概要
格闘ゲームにおける投げ技の一種であり、男から見てやられても本望と思える投げ技のこと。
主にフランケンシュタイナーのように相手を太ももで挟む投げ技である場合が多い。
当然だが、キレイな女性にやってもらい、ひと思いにKOするからこそ最大限に効果を発揮する。
開祖とされるのが、カプコンの『ストリートファイター』シリーズに登場したキャミィで、そのままフランケンシュタイナーを決める通常投げ。のちにコマンド投げとしても搭載され、3つも幸せ投げを持つ。
さらにこのジャンルの技をふんだんに盛り込んだのが、SNKの『ザ・キングオブファイターズ』の『'97』以降に登場したシェルミーで、キャラ自体が投げ主体な上に、4つある投げ技の2つほどが幸せ投げ、それ以外でもお色気要素万歳。
キャラ自体もかなりセクシー路線を狙ったものだったため、「幸せ投げといえばコイツ」というぐらいイメージが定着している。
(シェ)「好きなんでしょ、こういうの?」
大好き(^q^)。
幸せ投げを持つキャラ(五十音順)
- アスカ(ミュータントウォーリアーズ)
- あやね(デッドオアアライブ)
- 井伊直虎(戦国無双シリーズ)
- お勝(仁王)
- 阿国(カブキ一刀涼談)
- かすみ(デッドオアアライブ)
- 鼎二尉(アカツキ電光戦記)
- キャミィ(ストリートファイターシリーズ)
- ビーデル(ドラゴンボールZ)
- 草波リサ(ラストブロンクス)
- シェルミー(KOFシリーズ)
- シオン・エルトナム・アトラシア(MELTYBLOOD)
- 色(サムライスピリッツ)
- ジューン(スターグラディエイター)
- 不知火舞(餓狼伝説, KOF)
- ソフィーティア・アレクサンドル(ソウルシリーズ)
- ソン・ミナ(ソウルシリーズ)
- ティナ・アームストロング(デッドオアアライブ)
- 女天狗(デッドオアアライブ)
- ノエル=ヴァーミリオン(ブレイブルー)
- バイス(KOF)
- ハニー(ファイティングバイパーズ)
- ビスクラヴレット(アルカナブラッド)
- 氷桜かえで(ヴァンガードプリンセス)
- 八雲(天外魔境真伝)
- ライダー(Fate/unlimitedcodes)
- レインボー・ミカ(ストリートファイターシリーズ)
また、同じタイプの技としては、相手の上に跨って攻撃をする「騎乗技」というのもある。
餓狼MOWの双葉ほたるの潜在能力「天翔乱姫」やナコルルの「流転胸激刃」が代表的といえよう。
…最も後者は心臓に刀を突き刺すという技だが。
実際のところは……
太ももで挟まれるだけでも「ただ痛いだけ」「大蛇に締められる感覚」という夢をぶち壊す意見が少なからず存在するので、リアルで受けることはお勧めできない。