞳、一角獣の如き角と悪魔を思わせる下向きの双角の計3本の角を持つ。さながら文字通りデフォルメされた邪竜といった印象を与える。声色もニジゴンとは異なりドスの効いたものとなり、自我もほぼゼロ。


立体物編集

「DXケミーニジゴン」として2024年6月15日に発売。ニジゴンのケミーカード2枚付属。

ニジゴンと宝太郎のボイスが収録されている。

2024年5月31日に仮面ライダーおもちゃウェブにて情報解禁された。


余談編集

  • 「最後の101体目」に相当するケミーな為、当初は他の100体を集めた時に解放されるのではないかと予想されていたが、実際には完全に独立した存在であり100体のコンプリートを待たずに出現、入手されることとなった(続く第39話にて登場したパクラプターオジーラカンスが最後にガッチャしたケミーとなった)。
    • 『フィギュア王』No.322によると、製作陣はミュウルギアのような幻のポケモンをイメージして設定したとのこと。他のケミー達と一線を画すような誕生経緯なのもそのため。

  • プロップはドラマパート用と変身用の2種類用意されている。


  • ニジゴンのカードの認識は『EXTRA!』『SPECIAL!』となっており、それぞれエックスアッセンブルクロスウィザード(映画版)/ギーツキラーのものと同じ。
    • そのため、カード2枚だけでガッチャンコした場合は「スペシャルライダー」の変身音が、オーラの様なニジゴンのカードのみをエクスガッチャリバーと連動することでスターガッチャードの変身音が鳴る。
    • 本編では、ニジゴン未装填の状態でも小西氏と岡本氏のユニゾンボイスとなっているが、玩具版ではニジゴンを装填しないと岡本氏の声は流れないため完全再現ができない。

  • 前述した通りモチーフは竜だが、虹には龍の一種として伝えられていた伝承が存在する。
    • 古来から錬金術においても龍は様々な象徴として、多くの文化・宗教において用いられており、錬金術とは切っても切れない関係にある。その一つが「死と再生」「不老不死」を象徴するウロボロスである。
    • ライドケミーカードのイラストは、自分の姿を模した炎をニジゴンが吐き出しているデザインになっており、見ようによっては等価交換ではなく、宝太郎自身が新たに錬金術を生み出す事を表してる様にも思える。
    • その見た目から恐らくゴジラ(特にミニラ)もモチーフの一つに入っていると考えられる。

  • また錬金術において卵は錬金術の作業の各要素を表わす象徴(例:哲学の卵)としての役割を持つため、そこから着想して設定されている。


  • なお、ガッチャードデイブレイクの持つデイブレイクケミーカードは100枚ということからまだあちらの世界におけるニジゴンは孵化・覚醒に至っておらず、ドライバーの内部で眠りに付いていると思われる。
    • また、最終話にて宝太郎が錬成したドライバーはデイブレイクと同じ赤色であり、この事からデイブレイクのドライバーは一度破壊された後、自力で錬成したのでは?と考察されている。もしそうならあの世界のニジゴンは既に…


関連タグ編集

仮面ライダーガッチャード ケミー(仮面ライダーガッチャード)

スチームホッパー   怪獣 ドラゴン

一ノ瀬宝太郎 ギギスト


ドラゴナロス:同じくドラゴンモチーフのケミー。違いとしてはドラゴナロスはRPGに出てくるような正統派な見た目だが、ニジゴンは子供向けホビーアニメに出てくるようなSD的な見た目である。尚、創造したのはギギストであるため全く縁遠い関係ではない。

 

主役ライダー最強フォーム変身アイテム

ブーストマークⅨレイズバックルニジゴン


関連リンク編集

ニジゴン ケミー説明

ニジゴン アイテム説明

関連記事

親記事

レインボーケミー れいんぼーけみー

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 171712

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました