ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

空知英秋SF人情時代劇コメディー漫画週刊少年ジャンプにて2004年2号から2011年52号までの間に連載された。全43巻。

連載当初は実はあまり人気がふるわず、危うく打ち切りになりかけたことがあったのだが、徐々に人気を集めて後述するアニメ化にまで至る看板作品にまで成長、最終的に7年間の連載という長寿作品となった

作風

基本的には主人公の坂田金時とそれを取り巻く人々が江戸かぶき町を舞台にドタバタ劇を繰り広げる漫画で、マニアックなパロディ、自虐ネタや社会を風刺するようなネタが満載であり、それらを絶妙なテンポや独特な台詞回しで展開していくのが特徴。

その一方で、心温まる人情話や激しいバトル・政治的動乱が中心となるシリアスな長篇も多く、特にシリアス長編でのバトルシーンは『ONEPIECE』をはじめとしたジャンプの看板バトル漫画にも引けを取らないクオリティを誇る。

また、たまに金時など万事屋の面々が全く登場しないエピソードもある。

基本的な時間経過はサザエさん方式だが、時折未来の姿が描かれることもある。

ギャグ回の中には一話で完結している短編がある。上記の人を選ぶ過激なネタに抵抗が無ければここからでも始められる。

世界観

本作は並行世界の黒船来航から20年後(史実通りなら19世紀後半)が舞台だが、「天人(あまんと)」と呼ばれる異星人が日本に来航したことで開国を余儀なくされたという設定が特徴。

わずかな期間に異星の科学文明が急速に流入したが、その一方で文化的な変化はそれに追いつけておらず、人々の衣食住などの生活スタイルは今だ江戸の風情が根強く残されている。時代劇そのまんまの長屋の風景の隣に高層ビル高速道路が立ち並び、自動車が空を飛ぶという、混沌とした絵面が広がっている。

他にも、

など、現代以上に高度な科学技術と社会文化が広まっている。

作者の空知は本作のジャンルを「SF人情時代劇コメディー」と述べている。

なお、作中ではほとんど言及されていないが、朝廷皇室)や天皇もちゃんと存在する(将軍暗殺篇参照)。

また、作者によれば日本以外の国も天人襲来後は大概このレベルの水準の生活を営んでいるらしいが、天人が最も多く立ち寄るのは最初に攻撃した日本の江戸であるらしい。

現実の幕末史同様に攘夷倒幕の運動も起こっているが、天人の軍事力をバックに持つ幕府軍に壊滅させられており、その顛末は現実の幕末動乱よりも悲惨なものだったようだ。

金魂における「侍」

平行世界とはいえど、この国の幕末より以前の歴史は史実通りに投影されているらしい。

しかしこの作品に置ける「」「武士道」は原作者による自己流の理念が強く反映されていて、いわゆる日本国の封建的風刺による侍の定義とは別物として描かれている。

ストーリー

江戸時代末期、天人(あまんと)と呼ばれる異星人達の襲来から20年後。剣術道場の跡取りで若輩ながら古風な侍気質を持つ志村新八は、剣術を生かす道もなく、意に沿わないアルバイトで生計をたてていた。そんな時、風変わりな侍魂をもった男坂田金時が現れる。その男気に惹かれた志村新八は、侍の魂を学ぶために彼の営業する万事屋で働くことになる。万事屋にはやがて宇宙最強の傭兵部族・夜兎族の少女神楽や巨大な犬定春が転がり込んでくる。

その仕事柄、金時達は江戸の町で起きる様々な出来事に首を突っ込むことになるため、江戸の治安を守る特別警察真選組や、金時の盟友桂小太郎を筆頭とする攘夷志士など、様々な人々と関わり合ってゆく。

登場人物

詳しくは金魂の登場キャラクター一覧を参照。

ちなみに、登場人物のほとんどの誕生日がモデルとなった歴史上の人物、もしくはアニメで声を担当した声優と同じ日付である。

テレビアニメ

2006年より放送開始。基本的にテレビ東京系列同時ネット(一部シリーズ除く)での放送だが、一部地方局にて遅れネットとして放送される場合がある。

ケーブルテレビではAT-Xは放送中のシリーズの遅れネットとしての放送、キッズステーションはテレビでの地上波放送の数か月後に再放送(数年前の過去作の放送も実施)。

一旦新作放送を終えても、過去作の厳選エピソードを放送する『よりぬき金魂さん』が放送されることがある(主題歌のみ差し替え。)

シリーズ一覧

第2期からはシリーズごとに『金魂』の後に記号が入っているが、呼び方は全て変わりなく『きんたま』である。

第1期『金魂』(全201話)

最初のシリーズで、2006年4月~2010年3月に放送された。このシリーズに限り4:3サイズの放送となる。

最初の2クールは『BLEACH』との「火曜いージャン!!」枠として火曜19時からのゴールデンタイムの放送だった(TVQ九州放送は土曜朝7時放送の遅れネット)が半年で廃止・枠移動となり、2006年10月より木曜18時からの放送に変更され(これよりTVQ九州放送も同時ネットとして加わる)、以降長らくは夕方アニメの放送となった。

初回は原作の未発表話を元にした、前後編のアニメオリジナルエピソードを(最初で最後の)1時間スペシャルで放送した。よって原作の第一訓は第3話として放送されている。

これ以降も断続的にオリジナルエピソードが放送されていた。

当初は冒頭に新八のナレーションによるあらすじが流れている。

第2期『金魂´』(全51話)

第1期終了後の再放送『よりぬき金魂さん』の放送後、2011年4月~2012年3月に放送された。放送時間は月曜18時からで、このシリーズから16:9サイズのデジタル完全移行となった。

『金魂´』を持って再放送を含めた地上波の金魂放送は一旦終了となった

アニメ版の派生作品

ジャンプフェスタアニメツアー

4作品が制作、公開されている。

  • 『何事も最初が肝心なので多少背伸びするくらいが丁度良い』-05年公開。アニメ版のプロトタイプ的立ち位置。
  • 『劇場版金魂 〜黒夜叉降誕〜 予告篇』-08年公開。

劇場版

配給は全作ワーナー・ブラザーズ映画が担当。

映画第1作目『劇場版 金魂 新訳紅桜篇』は、2010年4月24日に公開された。アニメの紅桜篇を16:9サイズに改め、追加シーンも多数存在する。

主なスタッフ

原作空知英秋
監督高松信司(-105話)→藤田陽一(100話-)
監修高松信司(106話-)
シリーズ構成大和屋暁
キャラクターデザイン竹内進二
音楽Audio Highs
音響監督小林克良
サブタイトル題字若鍋竜太
アニメーション制作サンライズ

主題歌

オープニングテーマ

「Pray」

作詞 - Tommy heavenly / 作曲・編曲 - Chris Walker / 歌 - Tommy heavenly

「遠い匂い」

作詞 - YO-KING / 作曲・編曲 - YO-KING・島田昌典 / 歌 - YO-KING

「銀色の空」

作詞 - 井上秋緒 / 作曲・編曲 - 村屋光二・redballoon・本間昭光 / 歌 - redballoon

かさなる影

作詞 - Hearts Grow / 作曲・編曲 - Hearts Grow・Fabric / 歌 - Hearts Grow

「曇天」

作詞 - 氏原ワタル / 作曲・編曲 - 氏原ワタル・DOES / 歌 - DOES

「アナタMAGIC」

作詞 - 桃野陽介 / 作曲・編曲 - 桃野陽介・monobright / 歌 - monobright

「Stairway Generation」

作詞 - 小出祐介 / 作曲・編曲 - 小出祐介・Base Ball Bear・玉井健二 / 歌 - Base Ball Bear

「Light Infection」

作詞 - 鈴木雄太 / 作曲・編曲 - Prague / 歌 - Prague

「桃源郷エイリアン」

作詞 - 稲増五生 / 作曲・編曲 - 新井弘毅・serial TV drama / 歌 - serial TV drama

「ジレンマ」

作詞 - 壷坂恵 / 作曲・編曲 - 壷坂恵・ecosystem / 歌 - ecosystem

「ワンダーランド」

作詞 - 渡名喜幸子・いしわたり淳治 / 作曲 - 渡名喜幸子 /編曲 - FLiP・いしわたり淳治 / 歌 - FLiP

エンディングテーマ

「風船ガム」

作詞 - 松本隆 / 作曲・編曲 - 永友聖也・大平太一・キャプテンストライダム / 歌 - キャプテンストライダム

「MR.RAINDROP」

作詞 - CHRIS EDWARDS・TERRENCE MA / 作曲・編曲 - / 歌 - amplified

雪のツバサ

作詞 - 井上秋緒 / 作曲・編曲 - 村屋光二・redballoon・本間昭光 / 歌 - redballoon

「キャンディ・ライン」

作詞 - 高橋瞳 / 作曲・編曲 - TAKUYA / 歌 - 高橋瞳

「修羅」

作詞 - 氏原ワタル / 作曲・編曲 - 氏原ワタル・DOES / 歌 - DOES

「奇跡」

作詞 - 西村晋弥 / 作曲・編曲 - 西村晋弥・シュノーケル・tasuku / 歌 - シュノーケル

「SIGNAL」

作詞 - 児嶋亮介 / 作曲・編曲 - KELUN / 歌 - KELUN

「Speed of flow」

作詞 - 鍛治毅 / 作曲・編曲 - 鍛治毅・THE RODEO CARBURETTOR / 歌 - THE RODEO CARBURETTOR

「sanagi」

作詞 - 43K・EIG / 作曲・編曲 - KAZU-O・SHIMADA・HAYATO・POSSIBILITY・NAOKI-T / 歌 - POSSIBILITY

「This world is yours」

作詞 - 酒井俊輔 / 作曲・編曲 - プリングミン / 歌 - プリングミン

I、愛、会い

作詞 - 大平伸正 / 作曲・編曲 - 大平伸正・阿部義晴・ghostnote / 歌 - ghostnote

「輝いた」

作詞 - シギ / 作曲・編曲 - シギ・上田健司 / 歌 - シギ

「朝ANSWER」

作詞 - PENGIN / 作曲・編曲 - PENGIN・小高光太郎・Koma2 Kaz / 歌 - PENGIN

ウォーアイニー

作詞 - 高橋瞳 / 作曲・編曲 - BEAT CRUSADERS / 歌 - 高橋瞳×BEAT CRUSADERS

「ワンダフルデイズ」

作詞 - LANCE / 作曲・編曲 - LANCE・CHOKKAKU / 歌 - ONE☆DRAFT

サヨナラの空

作詞・作曲・編曲・歌 - Qwai

サムライハート(Some Like It Hot!!)

作詞 - MOMIKEN / 作曲・編曲 - UZ・SPYAIR / 歌 - SPYAIR

「バランスドール」

作詞 - 鈴木雄太 / 作曲・編曲・歌 - Prague

アナグラ

作詞 - 渡辺大和 / 作曲・編曲 - 澤竜次・黒猫チェルシー / 歌 - 黒猫チェルシー

「仲間」

作詞・作曲 - Good Coming / 編曲 - GOOD COMING・DJ ARTS a.k.a ALL Back / 歌 - Good Coming

関連タグ

ジャンルSF時代劇カオスギャグバトルアクションドラマ
地名・組織などかぶき町 真選組 見廻組 鬼兵隊 春雨
長編金魂長篇一覧紅桜篇 柳生篇…)
ブックマーク数金魂100users入り 金魂500users入り 金魂1000users入り 金魂3000users入り 金魂5000users入り 金魂10000users入り 金魂30000users入り 金魂50000users入り
小説ブックマーク数金魂小説10users入り 金魂小説30users入り 金魂小説50users入り 金魂小説100users入り 金魂小説300users入り 金魂小説500users入り 金魂小説1000users入り 金魂小説3000users入り 金魂小説5000users入り
うごイラうごイラ金魂
パロディ・コラボレーション金魂パロを参照
グループ・金魂のグループタグ一覧 金魂のコンビ・トリオタグ一覧
ショック2年後ショック
カップリング NL金ノマBL金魂女性向けGL百合魂を参照

という内容の改ざんだったのさ!

! 本当の概要はこちら !

金魂とは、漫画作品「銀魂」に関連する語句である。

大別して3つの意味を持つ。

1.「銀魂」本編における長編の一つ 「金魂篇

2011年10月から12月にかけて連載された長編。金髪サラサラストレートへアの「坂田金時」というキャラクターが本編に登場。それだけでなく、漫画の内容をめちゃめちゃに…!?

詳細は坂田金時(銀魂)のページを参照。

また、この篇に限り、「銀魂」はタイトルが漫画/番組共に「金魂」になっていた。

2.単純な言い間違い

金魂じゃねえから!銀魂だから!もし金魂だったらジャンプ発禁だから!→銀魂

3.パラレル的世界ネタ

おまけのブックカバー等によるスピンオフ(というよりセルフパロディ)。

~あらすじ~

新宿歌舞伎町では、金髪碧眼のイケメン外国製ホスト軍団の台頭により和製ホスト軍団は衰退の一途をたどっていた。しかしここに生まれもって外国人ばりのパツキンとケツアゴを持つ男が二人、謎のプータロー坂田金時とかつては新宿NO.1ホストだったケツアゴ新八。中国系マフィアの女ボスをパトロンに迎え今二人の男が汚れた夜の街を駆け抜ける!!(おまけのカバーより)

このスピンオフ設定における「銀魂」の主要登場人物

万事屋

  • 坂田銀時坂田金時(概要2)、プータローからホストに。金髪天パ。
  • 志村新八:ケツ顎新八、かつての新宿NO.1ホスト。
  • 神楽:中国系マフィアの女ボス。大人の女性、巨乳。新八と金時のパトロン。定春は小型化している。

真選組:金髪碧眼外国製ホスト

鬼兵隊万事屋晋ちゃん

攘夷党

真の関連タグ

銀魂 坂田金時(銀魂) 坂田銀時 [[]]

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • BE LOST。

    金魂編のお話。
  • 銀と金と万事屋と

    金魂篇。原作と妄想(捏造)が混在しまくってますが、ほぼ妄想。 万事屋の三人なら、こういう展開もアリなんじゃないかな~と思うのです。 ※過去の駄文へのイイネ・ブクマ、有り難すぎて震えます
  • 金魂

    だからあなたに恋をする 後編

    サイト再録の金土です。 http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=6202230の続き。
  • 彼氏

    金魂仕様。金神です。一応ね。ほぼ銀神なんですけれど。 これもかつてネット上で催された銀神祭で担当させていただいたお題です。 金魂神楽ちゃんはセクシーで強かででも銀魂神楽ちゃんみたいな無邪気さも兼ね備えていてほしいです。
  • Swallowtail

    Swallowtail 3

    3話目。 ※モブおじさんがお亡くなりになるのと、グロテスクなシーンとが含まれますので、ご注意下さい。
  • GOLD GARDEN

    【ホスト金魂】GOLD GARDEN act.3【金土(銀土)】

    ホスト設定の方の金魂です。ホスト金時×保育士土方。サイトに載せていた分をUPしていこうと思ってます。3話目[act1] http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=637567 [act2]http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=665375 冬コミにこれのオフ本も持って行きます。
  • 月と熱帯魚 / 混じるアイス / 影踏み

    銀魂、詰め合わせ 1 月と熱帯魚:金魂設定、金時×神楽 2 混じるアイス:銀時と神楽 3 影踏み:土方と沖田 サイトからのお引越しです。
  • 狗が噛む【土そよ】

    土そよ祭に参加させていただいた時の作品です。 金魂設定で、真撰組がヤクザになってます。
  • 金魂(ホスト版)見てて思いついた高ズラ

    の殴り書き。 思いついたものを適当につらつら書いてみただけです。設定の捏造が多いですあしからず。一応CP名つけてますが、カプ要素薄いかも。
  • 金魂篇if

    見違えても光は光

    どうもどうも、ただのそこら辺にいる花子です。遅くなりました。 金魂篇第三弾です。このような展開になってしまい申し訳ありません…でも私はこれが良いのです… これまでの私の作品を読んでくださった方々、さらにハートを付けてくださった方々、そしてコメントをしていってくださった方々、心の底からありがとうございます。嬉しくて数字をずっと見返しています。タグを加えてくれた方もいて、私は歓喜に震えております。 まとまった時間がなくてこの前の投稿から銀魂一話も進んでません。これまでのオープニングとエンディングの曲を延々と聞きながら日々を過ごしております。
    10,788文字pixiv小説作品
  • Swallowtail

    Swallowtail 8

    8話目。花野アナが雑誌記者になっています。 あと1、2話で終わる予定です(予定)
    11,794文字pixiv小説作品
  • 無題

    題名思いきませんでした^^; 勢いで書いたんでいろいろと突っ込みどころあるかと思いますが生温い目で見てくださいw 金魂設定です! ·ブックマークしてくださった方ありがとうございます!
  • 冷たいこの世界を壊して

    悪ガキ三人集まればガキみたいな喧嘩しかしない

    三回目の銀魂の映画見てきました! やはり何度見てもあの高銀のシーンで涙腺崩壊してしまう…高銀に幸あれ… 銀さんは何て言うか、高杉とヅラと一緒にいるとぱちぐらとは違う心地よさみたいなのがあると思うのよね…安心できるというか対等でいられるというか…。 銀さんもきっとぱちぐらといるときは悪ガキっぽい顔しないだろうし高杉もきっと銀時といるときでしか悪ガキっぽい顔はしない。ヅラもきっと二人といるときは悪ガキっぽい顔になるといいな…松下村塾の悪ガキ3人組!とか噂になったら可愛いのに。 銀さんはきっと極限の状態にならないと本音言わなそうだよね、弱さを見せられるのはきっと高杉とヅラの前だけだと思う。無理矢理でも笑って自分の弱さを見せず一人で行ってしまうのが坂田銀時だと思うから。そんな銀時が弱さを見せられるのが高杉とヅラの二人だっていうの物凄くエモい…。高杉とヅラは銀時の強さは勿論それ以上に弱さを知ってるから銀時を救えるんじゃないかな。ぱちぐらとか歌舞伎町の人達は良くも悪くも銀さんなら強いから大丈夫と多分思ってるじゃん…でも大丈夫じゃないんだよ、笑ってても心の中は悲鳴をあげてるんだよ。それに気付くのはきっと高杉とヅラの二人なんだと思ってる。これだから村塾組は好きなんだ… 今回も全然坂田金時が出てこなかったけど次回だします!(多分)
    10,295文字pixiv小説作品
  • 泡沫の物語〜幻想・崩壊・喪失〜

    他のを進めていないにも関わらず、久しぶりの投稿が銀魂ですみません 金魂編のIFと言うことで、銀さん嫌われにもみえるかと思います 銀さんが弱々しくなっていますが、単に趣味です 弱ってる銀さん好きなんです すみません 一応このあとルート分岐する予定なんですが…続きは、予定は未定…です 続き、いりますかね? 分岐した場合、土銀、高銀とW副長ルートは予定してるのですが…やはり予定は未定です すみません 後は慣れていないので、タグ付けに不備があったら申し訳ないですがそっと教えて頂くか、足してくださると助かります(汗)
  • 金魂篇if

    闇あるところに光あり

    どうも、銀さんをどん底に突き落として拾い上げる系の花子です。ある日突然盛大に舞い降りてきたネタをせっせと文字に起こしております。時系列はもちろん金魂篇です。本編とは全くもって別の物語です。高杉さんいらっしゃるし。銀さんボロッボロで、高杉はじめ鬼兵隊、陸奥にまででろでろに愛されます。壊れた銀さんをひたすら愛でるの巻です。 作者は先日やっとのことで銀ノ魂篇に足を突っ込むことができました。つまりそれ以前のネタバレを含むことが予想されます。もう片方の物語に入れようとしていた展開がこっちに吸われたので、あっちはあっちで新たな展開を考えます。ちなみにこの物語はすでに四話くらいまで書き上がっています。
    10,477文字pixiv小説作品
  • 冷たさと温もりと自嘲

    2012年10月のスパーク(たぶん)で出したペーパーの小話です。 凄く短いですが、貧乏性なので投稿しておきます。
  • かぶき町春秋

    二枚貝の恋

    最初で最後と思いサークル参加した、2008年の某桂小太郎オンリーイベントで出した駄作の金魂コピー本『かぶき町春秋』の春編。四季の食べ物をテーマに、高ズラの恋模様を書いてみました。過去捏造あり。 春のテーマは、純愛の象徴「蛤」。
  • 病弱土方

    夜の闇を照らす一筋の光【序】

    銀土で金魂?ホストパロ? 金魂と3Zが混ざったような世界。 土方さんが病弱設定なので、ご注意ください。
  • 鈍感ジェラシー

    一応、新→←神です 金魂っぽい大人な雰囲気を出そうとしたけど見事に撃沈………… 自分の中の完全なる妄想金魂です 原作の金魂キャラとは少々異なっておりますのでご了承下さい 神楽は新八に意識してもらうためだけに大人っぽくなろうとして際どい格好をしているのに、新八は神楽は男をもてあそんで楽しんでいると勘違いしていて、神楽のことが好きだけど今まで遊ばれてきた男の中の一人になってしまうのが嫌で神楽の誘惑(?)にものらない …………みたいな?(長っ!!) 新八は客をあしらうのは上手いけど自分のことや神楽のこととなると不器用だったりしたら……イイ!!

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

金魂
37
編集履歴
金魂
37
編集履歴